【ラン活】2023年度小学校入学の子がいるママパパ必見!ランドセル〜新ブランド&コラボ編~

2023年度入学のラン活がピークを迎える時期に差し掛かりました!
前回に引き続き、2023年度ランドセルをピックアップ。

今回は、新ブランドや、ファッションブランド等から販売されているランドセル、進化系ランドセルなど、今注目のオシャレでこだわりのあるランドセルをご紹介します。

2023年度ランドセル①アート系ランドセル「アーティファクト」

アーティファクト(出典:ARTIFACT

工房系ブランドとも、メジャー系ブランドとも異なる、ランドセルの新たな選択肢となるブランド『ARTIFACT 』(以下、「アーティファクト」)。

「後ろ姿に、感性を。」をコンセプトに、成長するにつれ、より似合っていくランドセルです。

これまでのランドセルの選択肢は、天然皮革の素材感を生かした職人の手作りのイメージが強い工房系ブランド、もしくはカラーバリエーションが豊富で、入学時の子どもたちが喜ぶようなデザインで機能が充実しているメジャー系ブランドという、大きく2つのカテゴリに分かれていました。

新しいブランド「アーティファクト」はそのどちらとも異なり、今後の教育においても重要視されていくであろう“個性”や“多様性”をキーワードに、工房系ブランドの特徴である“シンプル”でありながら、子どもたちの感性を刺激するような独創的なデザイン、そしてメジャー系ブランドの特徴である“機能性”に優れた造形美を併せ持つ、芸術品のようなランドセルを目指して誕生しました。

「アーティファクト」の特徴

アーティファクト(出典:ARTIFACT

ランドセルを購入する5〜6歳から小学校卒業までの6年間で、子どもたちは大きく成長していきます。
「アーティファクト」は子どもたちが成長して体格や雰囲気、好みが変化しても飽きがこない、より“似合っていく” 高いデザイン性を追求。

現在販売している7デザイン20種の独創的なデザインを実現させるため、一般的なランドセルに必ずついているかぶせ部分の鋲を表に出さないよう新しい製造方法を開発し、国内トップクラスの生産量を誇る工場で手間ひまをかけて、職人がひとつずつ手作業で仕上げています。

デザイン性のみならず機能性・安全性についても兼ね備え、一生に一度の6年間をサポートする特別なランドセルです。

アーティファクトランドセル(出典:ARTIFACT

「アーティファクト」の注目すべき点は、美しい後ろ姿だけでなく「フィットちゃん(ハシモト)」の機能を兼ねそろえているところです。

肩ベルトを25度立ち上げた「フィットちゃん背カン」は、カバン本体とお子さまの背中との接触面積が10%アップ。結果、肩への負担が約50%に軽減されます。

肩ベルトのクッションの厚みを従来品と比べて2倍以上にアップした「楽ッション」は、柔らかなクッションが身体に優しくフィットし、今までにない背負い心地を実現しています。

アーティファクト(出典:ARTIFACT

特殊な合成繊維を三次元に絡み合わせた不織布をベースに作られている最高級の人工皮革「クラリーノ」を使用し、お手入れしやすく丈夫で軽く、風合いにも優れていることから、全シリーズで採用しています。

背中の補強芯に三方一体強化プレートを縫い合わせ型崩れを防止。さらに取り出し口や底面角部など、使用頻度が高くいたみやすい部分を予め補強しています。

また、子どもたちを魅了する「暗闇で光る 安ピカッ」ももちろん搭載。ランドセルの縁は、車のライトなどに反射して60m先からでも視認可能です。

アーティファクト(出典:ARTIFACT

蓋を閉じるだけでくるりと回ってオートロックされることで、閉め忘れが防げる「くるりとワンタッチ」や万が一のときには、側面のフックが約25kgの負荷で外れる構造「外れるフック」など、親子で安心の機能が充実しています。

アーティファクト(出典:ARTIFACT

美しいアートを感じさせる姿と、子どもが使うことを重視した大手メーカーの機能面を兼ねそろえた次世代ランドセルです。

 

「アーティファクト」の概要

ARTIFACT(アーティファクト)
価格:71,500円
店舗:全国13箇所のショールームと、全国33会場フィットちゃんランドセル出張展示会にて展示
TEL : 076-411-5006

2023年度ランドセル②「鞄工房山本」が展開する「香久山ランドセル」

香久山

(出典:香久山鞄

ランドセルと革製品の製造販売を手掛ける「株式会社鞄工房山本」は、一般鞄ブランド「香久山鞄」から牛革キューブ型ランドセル「香久山ランドセル」を販売しています。

「だれもが思うままに、もっと自由に色を選ぶことができるように」をコンセプトに、性別の枠にとらわれずに選べるかわいくてかっこいいランドセルです。

「香久山ランドセル」のカラー展開はブラック、スモーキーラベンダー、アッシュブルー、シナモン、レンガの全5色。
「性別を問わず自分の好きなランドセルを選んでほしい。」との思いから試行錯誤して辿り着いた5色です。

色サンプルの革ができあがってからも「もう少し薄く」「もう少し濃く」といった微妙な調整を繰り返し納得のいく色に仕上げ、要望の多い「アースカラー」も取り入れた自信の5色です。

香久山

(出典:香久山鞄

「香久山ランドセル」は、すっきりとしたデザインが特長のキューブ型を採用しています。

キューブ型のランドセルは加工のしやすい人工皮革素材が一般的ですが、「香久山ランドセル」はそれを牛革で実現。
「鞄工房山本」の長年のランドセル製造経験と確かな技術があるからこそ生まれるキューブ型です。

香久山

(出典:香久山鞄

 「香久山ランドセル」はすべて「鞄工房山本」の工房で製造しています。
一つひとつ丁寧に、手仕事で仕上げるランドセル。50年以上ランドセルを作り続けてきた経験と実績から自信を持って届ける逸品です。

革の断面を磨いてニスを塗る「コバ塗り」で、細部まで丁寧な手仕事で仕上げます。

(出典:香久山鞄

工房の強みを兼ねそろえながら、新しい時代の色味に形、ジェンダーフリーのランドセル。
こんなランドセルが欲しかったを叶えてくれそうですね。

 

「香久山ランドセル」の概要

香久山ランドセル
価格: 79,900円(税込)
店舗:「香久山鞄」奈良本店、銀座店、横浜店、梅田店、及び「鞄工房山本」のランドセル展示会場
TEL:0744-20-1771(奈良本店)

2023年度ランドセル③パリの街並みに構想を得て「土屋鞄」が展開「グリローズ」

グリローズ(出典:grirose

2019年に誕生した『grirose』(以下、「グリローズ」)は、「土屋鞄製造所」が展開するもう1つのランドセルブランドです。
コンセプトは「子どもの『好き』と『憧れ』を叶える親子で楽しめるブランド」です。

フランス・パリの街並や人々からインスピレーションを受け、エナメルのような艶めきやシルクやパールを思わせる輝きなど、大人も持ちたくなるようなカラーやデザインがラインアップ。

「おしゃれなデザインで内装まで可愛い」「親が見ても可愛くて、大人のバッグみたいに金具まで上品」など、親子でときめくポイントが満載です。

「グリローズ」の特徴

グリローズ(出典:grirose

バイカラーの新シリーズや新色を含めた全ラインアップ17種類のほか、親子で使えるオリジナルのフレグランスアイテムやパソコンケースも充実。

レザー調とキャンバス調の素材をかけ合わせたバイカラーの新シリーズ「ユルバントーン」や、エナメルのような艶めきが魅力の「フルールグロス」、昨年登場したシックな色味が人気の「プルミエマット」から登場した新色2色が発売されています。

グリローズ(出典:grirose

店舗はパリのパサージュをイメージ した小さくてぎゅっとした可愛らしい雰囲気。「グリローズ」ならではの世界観を体験できる特別なラン活に。

グリローズ(出典:grirose

小さいながらもレディなお子さんにピッタリのランドセルです。

グリローズ(出典:grirose

2023年度ご入学モデルランドセルご注文の方には、「griroseピンクローズハンカチ」を先着順・数量限定でプレゼント。
(※終了しています)

グリローズ(出典:grirose

親子でときめく、特別な仕様のランドセル。背負えば大人の女性の仲間入りのような気持ちにさせてくれそうですね。
最新の販売状況は下記WEBサイトよりご確認ください。

grirose
価格:69,000円~80,000円
店舗:中目黒店、名古屋店、大阪店
TEL:0120-502-459

2023年度ランドセル④家具ブランドから生まれた自然派「アタラ」

アタラ

(出典:アタラ

「アタラ」は家具ブランド「XYL(キシル)」から生まれました。
ランドセルといえば思い浮かぶかたち、色、機能。まっさらな視点でそのすべてを見つめ直すことから始まったランドセルのブランドです。
簡潔でありながら快適なバランスを実現した、どこにもない「あたらしい」ランドセルです。

「アタラ」の特徴とは?

アタラ

(出典:アタラ

コロンとまるい、あたらしいかたち、ゆるやかな曲線、こまやかなひと手間、軽やかで凛とした佇まい。
シンプルですが思わず目を引くしなやかなフォルムです。

身近な自然をモチーフにしたカラーは、ずっと愛着が続くとっておきの色。
明け方の澄んだ空、お日さまの光にきらめく水面、木の下でゆらめく光と影など自然の情景からうまれた風合い豊かな色ー「きのみ」「さくら」「いずみ」「こかげ」などー日本の美しい風景を想像させる色が揃います。

アタラ

(出典:アタラ

素材は、革の本場イタリアで「アタラ」のためにオーダーメイドされた特別なレザーです。繊細な色を再現するために選んだ最適な素材はお手入れもしやすく丈夫さも備わっています。

ランドセルは毎日使うものだから軽くて使いやすいものをと、革で最軽量クラスの1,250gを実現し、子どもにとって本当に必要な機能が備わったこだわり設計です。

着せ替え感覚でコーディネートを楽しめるオプションのランドセルカバーと持ち手があり、お気に入りの組み合わせを選べば自分だけのスタイルになります。

アタラ

(出典:アタラ

また、「アタラ」は日本の木を大切に、ランドセルの売上の一部を苗にかえ、日本の山に小さな森づくりをはじめています。
持続可能な森づくりに貢献する活動「good wood action」は、木を学ぶコンテンツ、植林ツアーの実施など、子どもたちが自然と関わる楽しさを伝えています。

アタラ

(出典:アタラ

環境にも配慮し、自然を慈しむ心を育てられそうなランドセルです。

「アタラ」の概要

アタラ
価格:59,800円
店舗:キシル直営店(大阪等6店舗)他、全国出張店舗
TEL:053-415-8849

2023年度ランドセル⑤お菓子みたいな「Q-pot.ランドセル」

Qpot

(出典:Q-pot

「楽しい気持ちや笑顔の連鎖を世界中に拡げたい」と、かわいさと機能性を兼ねそろえた、おいしい「Q-pot.ランドセル」。
毎年人気のデザインに加えて「ストライプキャンディ」&「ストロベリー」に淡いミルキーカラーの新色が登場しました。

「Q-pot.ランドセル」の特徴は?

Qpot

(出典:Q-pot.

 

クラシックなデザインながらも、どこかモダンな雰囲気の、しましま模様のキャンディをトッピングした「ストライプキャンディ」ランドセル。新色は、パステルブルーがドリーミーなコットンキャンディです。

「ストライプキャンディ」ランドセルは、内装生地もキャンディ柄。
ミントやミルクハーブ、可憐なブルーベリー、あまいストロベリー、深みのあるセサミなど、色とりどりのカラフルなフレーバーがラインアップ。
お気に入りのフレーバーを見つけてお菓子を選ぶようにランドセル選びをするのも楽しいですね。

Qpot

(出典:Qpot

みずみずしい苺のプレートをトッピングした、乙女心をくすぐる甘酸っぱい「ストロベリー」ランドセルには、ミルキーなパステルピンクが可愛らしい、あまくてスウィートなストロベリープリンセスが新登場。

「ストロベリー」ランドセルのかぶせ部分は、クリームのような飾りの刺繍がロマンティックで内装生地はケーキのようにデコレーションされた、ストロベリーホイップ柄です。

Qpot

(出典:Q-pot.

「Q-pot.」のアイコニックモチーフ、「とろ~りチョコレート」ランドセルと「サクサクミルクビスケット」ランドセルも。

Qpot

(出典:Q-pot.

「とろ~りチョコレート」は、シックで上品なデザイン。かぶせ部分はメルトの刺繍に、チョコレートのプレート付きです。

焼きたてのビスケットをイメージした「サクサクミルクビスケット」ランドセルは、ぬくもりのある色合い。かぶせ部分に付属するビスケットのプレートのほか、内装生地まで全面がおいしそうなビスケットになりました。

チョコレート、ビスケットどちらもオリジナルデザインの「とろ〜りとろける時間割表」つきで、時間割を見る時間にもワクワクが詰まっています。

また、「ハリー・ポッター」のファンタジックな世界観を、「Q-pot.」が コラボレーションでランドセルに。

Qpot

(出典:Q-pot.

世界中の子供たちが、きっと一度は思い描いた夢。
いつか、ホグワーツ魔法魔術学校に入学できたなら……。を叶えてくれます。魔法の杖が入るスペースまであり、夢が溢れます。

「Q-pot.」のランドセルは、「デザインはもちろん、機能面も美味しい」をコンセプトに使いやすさを考えた機能面も充実。
6年間使う大切なものだから、生地から縫製まで全てをMade in Japanで丁寧に仕上げています。
安心の6年間保証付きで卒業までしっかりサポート!付属品もかわいく充実しています。

Qpot

(出典:Q-pot.

Qpot

(出典:Q-pot.

 

甘いお菓子の世界と共に過ごす6年間。楽しい小学校生活へと導いてくれそうですね。

「Q-pot.ランドセル」概要

Q-pot. ランドセル
価格:96,800円(ハリーポッターコラボは110,000円)
店舗:表参道本店等全国4店舗、ほか、全国百貨店等で取り扱い
TEL:03-6447-1218

2023年度ランドセル⑥ファッションブランド「PAUL & JOEランドセル」

ポールジョー(出典:PAUL&JOE

甘過ぎない大人なパステルカラーが魅了する「PAUL & JOE」2023年度 新作ランドセルコレクションは、可愛らしくランドセルをカスタマイズすることができる「クリザンテーム」柄のスカーフがセットになっています。

上品で美しいスウィートカラーは、NAIL PINK、MINT GREEN、WHITE、LILACなどのトレンド感溢れる2型各6色を展開。シンプルながらエレガントとキュートが同居するデザインです。

「PAUL & JOEランドセル」とは

ポールジョーポールジョー(出典:PAUL&JOE

「PAUL & JOEランドセル」はリボンやフラワー、キャットなどをモチーフにした様々な可愛さを持ち合わせるランドセルを展開。それぞれの魅力をご紹介します。

クリザンテームフレンチリボンランドセル

上品な色合いを持つ「クリザンテームフレンチリボンランドセル」は全6カラーで展開し、かぶせのリボンや側面の刺繡、ブランドロゴプレートが高級感あふれる品のある佇まいに。

各付属にはゴールドの金具を採用し女の子を上品に美しく魅せてくれます。

さらに本ランドセルには、付属品のスカーフがセットになっており、気分にあわせて楽しめるオリジナルカスタマイズが可能です。

ポールジョー(出典:PAUL&JOE

クリザンテームフレンチフラワーランドセル

かぶせ、側面ともに「クリザンテーム」の繊細な刺繍が目を引き、大人らしさと可愛らしさを融合させたデザインに。
かぶせ裏も「クリザンテーム」のプリントが気品漂う雰囲気で存在感がたっぷり。

「クリザンテームフレンチリボンランドセル」同様、付属品のスカーフがセットになっており、気分にあわせて楽しめるオリジナルカスタマイズが可能です。

ポールジョー(出典:PAUL&JOE

 

クリザンテームキャットランドセル

新カラーのSHELL PINKが登場。
ゴールドに輝く猫型カシメ・チャームが随所にあしらわれ、内側もかわいらしいデザインが魅力的なランドセルです。

ポールジョー(出典:PAUL&JOE

ポールジョー(出典:PAUL&JOE

イオン限定 クリザンテームリボンランドセル

イオン限定モデルは、女の子らしさとエレガント感を演出するリボンを施し、誰をも魅了するデザインに。

側面にはブランドプレートと「クリザンテーム」の刺繍が大人らしさと可愛らしさを融合させたアクセントとになっています。
かぶせ裏も、インラインモデルと違った「クリザンテーム」のプリントが気品漂う雰囲気となりました。

イオンで購入できる手軽さも嬉しいですね。

ポールジョー
(出典:PAUL&JOE

A4フラットファイルが入るサイズで、背カンは「フィットちゃん®」、補強(口前)は「しっかり君®」、錠前は「ミラくるっロック®」など機能面の充実も魅力の、可愛さと実用性を兼ねそろえたランドセルです。

「PAUL & JOE ランドセル」概要

「PAUL & JOE」
価格:79,200円~89,100円
店舗:高島屋、大丸松坂屋等全国百貨店、全国イオン等
TEL :03-6666-4321
問い合わせ

2023年度ランドセル⑦進化系ランドセル「ニューランド」

ニューランド(出典:NuLAND

「合同会社RANAOS」が発売する、『NuLAND(以下、二ューランド)』は、サーキュラーエコノミーを追求した地球環境にも子どもにも優しい新時代のスクールバッグです。

「ニューランド」は新しい社会のデザインの提案として誕生し、小学校通学用=高級革のランドセル一択という固定概念に対して、新しい選択肢や価値観を認める社会の在り方を願った提案で作られました。

「子どもは勉強道具を毎日すべて持ち帰る」という固定概念から解放すべく、文科省が推奨する「置き勉」の推奨や、これからのブランド選択の視点に加わってほしい循環型社会経済に貢献できる素材を採用した点などが評価されています。

「ニューランド」とは

(出典:NuLAND

「ニューランド」は子どもの未来のための「環境」を考え、求めたのは動物の皮革ではなく、未来の循環サイクルを担う素材を使用しています。
「繊維から生まれた繊維」である循環型リサイクルポリエステル「RENU®」を採用し、環境にも優しいランドセルとして、サーキュラーエコノミーの実現を目指しています。

ニューランド

(出典:NuLAND

「ニューランド」が追求したのは大容量なのに軽く、そして背負いやすいこと。重さはわずか896グラム。
月曜と金曜に顕著な荷物の大増量に対応すべく、マチ幅が変動でき、日によって容量を変えられる機能的な設計です。

ニューランド

(出典:NuLAND

ニューランド

(出典:NuLAND

 

デザイン性と機能性、両方の実現を目指し、デザインはトップクリエイター、「えぐちりか」氏が創り出した色やフォルム、ラインを採用。

金具の一つひとつまで細部までこだわり、洗練されたランドセルデザインを実現しました。
多くのママパパが願った「ランドセルに欲しい機能」は「ニューランド」が贅沢なまでに実現しながら、ランドセルデザインも追求しています。

ニューランド(出典:NuLAND

昨春誕生したばかりの「ニューランド」。環境にも子どもにも優しく、これからのランドセルの在り方を変えてくれそうですね。

「ニューランド」概要

NuLAND
価格:33,000円~36,300円
店舗:オンラインショップ
問い合わせ

お子さんと一緒にラン活を楽しんで

 

ニューランド

(出典:NuLAND

周囲ではランドセルを購入した方が増えてくる時期ですが、お子さんの小学校生活を共にする大切なアイテムですから迷って当然。
焦らず、後悔のないよう親子で納得のいくランドセルを選んでくださいね。

written by LOVETABI Mama編集部


関連記事

  1. リゾナーレ小浜島のビーチ

    沖縄の離島『星野リゾート リゾナーレ小浜島』の冬も楽しめる子連れステイプラン

  2. 大阪駅直結!プール・大浴場付き「インターコンチネンタルホテル大阪」のレジデンスルームに子連れステイ

  3. 【おうちで旅育】本とお料理で世界旅〜インド/キール編

  4. 青森屋

    【青森】「星野リゾート 青森屋」で全力お祭り気分!アクティビティ尽くしの子連れ温泉旅

  5. 【千葉】親子で楽しむバスツアー!新宿発「マザー牧場」と「三井アウトレットパーク 木更津」を大満喫の日帰り旅

  6. ローザンベリー多和田 ひつじのショーン

    滋賀「ローザンベリー多和田」へ!子連れで楽しむ3つのポイント

  7. 【アイテム】子連れキャンプおすすめアイテム10選!コストコ・イケア・カインズより厳選!

  8. ストリングス東京サムネイル

    【関東】子どもが大好きな苺を堪能!都内近郊の可愛すぎるストロベリービュッフェ7選

  9. MOSS十里木キャンプリゾート アイキャッチ

    【静岡】自然豊かな「MOSS十里木キャンプリゾート」で子連れグランピング

  1. 紅葉

    『じゃらん』圧巻の絶景紅葉ランキング

    2022.11.23

  2. 【リリース】HISでグアム行きツアー幼児0円キャンペーン開始!

    2022.11.06

  3. Agoda癒しの極み旅

    Agodaでお得に家族旅行!「アゴダ」が選ぶ国内の『癒しの極み旅』6…

    2022.10.19

  4. 東急ステイメルキュール大阪なんば

    【大阪】「東急ステイ メルキュール 大阪なんば」が12月1日にオープ…

    2022.10.03

  5. 【リリース】スヌーピー、トムとジェリー、すみっコぐらしの3種類の…

    2022.09.26