【京都】『星野リゾート OMO5京都三条』で歴史ある街並みで見る・買う・食べるを楽しむ子連れ旅

2021年4月、京都に2つオープンした『星野リゾート OMO』 。
五重塔で有名な東寺、三条大橋で名高い三条、それぞれの場所で街の魅力に触れるアクティビティや、ステイを楽しむことができます。

今回、3歳3ヶ月の息子、そしてママ友親子と一緒に『星野リゾート OMO5京都三条』に滞在してきました。
機能的で過ごしやすい客室やサービス、子供と一緒に楽しめるOMOのアクティビティをレポートします。

街を楽しむ都市観光ホテル『星野リゾート OMO5京都三条』

星野リゾート OMOとは?

『星野リゾート OMO』は、「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」というブランドコンセプトのもと、その都市独自の魅力に寄り添う、都市にありながら、ビジネスホテルとは一線を画す観光客に向けたホテルブランドです。

「OMO」にはそれぞれ後ろに数字がついていて、その数字がサービスの幅を示しています。
自分の旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。

ホテルを中心とした街全体を一つのリゾートとして捉え、そんな思いから「Go-KINJO(ごーきんじょ)」というサービスを共通で提供しており、街を知り尽くしている「ご近所ガイド OMOレンジャー」が街歩きガイドツアーへと連れて行ってくれるのも魅力。

『星野リゾート OMO5京都三条』

東海道五十三次の西の起点でもある三条大橋から徒歩約5分のところに誕生したのが『星野リゾート OMO5京都三条』
市営地下鉄「京都市役所前駅」より徒歩約2分、京阪本線「三条駅」より徒歩約5分、京都市バス「河原町三条」バス停すぐとアクセスも抜群です。

「京町らんまん川歩き」をコンセプトに、三条周辺のレトロな建物やおしゃれカフェ、小物屋さんなどの街の魅力を紹介しています。ホテルのすぐ近くを流れる高瀬川の歴史を紐解く街歩きも提案。

ホテル内の「OMOカフェ」は、宿泊者が朝食スペースやカフェスペースとして利用できる場。
宿泊しない人でもカフェ利用が可能です。

チェックインやチェックアウトは端末を使い、非接触での対応。感染防止対策もバッチリです。

『星野リゾート OMO5京都三条』の機能的な客室

空間をフルに活かした機能的な客室「スーペリアルーム」

都市型ホテルなので、想像している『星野リゾート』のような広いお部屋とはちょっと違っています。
その代わり、空間をフルに活かしてちゃんと広く感じさせてくれるのが『星野リゾート』のおもてなし。

今回は、スーペリアルームに宿泊しました。
お部屋に入るとすぐに広がる小上がり。その小上がりスペースに、ベッドとリビングスペースがあります。

クローゼットがない分、小上がりの下にはスーツケースがしまえるようになっていて、空間を無駄遣いしないデザインはさすがです。

洗面台はダブルボウルなので、家族連れでも使いやすい設計。

 

お風呂は、日式でバスタブと洗い場が別々になっています。

ユニットバスだと子どもとお風呂に入りづらいので、日式のお風呂は子連れ旅行にはとても嬉しいです。

アメニティは歯ブラシや髭剃りなど、用意があるのは最小限。
子ども用歯ブラシなど、必要な方は自分で持ってくるようにしましょう。

子ども用に、補助便座の用意もしてくださいました。

パジャマはTシャツに短パンタイプがありました!

動きやすさ重視で『OMO』らしい遊び心も満載。

3歳の息子でちょっと大きめのサイズだったので、それより小さいお子様がいらっしゃる場合は、パジャマを持参すると安心です。

『星野リゾート』の多くの施設と同じように、室内は土足厳禁。

子どもも安心して部屋での滞在をくつろぐことができました。

『星野リゾート OMO5京都三条』周辺、高瀬川沿いでディナー

ホテル内にはカフェしかないので、ディナーは近くのレストランでいただきます。
でも、心配することはありません!
三条周辺は、魅力的なレストランがたくさんありますし、ホテルスタッフの方も色々なレストランを提案してくれます。

パブリックスペースにある「ご近所マップ」を見ながら気になるお店に伺うのも楽しいですね。

今回私たちは、高瀬川沿いにある「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド グリル 京都」へ。

店内で食べましたが、テラス席では高瀬川のせせらぎを聞きながら、そして暑い夏は涼みながらの食事を味わえます。
本格イタリアンを楽しむことができたディナータイムでした。

子ども用の食器などもご用意いただけるので、子連れでも安心してお伺いできるレストランです。
オムツ替えスペースはないので、赤ちゃん連れの場合、オムツはお食事前に替えておくと安心。

ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド グリル
住所:京都府京都市中京区河原町三条東入中島町90 フェリチタ三条木屋町ビル B1F
TEL:075-212-4965

『星野リゾート OMO5京都三条』の朝食は「OMOカフェ」で

翌朝の朝食は、「OMOカフェ」で。

選べるリゾットと、サラダ、ヨーグルト、スープ、ドリンクなどはサラダバー形式でいただけます。

朝から元気が出るビタミンカラー!ボリューム満点の朝食で大満足でした。

リゾット、ヨーグルト、スープなどは小さい子どもでも食べやすいメニューなので安心ですね。

子どもには、食器やカトラリー、ハイチェアなどをご準備いただきました。

リゾット以外には、ピザトーストもあるので、気分にあわせて選べるのも嬉しい◎

OMO カフェ
BREAKFAST:7:00-10:00
CAFE:10:00-17:00(日帰り利用可能)
BAR:17:00-23:00(日帰り利用可能)
*カフェ・バーの営業は状況により変更する場合があります。最新の状況はHP等でご確認ください。

次ページ:『星野リゾート OMO5京都三条』のアクティビティ「Go-KINJO」へ出発!

 

1

2

written by Kiwako(ディレクター)

【LOVETABI Mamaディレクター】主なテーマ :子連れ旅・子連れお出かけ・ママ美容


関連記事

  1. 【長野県】自然やショッピングを満喫♡子連れ旅に軽井沢がおすすめな3の理由

  2. 八重山の自然豊かな「星野リゾート リゾナーレ小浜島」夏の家族旅でしたい9のこと

  3. 観光の拠点にも!「ヒルトン広島」で非日常を味わう子連れ旅

  4. 【東京】親子で秋スイーツを満喫♡「ザ ストリングス 表参道」の秋限定プラン「N.Y.アフタヌーンティー~マロン&オータムトリート」

  5. 【三重】憧れの忍者になる!「赤目四十八滝」と赤目温泉隠れの湯「対泉閣」

  6. キッズパークてん

    静岡駅前に誕生!遊んで学べる、屋内型遊び場「キッズパーク てん」

  7. 【京都】温泉やアクティビティ充実♡「HOTEL THE MITSUI KYOTO」でラグジュアリーな子連れステイ

  8. 【那須】ママも子どもも大満足!子連れ旅におすすめホテル8選

  9. 中東オマーンへ子連れ旅行!「シックスセンシズ ジギーベイ」で大自然のリゾート滞在

  1. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  2. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  3. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16

  4. 虎ノ門ヒルズグラスロック

    虎ノ門ヒルズ 「グラスロック」が開業!子どもと訪れたい知的好奇心…

    2025.04.07

  5. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20