【静岡】星野リゾート「界 伊東」で三世代温泉旅!子供も楽しめる特別和室で「三世代みずいらず旅」

最近注目の旅のスタイル、「三世代旅行」。
親、子、孫が一緒に旅行をすることで、家族のつながりをより深め、
おじいちゃんおばあちゃんは孫と一緒に過ごせ、パパママは日頃の育児から少し力を抜いてリラックスでき、親孝行やリフレッシュにぴったりの新しい子連れ旅のスタイルです。

三世代旅のポイントは、家族の時間。家族みんなでゆっくり過ごせることが大事です。
一般的に和室は4〜5名定員が多く、三世代旅の場合、お部屋は別々ということが多いのが現実。

このたび星野リゾートから、三世代みんなで同じ部屋で泊まれる新プランが誕生!
その名も、「三世代みずいらず旅」
(リゾナーレ熱海、界 伊東の限定プランになります。)
広い客室に家族みんなで泊まれて、家族の楽しい思い出作りの工夫が沢山盛り込まれたプラン!!

今回は、星野リゾート「界 伊東」にて、母、娘2人、子供たち3人(1歳、1歳、3ヶ月)の、合わせて6人で三世代みずいらず旅を体験したのでご紹介したいと思います!

コンセプトは「温泉づくし花暦の宿」星野リゾート「界 伊東」

静岡県伊東温泉に位置する星野リゾート 界 伊東

豊富な湯量を誇る掛け流しの温泉に、四季を楽しめる広い庭園、そして伊豆の幸をふんだんに使ったお料理を楽しむことができます。

また、屋外にあるプールにも源泉を使ってあり、季節を問わず利用できます!

2018年12月のリニューアルオープンでは、大浴場やロビー、全客室を改装し、全30室の客室は、伊豆の伝統工芸や文化を取り入れたご当地部屋「伊豆花暦の間」として生まれ変わりました。

花暦とは、月ごとに咲くその地域の代表的な花を記したもの。
界 伊東では、伊豆地方の多種多様の植物や春夏秋冬の移り変わりを楽しめる工夫がインテリアに施されています。

中でも注目は、8名定員の広い客室、「特別和室」

今回はこちらの部屋で三世代旅行を楽しんできたので、プランの流れに沿ってレポートします!

「界 伊東」の日本庭園を望む開放的なロビー

15:00 到着、チェックイン

界 伊東のチェックインは15時から。
伊東駅から歩いて約10分で、到着です。

門の先は石段になっていますが、ベビーカーは右の入り口から入りスロープを使って建物の手前まで行き、
入り口までの数段の階段はスタッフの方が手伝ってくださいました。

5月だったので、五月人形が飾られていました。

五月人形の周りには、伊東の伝統工芸、吊るし飾り。

界 伊東の特徴の一つが、その敷地の広さ。
館内もとても開放的な造りになっています。

緑いっぱいの庭園を眺めながらほっと一息。

ロビーのソファでウェルカムドリンクとお茶菓子をいただきながらチェックイン。

ロビーの奥はライブラリーになっていて、本や雑誌、子供向けの絵本も沢山あり、セルフサービスでホットドリンクも楽しめます。

チェックインを済ませて、今回宿泊した特別和室へ!

次ページ:星野リゾート初!界 伊東に誕生した8名定員の広々客室「特別和室」

1

2 3 4 5
Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 子連れおすすめ関東遊べるホテル

    子どももママも大満足!子連れで遊べる関東ホテル9選

  2. 芝パークホテル

    【東京】「芝パークホテル」のお部屋でアフタヌーンティープラン♡本と美食に出会う子連れステイ

  3. キッズパークてん

    静岡駅前に誕生!遊んで学べる、屋内型遊び場「キッズパーク てん」

  4. ムーミンバレーパーク

    「ムーミンバレーパーク」アンブレラスカイがスタート!屋内遊び場もOPEN

  5. 美術館 サムネイル

    【全国】子連れで楽しめる美術館7選!遊びながら感性を磨けて知育にもぴったり

  6. ハロウィン

    子連れでハロウィンイベントが楽しめる西日本の宿9選

  7. 【東京】キッズアメニティも充実♡「グランドハイアット東京」で贅沢子連れステイ

  8. 「グランピングヒルズ アウラテラス茨城」で食と癒しを堪能する子連れステイ

  9. 西表島ホテルロビー

    沖縄の星野リゾート「西表島ホテル」へ!エコツーリズムを学ぶ子連れ旅育ステイ

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16