【山梨】スキーにプール!手ぶらで楽しめる『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』で充実の子連れステイ

「子連れ旅で都内から車で行けるおすすめの宿泊先は?」と聞かれたら、真っ先に思いつくのが『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』(以下、「リゾナーレ八ヶ岳」)。

車で約2時間と都内からのアクセスも便利です。

「リゾナーレ八ヶ岳」は、プールあり、家族で楽しめる大浴場あり、ブックカフェやキッズスペースなど、リゾート内だけで充実の滞在が叶う子連れに最適なリゾート。
特にウィンターシーズンは、手ぶらでスキーも楽しめるという最高な条件も揃っています。

今回の滞在では、欲張ってスキーもプールも楽しみました。

10歳、7歳、2歳の3人の子どもと過ごした充実の子連れ旅をお届けします。

ワインリゾートをイメージした「リゾナーレ八ヶ岳」の上質な客室

デラックスルーム|70m²/定員4名(ホテル棟)

「リゾナーレ八ヶ岳」の客室は、美しい街並みに面した「レジデンス棟」と、雄大な山々を望む森の中の滞在を楽しめる「ホテル棟」があります。

ホテル棟にあるデラックスルームは大人4人でも広々と過ごせる70平米のお部屋。
ワインリゾートをコンセプトとした「リゾナーレ八ヶ岳」らしく、ボルドーカラーを基調としています。

壁に描かれた八ヶ岳連峰も印象的!

子どもたちはリビングスペースで遊び、大人はダイニングテーブルでお茶を飲みながらゆっくりと。

それぞれの時間を楽しむことができます。

ワインペールやリゾナーレオリジナルのコーヒー、お茶など、お部屋時間を楽しむアイテムも充実しています。

寝室スペースにはローベットが4つ。
並んだベッドは移動可能なため、くっ付ければ小さな子どもでも落下の心配がありません。

ベッドの利用が2台の場合は、2つのベッドはお昼寝にも利用できる「ごろごろスペース」として活躍します。


(出典:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳)

お部屋には便利なダブルシンクとバスタブがあります。
リゾナーレオリジナルのシャンプーや化粧水などのこだわりのアメニティも揃い、手ぶらでの滞在でも快適に過ごせます。

子ども用アメニティ

子ども用の歯ブラシやスリッパ、ワッフル素材のパジャマ、ダストボックスなど必要なグッズも揃えていただきました。


他にもベビーベッドや哺乳瓶洗いなどの用意もあるので事前に問合せてみてください。

お部屋に用意いただいたブロックも大活躍!
こういった一つ一つの気遣いが快適な子連れステイを楽しめるポイントだと感じます。

手ぶらで楽々「リゾナーレ八ヶ岳」のスキープログラム

ウィンターシーズンの「リゾナーレ八ヶ岳」では、手ぶらで楽々スキーを楽しむことができます。

宿泊者はウエアもスキー板も全てレンタル無料!
帽子やゴーグル、グローブなどの小物も揃っているので何も持っていなくても大丈夫です。

サイズも70〜と豊富なため、2歳の娘にもぴったりなサイズがありました。

レンタルでも一式揃えると結構な金額がかかってしまいますが、それが全て無料。
子連れでちょっとスキーを体験してみたいなという気軽な気持ちでスキーデビューが叶います。

リゾート内に「雪ッズ70スノーパーク」が登場!

今年はなんとリゾート内に「雪ッズ70スノーパーク」ができ、よりスキーを身近に感じることができるようになりました。

この雪ッズ70スノーパークでは、毎日無料のレッスンを開催。
スキー板を履いて止まる練習からリフトを降りて滑り出すまでをレッスンしてくれます。

リフト券無料!「富士見高原スキー場」

「リゾナーレ八ヶ岳」からは2つのスキー場への無料送迎バスが出ています。

そのうちのひとつ「富士見高原スキー場(スキーヤー専用ゲレンデ)」は、なんとリフト券まで宿泊は無料。
ホテルで全てレンタルして、リフトも無料で乗れてと、本当に気軽にスキーを楽しむことができます。

スキー場内には県内最大級のキッズスノーパークもあり、スキーをしない小さな子でも1日雪遊びができます。

手ぶらでスキー
期間:2022年3月27日まで
時間:9:00〜16:00
料金:無料

星野リゾート式スキーレッスン「雪ッズ70」

星野式スキーレッスン「雪ッズ70」のレベル2以上も「富士見高原スキー場」で開催。

その子のレベルに合わせた内容でしっかりと上達に向けてレッスンしてくれるので、短時間でもしっかりと上達して戻ってきました。

指導してくれたコーチの教え方がとても上手で子どもの扱いにも慣れていたので、子どもたちはレッスンを受けてきたというよりも楽しい思い出として心に残ったようです。

息子は、レッスン後にいただいたレッスンカルテを「宝物」だと誇らしげに見せてくれました。

雪ッズ70レベル2.3
◾︎2022年2月1日〜3月21日の月・金・土・日・祝
◾︎2022年3月25日〜3月27日 毎日
9:15〜10:45(9:00現地集合)
11:30〜13:00(11:15現地集合)
14:30〜16:00(14:15現地集合)
◾︎2022年2月1日〜3月21日の火・水・木
9:55〜11:25(9:40現地集合)
13:15〜14:45(13:00現地集合)
料金:5,300円/1名(保険込み、税込)

大人から子どもまで楽しめる「リゾナーレ八ヶ岳」の大型プール「イルマーレ」

「森の中の海」をテーマとしたリゾート内のプール「イルマーレ」。サイズ70から大人まで水着の貸し出しもあり、手ぶらでプールを楽しめます。

濡れた水着を持って帰る必要がないのも嬉しいですね。

このプールを旅の目的にしても間違いないほどの素敵な空間!
大人も子どもも大満足なイルマーレをご紹介します。

メインプール

メインプールは中世ヨーロッパに訪れたようなビーチが広がる非日常空間。

全長60mもあるビッグウェーブプールで、毎時10分間、高さ最大1.2mの波が押し寄せます。

ライフジャケットや浮き輪(※有料)の貸し出しもあり。
2人乗りのボートや巨大な浮き輪など種類も豊富です。

キッズエリア

0歳から楽しめるキッズエリアもイルマーレの魅力。

噴水や浅瀬の小さなプール、スライダーなど7種類があります。

カエルやテントウムシなど、生き物たちが暮らす森の世界に子どもたちもワクワク。

足で踏むと水が噴き出す仕掛けや、ボールを流して遊ぶ遊具など、子どもたちは遊びながら自然と水に慣れていくことができます。

プールデビューの子どもにもぴったり!

キッズエリアには子どもたちを見守りながらくつろげるスペースも確保されています。

ビーチサイドカフェ Marina Blue(マリナブルー)

プールサイドにはカフェテリア 「Marina Blue(マリナブルー)」があり、水着のままお食事を楽しめます。

リゾート気分が高まるガーリックシュリンプやシーフードパスタは、見た目だけではなく、味も本格的。

ハンバーガーやオムライスなどキッズプレートも4種類と豊富にあります。

次ページ:多彩なショップや季節のイベントが楽しめる「リゾナーレ八ヶ岳」のピーマン通り

1

2

written by aiko(編集長)

【LOVETABI Mamaディレクター】主なテーマ:離島、リゾート、温泉、カフェ


関連記事

  1. 巨大なキッズスペースで遊ぶ!「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」で子連れ旅

  2. 「JWマリオット・ホテル奈良」で夏のキッズアクティビティを体験!

  3. 【三重】憧れの忍者になる!「赤目四十八滝」と赤目温泉隠れの湯「対泉閣」

  4. おそとのてらす アイキャッチ

    「おそとのてらす 南アルプス」で自然を満喫!タイニーハウスで家族団欒グランピング

  5. 「FINE GLAMPING 群馬 白沢」で渓流と紅葉を満喫する子連れ・犬連れ旅

  6. ザ・リッツ・カールトン沖縄

    【沖縄】「ザ・リッツ・カールトン沖縄」で贅沢なホテル時間が叶う子連れステイ

  7. 沖縄まとめ

    沖縄子連れ旅におすすめ!観光・レジャースポット8選

  8. 【沖縄】美しい離島で伝統的な島暮らし。『星のや竹富島』が子連れ旅におすすめな9の理由

  9. 【横浜】今話題の注目スポット!大人も子供も喜ぶ「うんこミュージアム」の魅力とは?

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16