【福岡】博多駅周辺の子連れスポット〜雨でも安心!幼児向け屋内遊び場3選

子供を連れての旅行は気を遣うことばかり。

とくに1~2歳児となると、ゆっくり観光はしてられませんよね。
今回は、博多駅周辺で観光の合間に行けるおすすめ室内スポットをご紹介します。

博多駅周辺子連れスポット①おもちゃのちゃちゃちゃ。ちゃちゃちゃくらぶ(博多駅構内)

博多駅構内新幹線のホームにあるこちらの施設。

目の前を新幹線が通るとあって、娘も大興奮でした。ちょうど1・2歳児向けのおもちゃが用意されており、利用時間が1時間となっていますが、めいいっぱい遊べました。

女の子向けのおままごと用のおもちゃがあったり、ミニキッチンや絵本なども置かれていました。

同じ年くらいの男の子はこちらの滑り台で遊びながら、電車が来ると毎回喜んで手を振っていましたのが微笑ましかったです。

体を思いっきり動かして楽しそう!

施設はホーム上にあるということもあり、そこまで広くはありません。そのため、ベビーカーやスーツケースは入り口横のスペースに置き、貴重品だけ施設内のロッカーに入れておきました。

この日は晴れていましたが、旅行中雨が続いていたため少し遊ばせるのにとても役に立ちました。

電車好きなお子様がいる方はぜひチェックしてみてください!

おもちゃのチャチャチャ。ちゃちゃクラブ

博多駅周辺子連れスポット②駅直結!あそびのせかい タカシマヤキッズパティオ 博多リバレインモール店(中洲川端駅)

博多駅から2駅の中洲川端駅にあるリバレインセンタービル内に「ボーネルンド キドキド」があります。
駅直結なので天候に左右されないところがおすすめの理由の一つです。

娘はおもちゃで思いっきり遊んで満喫していました。 

よほど楽しかったのか、遊び終えた娘はすやすや夢の中でした。

近くにカフェやレストランも多いので、パパにキドキドで遊んでもらっている間に、
ママはゆっくりお茶をしたりと、ゆっくり過ごすのも良いですね。

あそびのせかい タカシマヤキッズパティオ博多リバレインモール店

 

博多駅周辺子連れスポット③福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール(中洲川端駅)

(画像:福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール公式HPより)

先ほど紹介したキドキドと同じリバレインセンタービル内に福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールもあります。

娘がお昼寝してしまったため、今回はいけませんでしたが
子供に人気のアンパンマンこどもミュージアムは、ぜひ連れて行きたいスポット。

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

子供と旅行の際には近隣屋内施設も要チェック!

今回の博多旅行中ずっと雨続きだったので、駅直結の施設にはとても助けられました。
天候が悪いとなかなか子供が思いっきり遊べる場所は限られてしまうので、
室内施設は事前にチェックしておくと旅行中も安心。

ちょっと自分の時間が欲しい時に、パパのお助けスポットにもなりそう!

家族みんなで満喫できるような旅行にするためにも、博多駅周辺の室内施設はおすすめですよ!


関連記事

  1. オールインクルーシブの「クラブメッド・キロロ グランド」で夏の北海道子連れ旅

  2. 【福島】家族で楽しく優雅に過ごせるオールシーズンリゾート 「ホテルリステル猪苗代」へ美食温泉旅

  3. THE MARK GRAND HOTEL

    さいたま新都心「THE MARK GRAND HOTEL」で週末プチ贅沢子連れ滞在

  4. 【イベントレポート】LOVETABI Mama クリスマスパーティー2019♡子連れでアフタヌーンティー&親子撮影会

  5. 【横浜】入場無料!可愛い動物たちを見て、触れ合える「野毛山動物園」

  6. 子連れおすすめ香港ホテル

    テーマパークとグルメを楽しむ!子連れ香港旅おすすめホテル5選

  7. 【軽井沢】ベビーから楽しめる屋内プールやレストラン♡「ホテル軽井沢1130」が子連れステイにおすすめな4つの理由

  8. 【バリ】ヴィラで過ごすアヤナリゾート3泊5日【モデルスケジュール】

  9. 「オクマ プライベートビーチ & リゾート」でやんばるの大自然に触れる冬の沖縄子連れ旅

  1. 【7月8日】nana’s green teaから“天然もち鮪”の混ぜご飯が新発売!

    2025.07.08

  2. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  3. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  4. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  5. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17