【長野】子連れ・ペット旅におすすめ!大自然を楽しむ白馬のおすすめ観光スポット4選

白馬おすすめ観光スポット③スノーピークのグランピング施設がある「北尾根高原」(ペットNG)

「北尾根高原」とは?

リフト1本で訪れることのできる標高1200mに位置する白馬方尾根「北尾根高原」は、雄大な北アルプスや白馬の山々を目の前に望む絶景スポットの一つ。

八方尾根スキー場内でも白馬三山を見渡せ、地元の人たちから愛されている場所をたくさんの方に訪れてもらいたいという思いから「北尾根高原」はオープンしました。

ファミリーからカップル、ご年配の方まで、どなたでも北アルプスの迫力を感じながら過ごすことができる唯一無二の観光スポットとなっています。

「北尾根高原」での過ごし方

まず「北尾根高原」へ向かうためにキャノピーリフトに乗り、標高1200mを目指します。
約10分間ですが、周りの景色を眺めているとあっという間に過ぎてしまいます。

今までゴンドラにしか乗ったことがない娘(当時3歳)はとても驚いていましたが、最後は楽しんでいました。
当時1歳の息子は行きは抱っこ紐で私に抱っこされたまま乗り、帰りは慣れたようで横に座って降りました。

リフトを降りる目の前は北アルプスの絶景が待っています。

「北尾根高原」内には、絶景の足湯やネイチャーフラワーパーク、散策ができるトレイルコース、ピクニック広場などがあり、ファミリーからご年配の方までそれぞれスタイルに合わせて時間を過ごすことができます。

子ども向けのワークショップもあり、アクセサリー作りや木工クラフトなどが体験できます。
カフェも併設されていて、外でピクニックができるセットも用意されていました。
この日は強風で寒かったので、カフェ内でまったり。
子どもが遊べるスペースもありました。

窓から見える山もまたきれいです。

また、外には足湯もあり、絶景をみながらのんびりと過ごすこともできます。(タオルは無料で貸出しています)

2021年グリーンシーズンは残念ながら「北尾根高原」はグランピング施設を利用する人のみの利用となってしまいましたが、2022年のグリーンシーズンではこの絶景をまた見に行きたいと思っています!

『snowpeak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN』

写真奥に見えるのがスノーピークが手掛けるグランピング施設『snowpeak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN』(以下、「フィールドスイート白馬」)です。

北尾根高原の圧倒的な自然に惚れたアウトドアメーカーのスノーピークが、北尾根高原での滞在を楽しめるオールインクルーシブスタイル(※宿泊代金に長野駅往復送迎や食事、ドリンク、体験プログラムなどの利用料も含まれる)のアウトドア宿泊施設「フィールドスイート白馬」を2019年7月にオープンしました。

唯一無二の大自然の中に、極上のプライベート空間、そして絶景を眺めながらいただく絶品料理などアウトドアだけではない体験ができるのも魅力です。

すぐに予約がいっぱいになってしまうので、HPをこまめにチェックしてみてください。

『snowpeak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN』

白馬のおすすめ観光スポット④ミニ蒸気機関車に乗れる!白馬ミニトレインパーク

ログコテージエポック内にある「白馬ミニトレインパーク」では庭園鉄道でミニ蒸気機関車の体験乗車を楽しむことができます。
鉄道模型のN・HO・Gゲージや、実車EF8110の運転席も触れることができる、様々な鉄道模型を集めた施設です。

実際に目の前に走る蒸気機関車に大興奮の子どもたち。

乗車後には写真撮影の時間もあります!私が一番楽しそうですね!

白馬の観光地周辺には公園などがないため、子供たちが遊べる貴重な施設です。
電車好きのお子さんがいらっしゃる方はぜひチェックしてみてください。

「白馬ミニトレインパーク」
料金:
■ ミニ蒸気機関車 乗車体験 走行距離300m×2周:小学生以上(大人)名/500円、幼児(3歳以上未就学児)1名/300円
※安全確保のため5歳未満のお子様は保護者(有料)の付き添いが必要です。
■ 電気機関車 運転体験 走行距離300m×2周:1車両 1,500円(運転手は中学生以上です。)
■ レンタルレイアウト(持込車両):9:00~15:30 車両持込1台 3,000円
営業時間:10:00~15:30
営業期間:5月1日~10月31日

北アルプスの絶景を家族みんなで見に行こう!

白馬

白馬にはキッズフレンドリー・ペットフレンドリーの施設が多く、また自然豊かなのでキャンプ場もたくさんあります。

子どもたちも「山に行きたい!」というほど自然と触れ合うのが楽しめるようになってきました。

白馬で大自然に囲まれながら非日常を味わってみてはいかがでしょうか?

1

2

written by Yukino

【二児のママ】主なテーマ:犬連れ旅・アウトドア・料理


関連記事

  1. 「星野リゾート リゾナーレトマム」で北海道の大自然と動物に触れる子連れ旅

  2. 【東日本】子連れにおすすめのプール付きホテル7選!暑い夏はホテルステイしながら遊びつくそう!

  3. オールインクルーシブの「クラブメッド・キロロ グランド」で夏の北海道子連れ旅

  4. 1歳お祝いプラン アイキャッチ

    【関東】1歳のお祝いプランがあるホテル6選

  5. 【東京】ハーマンテディ×ストロベリー♡親子で楽しむ『ザ ストリングス 表参道』スイーツビュッフェ

  6. 【ベビーカー】サイベックス(cybex)を選んだ8つの理由&実際に使った3台を徹底比較!(MIOS・Eezy S Twist・Melio)

  7. 【おうちで旅育】本とお料理で世界旅〜ハンガリー/グヤーシュ編

  8. 在日メキシコ大使館のシェフ監修!「シェラトン ホテル」で家族で楽しむ「メキシカンフードブッフェ」

  9. 【台湾】『グランドハイアット 台北』が台湾子連れ旅におすすめな5つの理由

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16