【東京】桜プランを満喫♡『ザ・プリンス さくらタワー東京』でママのご褒美子連れホテルステイ

だんだん暖かくなり、春の日差しが気持ち良い季節になりました。

東京都内では、春の訪れと共に桜を楽しめるホテルや宿泊プランがたくさんあります。

その中でも、『ザ・プリンス さくらタワー東京』は約20,000㎡の広さを誇る満開の桜が美しい日本庭園があり、レストランからもお部屋からもお花見を楽しめる特別な場所。

今回は、LOVETABI Mama編集部親子2組で、4歳の男の子2人、3歳の女の子1人、計3人の子どもと一緒に贅沢にお花見を楽しめるホテルステイを体験しました。

桜の季節ならではの宿泊プランや、開放的な日本庭園でのお花見、ママもゆっくり春の味覚を味わえるレストランなど、『ザ・プリンス さくらタワー東京』での子連れステイの様子をレポートします。

 

桜が見えるホテル『ザ・プリンス さくらタワー東京』

ザ・プリンス さくらタワー東京 外観(出典:ザ・プリンス さくらタワー東京

羽田空港から電車で約11分、そして新幹線の停車駅として交通アクセスの要となっている品川駅から徒歩約5分の場所に位置する『ザ・プリンス さくらタワー東京』。

約20,000㎡もの日本庭園を中心にして、『ザ・プリンス さくらタワー東京』、『グランドプリンスホテル高輪』、『グランドプリンスホテル新高輪』の3つのホテルが立ち並び、『ザ・プリンス』と『グランドプリンス』で少し違ったコンセプトや魅力を体感できるのもここ、高輪エリアのプリンスホテルならでは。

『ザ・プリンス さくらタワー東京』は1998年に開業しました。
2013年に改装され、日本の伝統技法「編む」をモチーフとしたデザインが取り入れられており、日本庭園の自然と調和した「和」を現代的に表現したデザインで、温かみを感じる空間へとリニューアル。

ザ・プリンスさくらタワー東京 ロビー

館内の和モダンテイストのアートにも、桜を見つけることができます。

ザ・プリンス さくらタワー東京 ロビー

客室は288室。
お部屋の広さは約46㎡以上を中心としており、ゆったりとした空間と窓から緑豊かな庭園を望めるのが魅力です。

1階には「リストランテ カフェ チリエージョ」があります。

リストランテ カフェ チリエージョ 外観(出典:ザ・プリンス さくらタワー東京

 朝食、ランチ、ティータイム、ディナーと時間帯別に利用でき、日本庭園の桜や桟敷などを眺めながらのダイニングタイムを楽しめます。

地下1階のリラクゼーションフロアにはサウナ&ブロアバス、フィットネスジム、スパ ザ サクラ、そしてリラックスラウンジもあり、宿泊だけではなく、ダイニング、リラクゼーションと充実したホテルステイを過ごせます。

お部屋でお花見♡桜ビュー確約『ザ・プリンス さくらタワー東京』宿泊プラン

桜まつり(出典:ザ・プリンス さくらタワー東京

『ザ・プリンス さくらタワー東京』、『グランドプリンスホテル高輪』、『グランドプリンスホテル新高輪』の3つのプリンスホテルでは、2022年4月10日(日)まで「Takanawa SAKURA Days」を開催中。

日本庭園では17種類約210本もの桜が咲き誇り、この期間限定の宿泊プランやレストランメニュー、イベントなどが行われています。

今回は、「Takanawa SAKURA Days」期間限定の「SAKURA View Stay〜朝食・シャンパン付き〜」プランでホテルステイ。

ザ・プリンスさくらタワー東京(出典:ザ・プリンス さくらタワー東京

部屋の窓からは一面の桜が広がり、インルームでお花見をしながらシャンパンを楽しめる今だけのプランです。

朝食は、1階の「リストランテ カフェ チリエージョ」で和朝食か洋朝食を選んで、桜を眺めながらいただきます。

SAKURA View Stay〜朝食・シャンパン付き〜
期間:〜2022年4月10日(日)
料金:18,720円より(1室2名利用時)

 

窓から一面の桜を眺める『ザ・プリンス さくらタワー東京』デラックスツイン

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室(出典:ザ・プリンス さくらタワー東京

今回宿泊したのは、窓から一面の桜を眺める桜ビューのデラックスツイン。

ルームナンバーは、木の柔らかい部分を磨きながらそぎ落とすことが木目が浮き上がり陰影が強調される技法「浮造り(うづくり)加工」で加工した松の無垢材に彫り込まれています。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

プリンスホテルでは、新型コロナウィルス感染症予防対策の一環として「Safety シール」を取り入れています。

ザ・プリンスさくらタワー東京 Safety Seal

このシールは、清掃・消毒が完了していること、清掃・消毒後のお部屋に入室者がいないことを明示し、安心して入室いただけるように配慮されています。

約46㎡の広さの客室に入ると飛び込んでくるのが大きな窓。
ベッドはセミダブルサイズが2台、ソファースペース、デスクスペースがあり、ゆったりとした作りのバスルームエリア、独立トイレがあります。

ザ・プリンスさくらタワー東京

広々としたデラックスツイン

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

ベッドには、シモンズ社製のベッドマットを採用。
今回は、親子2組ということもありエキストラベッドも入れていただきました。

注目は客室!

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

日本庭園の景色と調和するよう、桜の花びらが舞い散る様子が絨毯に描かれています。

ヘッドボード側の壁には、「京組木工」と西陣織で作られいるアートワーク。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

木工部分は「編む・結ぶ」をテーマとした立体構造で、布地の部分にはオリジナルデザインの「桜紋」があしらわれていて、お部屋の中でも桜を感じられます。

お部屋では、エスプレッソドリンク、緑茶、紅茶類がフリーでいただけます。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

スマートフォンやタブレット、モバイルバッテリーなどを充電できるコードもお部屋に完備されていたのがとても便利でした。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

広さのあるバスルームは、シャワーブースとブロアバスがあり、普段の疲れをゆっくり癒せます。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室 ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

広いお風呂に子どもたちも大喜び!子ども3人で入っても余裕のあるスペースでした。

鏡も二面になっていて、ウェットスペースも使い勝手◎。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

『ザ・プリンス さくらタワー東京』のオリジナルアメニティ

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室アメニティ

アメニティはオリジナルの「資生堂 LE MON DOR」で、シャンプー・コンディショナー、バス&シャワージェル、ボディローションがありました。

その他、基本のアメニティが揃います。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室アメニティ

■アメニティ
石けん/歯ブラシ/レザー/ヘアブラシ/シャワーキャップ/ヘアゴム/綿棒/コットン/入浴剤

 

ナイトウェアは、バスローブの他に、上下セパレートのパジャマも選べます。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

 

『ザ・プリンス さくらタワー東京』キッズアメニティ・キッズアイテム

ザ・プリンスさくらタワー東京 キッズアメニティ

キッズアメニティとして、歯ブラシ、浴衣、子ども用スリッパもご準備いただきました。
子ども用の浴衣は100cm、120cm、130cmの3サイズ展開なので、事前にリクエストしておくのがおすすめです。

また、事前にベッドガードをリクエストしたので、ベッドにつけていただきました。

ザ・プリンスさくらタワー東京 客室

その他、以下のアイテムを子ども用にリクエストできます。

■リクエスト可能アイテム
ベッドガード / ベビーベッド / ベッドサークル / お子さま用踏み台 / おむつゴミ箱 / バス3点セット(バスチェアー・シャワーチェアー・バスボード)/ おねしょパット

予約の際に、事前に伝えておくと、チェックインの際にはお部屋に用意してもらえるのでスムーズです。

シャンパンで乾杯!ママ友とインルームお花見

ザ・プリンス さくらタワー東京

今回の宿泊プランでは、お部屋でお花見を楽しめるようにシャンパンのハーフボトルが用意されていました。

子どもたちが寝た後にママ同士で乾杯♡

夜のライトアップされた桜を眺めながらの大人だけの時間は至福のひと時です。

次ページ:ラウンジで桜を味わう『グランドプリンスホテル高輪』のはんなり小箱

 

1

2

written by Kiwako

【LOVETABI Mamaディレクター】主なテーマ :子連れ旅・子連れお出かけ・ママ美容


関連記事

  1. 「エンゼルグランディア越後中里」縁日

    新潟「エンゼルグランディア越後中里」で子どもと夏を満喫する温泉リゾート旅

  2. 【千葉】空と海を感じる「釣ヶ崎グランピングリゾート」で大満喫の子連れステイ

  3. 中東オマーンへ子連れ旅行!「シックスセンシズ ジギーベイ」で大自然のリゾート滞在

  4. 「ムーミンバレーパーク」アンブレラスカイ

    埼玉「ムーミンバレーパーク」で子どもと楽しむ特別なアンブレラスカイ

  5. 【おうち時間】子供と一緒におうちで楽しむアイテム30選【1〜3歳】

  6. 【山梨】リニューアルした『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』ペットルームが大人気の3つの理由

  7. 「オリエンタルホテル 東京ベイ」でベビープラン登場!初めての子連れ旅におすすめ

  8. 子連れWDWレポ①「マジックキングダム・パーク」でディズニーの魔法の世界へ

  9. 星野リゾートの温泉旅館「界 アルプス」へ!贅沢な田舎体験を堪能する子連れ旅

  1. 【7月8日】nana’s green teaから“天然もち鮪”の混ぜご飯が新発売!

    2025.07.08

  2. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  3. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  4. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  5. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17