【横浜】入場無料!可愛い動物たちを見て、触れ合える「野毛山動物園」

絵本やぬいぐるみなどで子供が動物に興味を持ってくると、実際に動物たちを見て触れられる動物園に連れて行ってあげたくなりますよね。

先日1歳になった息子の動物園デビューで、神奈川県横浜にある、野毛山動物園に行ってきました!

桜木町駅から徒歩15分。

高台にあるため、ベビーカーを押して坂道を上るのは少し疲れましたが、お天気もよかったのでいいお散歩になりました。(駅からバスでも行けます!)

こちらの動物園、なんと無料で入れるのです!

無料にも関わらず、敷地面積3.3ヘクタールの園内に約100種1,500点もの動物が飼育されていて十分満喫できます。

(画像:野毛山動物園HPより)

園内に入るとまず写真スポットがあります。

年賀状用なのか、すでにお正月の飾りがしてありました。

1年を通して季節にあったお花や飾りつけをするそうで、季節感のある素敵な写真が撮れますよ♪

ここからはおすすめの動物や園内の情報をご紹介します。

 

子供も喜ぶ!まずチェックしたい可愛い動物たち♡

①レッサーパンダ

1番最初に登場したのがレッサーパンダ。

どこにもいないなぁと思っていたところ・・・

木の上で寝ていました。可愛すぎる!!

柵がなく開放的なところにいたので写真も撮りやすかったです。

②キリン

手を伸ばしたら触れそうなほど近い距離で見ることができます。

 

エサを食べている様子も見せてくれて、息子も興味津々に見つめていました。

③ペンギン

なんと動物園なのにペンギンがいるんです!

緑に囲まれた園内に、突然現れた水色の空間。ペンギンも可愛いし、とても癒されました。

動物と触れ合える!「なかよし広場」

ペンギンエリアの目の前には、ウサギやモルモットなどの小動物と触れ合えるコーナーがあります。

抱っこしたりブラッシングしてあげたりすることができます。

平日でしたが、小さな子供を連れたファミリーで賑わっていました。

息子はおそるおそるちょっと触るだけ・・・

 

こちらは、ふれあい時間が決まっていて平日は時間内自由に楽しめますが、
土日・祝日は時間制限があり、整理券による入れ替え制となっています。

それほど園内では大人気のコーナーです。

★「なかよし広場」利用案内★
【定員】平日:定員なし 土日祝日:150名/回
【時間】平日:時間制限なし 土日祝日:20分/回(説明5分+ふれあい15分)
【整理券】平日:なし 土日祝日:午前の部9:45~ 午後の部12:00~ ※各回なくなり次第、配布終了

みんなの憩いの場♡「ひだまり広場」

園内には、このような広場があり休憩やランチができる、憩いの場があります。

この日はお天気もよく暖かかったので、小学生がレジャーシートを敷いてお弁当を食べていました!

奥の建物は屋内休憩所になっていて、軽食なども販売しています。

数量限定のキッズプレート(¥680税込)もあるんですよ♪

(画像:野毛山動物園HPより)

晴れた日は外の広場で、雨の日でも屋内でランチや休憩ができるのは子連れにはありがたいですよね♡

授乳室・オムツ替えスペース

園内には授乳室1か所とオムツ替え用のベビーベッドが5か所あります。

授乳室は入り口付近にあり、中の様子はこんな感じです。

 

授乳スペースは仕切りがあり、個室になっています。個室の方が赤ちゃんもママもリラックスできていいですよね♪

お湯もあるので、赤ちゃんのミルク作りにも便利です。

ベビーカー貸出サービス

入り口案内所で、ベビーカー(B型)を無料で借りることができます。(※対象:7ヶ月~24ヶ月)

ただ、園内は階段が多いので、実際ベビーカーで移動した私の感想は、抱っこ紐の方が移動は楽かもしれません。

最後まで見終わった後、階段だとすぐ出入り口に戻れるのですが、ベビーカーは元の道を戻ることになります。

私は少し迷ってしまったので、ベビーカーの場合は園内マップ必須です!

最後にこの時期らしいクリスマスツリーと♡
みなとみらいからも近く、ランドマークタワーも見えます。

ほどよい広さの動物園なので、短時間でも楽しむことができます!

横浜を訪れた際は、子供も楽しめるこちらの動物園にも足をのばしてみてはいかがでしょうか。

野毛山動物園
開園時間 9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日  毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12/29~1/1
※5、10月は無休  ※臨時開園あり(詳細はHPのイベントカレンダーで確認可)
料金   無料
アクセス ・JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分 または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「野                          毛山動物園前」下車すぐ
・京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分
駐車場  専用駐車場はないため、近隣の有料駐車場を利用してください。
HP    http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/

帰る前にここにもぜひ!「野毛山公園展望台」

野毛山動物園がある野毛山公園には展望台もあります。

みなとみらいを含め横浜の街を一望することができます。
帰り際にぜひ立ち寄ってみてください♪

Yuka @ Yokohama

written by Yuka

専業主婦。一児の母


関連記事

  1. シェラトングランデ東京ベイ「トレジャーズルーム」

    【千葉】子どもが遊べるホテル!「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」のトレジャーズルームで大満喫の子連れ旅

  2. ウッドデザインパーク岡崎

    【愛知】自然あふれるグランピング!「ウッドデザインパーク岡崎」で楽しむ子連れステイ

  3. ヒルトン名古屋 スイーツビュッフェ

    「ヒルトン名古屋」で味わう桜といちごの春のスイーツビュッフェ

  4. 【家事】忙しいママにおすすめ!家事代行サービスで家のお掃除体験レポート

  5. 【神奈川】 都心から日帰りで楽しめる絶景”しま旅”♪ 子連れで楽しむ「城ヶ島」のおすすめ無料スポット3選

  6. 星野リゾートの温泉旅館「界 松本」で温泉と味噌の奥深さに触れる子連れ旅

  7. 【神奈川】キッズスペース付き!子連れで楽しむファームマーケット「SOLSO FARM(ソルソファーム)」

  8. 芝パークホテル

    【東京】「芝パークホテル」のお部屋でアフタヌーンティープラン♡本と美食に出会う子連れステイ

  9. 【東京】『まくら先生』で睡眠改善!親子で世界にひとつだけのオーダーメイド枕を作ろう!

  1. 紅葉

    『じゃらん』圧巻の絶景紅葉ランキング

    2022.11.23

  2. 【リリース】HISでグアム行きツアー幼児0円キャンペーン開始!

    2022.11.06

  3. Agoda癒しの極み旅

    Agodaでお得に家族旅行!「アゴダ」が選ぶ国内の『癒しの極み旅』6…

    2022.10.19

  4. 東急ステイメルキュール大阪なんば

    【大阪】「東急ステイ メルキュール 大阪なんば」が12月1日にオープ…

    2022.10.03

  5. 【リリース】スヌーピー、トムとジェリー、すみっコぐらしの3種類の…

    2022.09.26