【東京】動物園デビューに!吉祥寺の「井の頭自然文化園」が子連れにおすすめな3つの理由

子供が1歳くらいになってくると、動物にも興味を持ち始めますよね。
我が娘は犬を見るとすかさず「ワンワンいた!」と興奮します。
そんな娘の動物園デビューとして、東京都吉祥寺にある井の頭自然文化園に行ってきました。

今回は井の頭自然文化園のおすすめポイントをご紹介します!

おすすめポイント①:子連れに優しい街、吉祥寺の便利なロケーション

東京ズーネットより)

井の頭自然文化園はJR総武線・中央線および京王井の頭線の吉祥寺駅から徒歩10分というロケーションです。

アクセスもさることながら、吉祥寺の街自体がキッズ・ベビーフレンドリーであるため、
エレベーターやエスカレーターも多く
授乳室やおむつ替えスペースもいたるところにあります。

また、武蔵野市がA型・B型ともにベビーカーの貸し出しを無料でしておりベビーカー貸出しサービス事業「ベビ吉」)、
吉祥寺近辺でのお出かけの際にも活用できます。

駅の近くに西松屋もあるので何か忘れてしまった時もすぐに買い足せますし、子供と行くには便利な立地です。

なお、井の頭自然文化園には授乳室は入口の管理事務所に1つ、オムツ替え台は各トイレにありました。

おすすめポイント②:動物と近くで触れ合える


(ペンギンを観察中)

せっかく動物園に行ったんだから、動物を間近で見たいですよね。
井の頭自然文化園は非常に動物との距離が近いです
娘もペンギンなど様々な動物に大興奮でした。

ガラス越しでもこの距離。(ムササビを観察中)

猿やリス(@リスの小径)など、ガラスが設置されていないエリアもあり、間近で動物を観察できることも
年齢制限などもないので小さいお子様から観察可能です。
(目の前のリスに大興奮)

なお、リスの小径はベビーカーでは入れませんでしたが、ベビーカー置き場が近くにあるので、安心です
※鍵などはないため、あくまで自己責任です。

また、「モルモットふれあいコーナー」では実際に触ってモルモットとのふれあうこともできます。
(我が娘の場合はまだ小さくできなさそうでした)

おすすめポイント③:動物以外でも遊べるスポットが充実

せっかく動物園に来たものの、ベビーカーに乗っているだけじゃつまらない…というお子さんに嬉しいスポットもあります。

広い芝生広場があるので、ピクニックをしたり、お散歩をしたり、自由に過ごすことができます。
私たちも芝生広場で持参したお弁当を食べました。
この近くには「はな子カフェ」というスタンドもあり、ホットドッグなどの軽食も購入できます。

また、「ぶらんこ広場」にはすべり台などのいわゆる公園遊具もあります。

Let’s Enjoy Tokyoより)

 

お兄さん・お姉さん向けには、ティーカップやメリーゴーランドのある「スポーツランド」で、
プチ遊園地気分を味わうこともできちゃいます
※入園料とは別料金で楽しめます。

Let’s Enjoy Tokyoより)

動物に飽きてしまっても、どんな年齢のお子さんであっても楽しめるアトラクションがあるのは嬉しいです。

こちらの動物園は都立の動物園ということもあり、
入園料は一般400円、小学生以下は無料というママさん・パパさんにも嬉しいお手頃価格です。

吉祥寺付近のおすすめお出かけスポットです!

井の頭自然文化公園
住所:〒180-0005 武蔵野市御殿山1-17-6
TEL:0422-46-1100
開園時間:9:30~17:00
休園日:月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)/年末年始(12/29~翌年1/1)
入園料:一般400円、小学生以下は無料

Yucatan@井の頭自然文化公園

written by Yucatan

LOVETABIライター


関連記事

  1. 家族で楽しめる全国のオールインクルーシブホテル11選!

  2. 【撮影】旅先や記念日の出張撮影にオススメ♡サブスク・出張撮影サービス「Fotobiyori」

  3. ハイアットリージェンシー大阪ストロベリービュッフェ

    【大阪】アフタヌーンティースタンドも♡『ハイアット リージェンシー 大阪』で子どもと楽しむストロベリーブッフェ

  4. 春の大分をめぐる子連れ旅!おすすめスポット7選

  5. サンシャインシティ

    【東京】『サンシャインシティ』の子連れおでかけモデルコース♪子どもと一緒に一日遊びつくそう!

  6. ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

    「ハイアット リージェンシー 箱根」で子どもと愛犬とワンランク上のリゾートステイ

  7. 【東京】無料で満喫!池袋にできたインクルーシブ公園「としまキッズパーク」へ子連れでおでかけ

  8. コートヤードバイマリオット白馬のエントランス

    【長野】白馬観光の子連れ旅にアクセス便利な『コートヤード・バイ・マリオット 白馬』

  9. 【神奈川】子供の体力発散に♡足柄にあるアスレチック施設「パカブ」が子連れにおすすめな3の理由

  1. 【7月8日】nana’s green teaから“天然もち鮪”の混ぜご飯が新発売!

    2025.07.08

  2. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  3. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  4. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  5. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17