【静岡】星野リゾート「界 伊東」で三世代温泉旅!子供も楽しめる特別和室で「三世代みずいらず旅」

界 伊東の朝食で朝からしっかり栄養チャージ

2日目 7:30 食事処で朝食

2日の朝は子供に合わせて順次起きて交代で温泉に入ったりしながらお部屋で過ごし、夕食と同じ食事処へ。

上が子供用。下が大人用のメニュー。どちらもしっかりボリュームでした。

子供向け朝食膳

ご飯や味噌汁にお魚、納豆、卵焼き、煮物のバランスの良い食事。

甥っ子は朝食も離乳食をいただきました。

大人は、焼き魚や小鉢、炊き合わせなどと共に、
鯵のなめろうや温めたお出汁をご飯にかけてお茶漬けを楽しみました。

源泉を贅沢に使った、年中入れる屋外プール

9:00 温泉や源泉プールで残りの滞在を満喫

食事が終わったら、12時のチェックアウトまでの残りの滞在を、
大浴場で温泉を楽しむも良し、せっかくなので源泉プールで思いっきり遊ぶも良し!

源泉プールは、水温が30〜34度と温かく保たれているので季節を問わず楽しむことができます。

また、オムツの外れていない子供も、水中用オムツ着用で利用できます。
子供用のライフジャケットも用意されているので大人同伴で安心して楽しめます。

水着はレンタルも有ります。(有料 ¥540税込)
(大人はM,L ,LLの3サイズ、お子様はS, M、Lの3サイズ)
子供用の水着は男児・女児兼用でつなぎのような形になっているので、
ベビー・未就学児用と考えて頂いた方が良さそうです。
うきわのレンタルはありませんので、必要な方は持参しましょう!

界 伊東の「三世代みずいらず旅」で、忘れられない思い出を

1泊2日の三世代温泉旅の終わり。
最後に、庭園で家族揃って記念撮影を。

12:00 チェックアウト

チェックアウトの際に、ロビー横のショップで旅のお土産をチェック。

ご当地楽でも体験した伊豆産の椿油に関連した商品や、子供の成長を願った伊豆の伝統工芸「つるし飾り」、その他伊豆のお土産を購入することができます。

大人も子供も三世代みんなで楽しめて、美味しい食事や温泉に心身から癒されリラックスできた旅になりました。

赤ちゃんもウェルカムな宿なので、子連れの旅行デビューにもオススメです!

界 伊東へのアクセス

電車のアクセス

車のアクセス

(画像:星野リゾート 界 伊東HPより)

 

星野リゾート 界 伊東
住所:〒414-0016 静岡県伊東市岡広町2-21
TEL:0570-073-011(界予約センター9:00〜20:00)

 

取材協力:星野リゾート(http://www.hoshinoresort.com/)

1 2 3 4

5

Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 【箱根】森の中で暮らすように泊まる!「NEST INN HAKONE」で自然に囲まれた癒し旅

  2. ハロウィンサムネイル

    【関東・関西】ハロウィンメニューのあるホテル7選!子どもと楽しむ秋の味覚

  3. 【東京】大聖堂を眺めるアフタヌーンティー♡「青山VINO BUONO」のアラビアンナイト・アフタヌーンティー(期間限定))

  4. MIMARU京都STATION「ポケモンルーム」

    「ポケモンルーム」がある「MIMARU京都 STATION」で子どもと一緒に快適ステイ

  5. 1歳お祝いプラン アイキャッチ

    【関東】1歳のお祝いプランがあるホテル6選

  6. 【2024年】恐竜ルームがあるホテル・グランピング10選!

  7. ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

    「ハイアット リージェンシー 箱根」で子どもと愛犬とワンランク上のリゾートステイ

  8. 【箱根】子連れに優しい『ホテルマイユクール祥月』の最上階ジャグジー付きルームで優雅なおこもりステイ

  9. 【ママバッグ】パリ発ブランドqbag♡ママにオススメベスト3

  1. 【7月8日】nana’s green teaから“天然もち鮪”の混ぜご飯が新発売!

    2025.07.08

  2. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  3. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  4. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  5. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

ワンランク上の旅情報ウェブマガジン(https://lovetabi.com/