【山梨】赤ちゃんから楽しめる『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』が子連れにおすすめな5の理由

小さな子供と旅行するなら、子供に優しい宿を選びたいですよね。
近場で、食事も美味しくて、プールなどもついていたら最高!

今回ご紹介するのは、山梨県にある『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』(以下「リゾナーレ八ヶ岳」)。
とてもキッズフレンドリーで、施設、お食事、客室どれをとっても満足度が高かったホテルです。

2019年10月に1歳になったばかりと息子と宿泊した、リゾナーレ八ヶ岳の魅力をご紹介します。

 

リゾナーレ八ヶ岳の子連れポイント①広々テラス付きも!こだわりで選べる豊富な客室

レジデンステラス付 / Residence Terrace (70㎡ / 定員4名)

「リゾナーレ八ヶ岳」の客室は、ホテル棟にある「ホテルスタイル」と、回廊に面したレジデンス棟の「レジデンススタイル」の2つのスタイルから選ぶことができます。

今回私たちが宿泊した客室はレジデンス棟2階にある「レジデンステラス付」というカテゴリー。

ボルドーカラーに統一されたインテリアはワインリゾートならではの世界観。

広さは70平米(43畳)もあるので、歩き始めたばかりの息子もお部屋の中を楽しそうによちよち探索していました。

最大4名まで宿泊できる部屋は、独立したツインのベッドルームにマットエリアがあり、セミダブルサイズのローベッドが合計4つ並びます。

私たち夫婦と息子の3人での宿泊だったので、使わないベッド2台はごろごろスペースとして大活躍しました。
ベビーベッドをおいても邪魔にならない広さは快適そのもの。

リビングとベッドエリアは低めの段差があり、カーペットとフローリングで切替になっていました。
10月頭といえど、まだ暑さも残っていたので、ひんやり気持ちいいフローリングを息子は好んでいた模様。

ウェットエリアは便利なダブルシンク。

バストイレが一緒の作りになっており、お風呂はバスタブのみで洗い場はありません。

施設内にある温浴施設「もくもく湯」は小さなお子さんも利用でき外湯は混浴なのでご家族で快適に入浴できます。

入り口には靴箱もあり、靴を脱いで上がるという造りも、小さなお子様連れには重要なポイントですね。

ベビーベッドの他、おむつ、離乳食、哺乳瓶洗い、おしり拭きウォーマー、授乳ケープなども備品で用意いただけます!

今回宿泊した客室のテラスは、小さな子供が駆け回るには十分な広さがあり、朝はここでストレッチやヨガをしてのんびり過ごすことができました。

コンクリート壁で外からは見えないようにプライベート感を保ちつつ、十分な日差しが差し込みとても気持ちがよかったです。

リゾナーレ八ヶ岳の子連れポイント②小さな子供も水遊びを楽しめる大型プール

施設内にある大きなプールはゾーン別に分かれていて、波のプールや、子供用のボールプール、外に直結しているジャグジーや、小さな子供むけのウォータースライダーもあるこのプール施設。

中には小さな子供が遊べるエリアがあります。


プール用の浮き輪もいろいろなサイズが揃っていて、その場でレンタルも可能。

お誕生日祝いも兼ねた旅行だったこともあり、バースデー特典で私たちは無料レンタルすることができました。

プールは近隣住民やそのほか近くの宿泊施設に泊まっている方もビジターとして利用が可能だそう。

※2021年3月現在はコロナウイスル対策で当面の間は宿泊者限定の利用となっています。
最新情報はHPよりご確認ください。

リゾナーレ八ヶ岳の子連れポイント③雨の日でも安心!小さな子供も楽しめる屋内プレイルーム

ホテルの敷地内には室内プレイルームがあり、ハイハイ期や歩き始めの子でも安心してからだを動かせる場所があります。

天候に左右されないある程度の広さのある遊び場が確保されているのはありがたいですね!

リゾナーレ八ヶ岳の子連れポイント④美味しい食事と子供向けの嬉しいサービス

ホテルステイの満足度は食事の美味しさでかなり左右されます。
ホテル内にはコース料理が楽しめるイタリアン「オットセッテ(OTTO SETTE)」と、朝食会場にもなっているカジュアルな「ワイワイグリル(YYgrill)」2つのレストランがあります。

 「オットセッテ」で子供と楽しむイタリアンディナー


ディナーはホテル内のレストラン「オットセッテ」でイタリアンのコースディナーをいただきました。

後には、息子のお祝いのメッセージプレートも用意してくれました!

離乳食もオーダーできる!嬉しい子供向けサービス

席にはハイチェアやベビービョルンのエプロンが用意され、乳児・幼児向けのメニューもありました。

離乳食メニューのオーダーができるので、わざわざ自分で用意する必要もありません。

また、食事の際には、おもちゃやDVDが用意されていたり、
ぐずり始めた時に「よろしければあちらで一緒に遊んでおきますよ」とスタッフさんが声を掛けてくれました。

息子が寝てしまった際にはソファーまで持ってきて寝かせてくれたり…フルサポート体制のおかげで、普段なら避けてしまう長時間のコース料理も楽しむことができました。

周りも小さなお子さま連れのご家族がちらほらいて、息子が騒がないかとドキドキする緊張感も和らぎました。

エプロン、キッズカトラリー、DVD、おもちゃ、離乳食メニュー完備…なんて完璧なんだろう。
リゾナーレ八ヶ岳に宿泊する際はまたここでディナーをいただきたいです。

 ビュッフェ&グリルレストラン「ワイワイグリル」で子供も大満足の朝食

宿泊は朝食付きプランで予約をしていたので、朝は「ワイワイグリル」でビュッフェスタイルの朝食をいただきました。

キッズ用のカトラリーや紙エプロン、おかゆなどの離乳食ビュッフェコーナーも。

旬の野菜をたっぷり使った栄養満点のメニュー。

息子はまだ食べるの!?と思うくらい、いい食べっぷりでした。

※コロナウイルス対策で状況が変わる可能性がありますので、最新情報はHPでご確認ください。

リゾナーレ八ヶ岳の子連れポイント⑤季節のイベントやマルシェも!日帰りでも楽しめる「ピーマン通り」

ピーマン通りと呼ばれる敷地内の通りには、複数のレストランやカフェが入っています。

私が訪れた2019年10月頭の週末にはマルシェも開催されていて朝から賑わっていました。
いい匂いの漂う美味しい高原ベーカリーや、フランス人オーナーによるフランス食材セレクトショップなど、
ふらり引き寄せられるお店が約15店舗以上連なっているので、長期滞在でも飽きが来ません!

リゾナーレ八ヶ岳に宿泊していなくても、付近の観光のついでに立ち寄ってみてもきっと楽しめるでしょう!
(現在は各飲食店舗でのテイクアウトを実施されているとのこと。)

おもてなし溢れる『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』で親子で楽しむ子連れ旅

先輩ママさんたちが太鼓判を押すキッズフレンドリーな宿泊先は、施設、お食事、客室、スタッフの方のおもてなし、どれをとっても素晴らしく、また星野リゾート系列に泊まりたいと思うきっかけになりました。

おむつやミルク、離乳食など、ベビーの必需品はだいたい現地調達できるので、万が一家に忘れ物をしてしまっても安心。
初めての子供連れ旅行にもおすすめです。

 

リゾナーレ八ヶ岳
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町129-1
TEL: 0570-073-055(リゾナーレ予約センター)
*リゾナーレ八ヶ岳のコロナ対策についてはこちら

 

リゾナーレ八ヶ岳の他の記事をチェック

その他のリゾナーレ施設の記事をチェック!

 

written by Michelle

ホテルやグルメを愛する旅ライター


関連記事

  1. 【ハワイ】ワイキキ唯一の全室オーシャンビュー♡「プリンス ワイキキ」

  2. 「OMO3札幌すすきの」で北海道グルメや観光を満喫の子連れ旅

  3. 【静岡】星野リゾート「界 伊東」で三世代温泉旅!子供も楽しめる特別和室で「三世代みずいらず旅」

  4. 第3回参加者募集スタート!東京「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」「よしお兄さんと踊ってみた!『むちゅう!ダンス ワークショップ』」参加レポート

  5. 界ポロト

    【北海道】アイヌ文化に触れる「界 ポロト」で温泉・自然・美食を堪能するご褒美子連れ旅

  6. 【神奈川】海を感じる可愛いホテル『葉山うみのホテル』が子連れにおすすめな5の理由

  7. 【東日本】子連れにおすすめのプール付きホテル7選!暑い夏はホテルステイしながら遊びつくそう!

  8. 中国・四国子連れ遊べるホテル

    子どももママも大満足!子連れで遊べる中国・四国ホテル9選

  9. サムネイル

    【京都】京の歴史を味わう『ホテルインターゲート京都 四条新町』で子連れコスパ旅

  1. 秋の味覚!珈琲館の“マロンホットケーキ”と“ボロネーゼ”が登場

    2025.10.11

  2. 横浜・八景島シーパラダイスで秋&ハロウィンを家族で楽しむ「アキ…

    2025.10.02

  3. 「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」で味わう期間限定メニュー&#822…

    2025.09.29

  4. ファミリー必見!新しいリゾートホテル「ANAホリデイ・インリゾート…

    2025.09.22

  5. サンマルクカフェおいもづくし

    「サンマルクカフェ」の「スイートポテト」をテーマとした秋の恵み…

    2025.09.09

ワンランク上の旅情報ウェブマガジン(https://lovetabi.com/