【東京】都心の日本旅館「星のや東京」が子連れおこもりステイにおすすめな9の理由

『星のや東京』が子連れにオススメな理由⑦:インルームダイニングでプライベートなお食事

『星のや東京』の夕食は、ダイニングでのコース料理と、お部屋でのインルームダイニングから選ぶことができます。
今回私たちは子連れということで、お部屋でゆっくりインルームダイニングをいただくことにしました。

インルームダイニング

星のや東京御膳(夕食限定、1名8,000円 税サ別)

重箱で届けられる「星のや東京御膳」は、開ける瞬間からワクワクが広がります。

お肉や海鮮、野菜がふんだんに散りばめられたご飯を始め、小鉢料理やサラダ、デザートなど
3つのお重に彩り豊かなメニューが詰まって、まるで宝石箱のよう♡

新鮮な食材と優しい味付けで、ぺろっと食べられました。

お子様御膳(夕食限定、1名5,000円 税サ別)

またインルームダイニングには、子供用の「お子様御膳」もあります。

ハンバーグやチャーハン、エビフライやウインナー、デザートなど
子供が好きなメニューがたっぷり入っていました!
(日によりメニューが異なる場合があります。)

ボリュームもしっかりあるので、よく食べるお子さんでも安心です。

デザートプレート(1,000円~※人数や内容による)

今回は、結婚記念日も兼ねた旅行だったので、事前にメッセージプレートを注文していました。
フルーツプレートなら子供のお誕生日などのお祝いにもぴったりですね!

お部屋にキッズ用のチェアや子供用の食器もご用意いただいたので、
エプロンだけ持参すれば良いですね。

インルームダイニングは子供が寝ていたり、遊んでいても気にせずいただけるので
周りを気にせず時間をかけてゆっくり楽しみたい方にオススメです。

もしコース料理を楽しみたい方は、ダイニングも子連れで利用できます。

ダイニング(夕食限定)

地層をイメージして造られたダイニングはまるで美術館に来たような重厚感のある空間。

ダイニングは夕食のみ利用できるコース料理「Nipponキュイジーヌ〜発酵〜」(1名18,000円 税サ別)を楽しめます。

珍しい発酵食材や魚をふんだんに使われ、お皿や盛り付けにもこだわった芸術的なお料理の数々は、
世界的なコンクールで数々の賞を受賞した料理長・浜田統之氏が作り出す日仏料理の融合です。

食事は扇柄のパーテションで仕切られたブースの他、個室も完備されています。

また、ダイニングには授乳室もあるので、オムツ替えや授乳もできます。

朝食(7:00〜11:00)

『星のや東京』の朝食はお部屋でいただくスタイルです。
インルームの御膳同様、お重で運ばれて来ます。

和朝食(1名4,000円 税サ別)

炊きたての釜ご飯とお味噌汁とともに、魚料理、サラダや小鉢、甘味を楽しめます。

洋朝食(1名3,300円 税サ別)

『星のや東京』オリジナルのオムレツやソーセージに、パンとサラダ、フルーツ、スープと盛りだくさん。

おむすび(無料)

おむすびとお味噌汁は前日までの予約で無料で運んでいただけます。
お子さんにはちょうど良いボリュームです。

『星のや東京』が子連れにオススメな理由⑧:豊富なアクティビティで東京の街並みを堪能

『星のや東京』では、そのロケーションを生かしたアクティビティも豊富!!

三密を回避したプライベートなアクティビティで、東京の街の周遊や絶景を楽しむことができます。
今しか、ここでしか楽しめない体験も多いので、是非参加してみてください。

人力車遊覧(通年)

『星のや東京』の玄関前に人力車がお迎えに来て、江戸東京を巡るアクティビティ。

今回は、60分の日本橋コースを体験しました。
こちらのコースでは、東京の今と昔を感じることができる新旧スポットや、今話題のスポットも盛りだくさん!

大手町のビジネス街を抜けると、まず案内されたのが、日本資本主義の父と言われる「渋沢栄一像」

来年2021年放送予定の大河ドラマ「青天を衝け」のモデルとなり、
2024年には新しく一万円札の顔となることで今話題の人物。
きっとここも観光名所になること間違いなしです。

日本橋エリアでは、日本銀行本店、福徳神社、日本橋などのスポットを巡り、各所で記念撮影も行っていただきました。

大人気ドラマ「半沢直樹」のロケ地としても有名な三井住友信託銀行の前でも記念撮影!

その他、日本橋東京駅というランドマークの前でもしっかり撮影いただきました。
この日はあいにくの小雨でしたが、屋根や雨避けがあるので、濡れることなく楽しめました。

東京駅の前で人力車で記念撮影なんて、とっても貴重な体験ですよね。
人力車の揺れが居心地が良すぎて子供達は気持ちよさそうに居眠りしてしまいましたが、

ガイドの方の案内がとても面白くて大人は最後まで楽しませていただきました。

人力車遊覧
期間:通年
時間:10:00〜17:30
料金:60分 日本橋コース28,000円/1台(税込)
90分 神田コース 人形町コース35,800円/1台(税込)
予約:2日前まで
定員:2名/1台
※6歳以下の子供は2名まで同乗可。(例:大人2名、子供2名)
※6歳以下の子供のみ、または妊娠16週までの妊婦は乗車不可。

東京絶景ナイトバスクルーズ(2020年8月20日〜11月30日)

『星のや東京』では、オープンエアの2階建バスで東京の街を巡る宿泊者限定のアクティビティ
「東京絶景ナイトバスクルーズ」が開催中です。

大手町を出発し、東京駅や皇居、国会議事堂、虎ノ門エリアなどをめぐり、東京タワーへ向かう、
往復約1時間のバスクルーズ。

子供も大好きなバスで、普段と違う目線で眺める東京の美しい夜景を楽しめること間違いなし!
3密を回避した開放感溢れるバスクルーズは「withコロナ時代」の楽しみ方としてぴったりです。

東京絶景ナイトバスクルーズ
期間:2020年8月20日〜11月30日
時間:①18:00〜19:00 ②20:00〜21:00
料金:大人1名3,000円(税込)
※6歳以下は無料
予約方法:公式サイトまたはフロントにて15分前までに予約
定員:20名/1回
※当日の天候により一部変更、キャンセルの場合があります。

 

天空深呼吸(6:45〜7:45)

同じく、この夏から新たに誕生した宿泊者限定アクティビティが、
地上160mのビルの屋上で深呼吸をしながら気功をベースにしたオリジナルの運動を行う「天空深呼吸」。

東京のビル群やスカイツリー、東京タワーを見渡しながら朝陽を浴びてストレッチをできるのは、
『星のや東京』ならではのアクティビティです。

朝から全身を動かし深呼吸を行うことで、気持ちよく目覚め、疲れた心身をリフレッシュすることができます。

天空深呼吸
期間:通年
時間:6:45〜7:45
料金:無料
予約:1日前まで
定員:6名(12歳以上)
※当日の天候により一部変更、キャンセルの場合があります。

『星のや東京』が子連れにオススメな理由⑨:三密を防ぐ工夫が万全

星野リゾートは、旅行業界の中でもいち早く「withコロナ時代」の旅行のあり方に目を向け対策をした企業の一つ。

今は当たり前となっているチェックイン時の検温施設内の除菌用アルコールの設置はもちろん、
フロントでの飛沫防止パネルの設置や、空調・換気システムなど細部まで徹底されています。

また、チェックインの混雑を避けるため、到着後そのまま宿泊する客室へ案内され、
お部屋でチェックイン手続きが行われました。

中でも斬新だったのが、大浴場のリアルタイムの混雑具合をスマホで確認できること。
これを見ながら、混雑を避けて空いている時間帯に大浴場を楽しめました。

<星野リゾートの新型コロナウイルス感染予防策>
■チェックイン時の検温と海外渡航歴の確認
37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、
ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
■客室やパブリックスペースでの除菌清掃の実施
■自社清掃
■全客室・館内各所での除菌用アルコールの設置
■フロントに飛沫防止用パネルを設置
■ダイニング入店時にお客さまへアルコール消毒の実施
■テーブル席の占有率管理による混雑緩和対策の実施
■従業員のマスクを着用、および健康と衛生面の管理徹底
■他のお客様との接触を避け、客室でのチェックイン
■大浴場混雑確認WEBサイトの導入(お持ちのスマートフォンでご覧いただけます)
■エレベーター内のボタンや手すりなど、
多くの方が触れる箇所に抗ウイルスコーティングを塗布
■空調システム
建築基準法上「換気回数0.5回/h」と定められており、当館の空調システムでは、
お茶の間ラウンジ:約6回/h (約11倍)、客室:約1.7回/h (約3倍)
の換気が行われています。

 

『星のや東京』で子供と一緒に日本を感じる安らぎのおこもり滞在を

東京に住んでいて都内にお泊まりという発想も機会もなかった私たちですが、
今回ステイ東京の生活の中で、いかに子供たちと一緒に非日常なおこもり滞在ができるか、
という視点で選んだ『星のや東京』。

結果、想像をはるかに超えるプライベートで充実した時間を過ごすことができ、
東京の魅力を再発見できた旅になりました。

最近は子連れファミリーの滞在や、数家族でフロア貸切なんて贅沢な利用も増えているんだそう。

プライベート感と日本旅館のおもてなし、天然温泉の癒しで、
心身をリフレッシュできること間違いなしです!

 

星のや東京
HOSHINOYA Tokyo
住所:東京都千代田区大手町一丁目9番1
TEL :0570-073-066 (星のや総合予約)
料金:1泊1室84,000円~


1 2

3

Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. シェラトングランデ東京ベイ「トレジャーズルーム」

    【千葉】子どもが遊べるホテル!「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」のトレジャーズルームで大満喫の子連れ旅

  2. バンコクの自然派リゾート「ザ・サイアム」で非日常な子連れステイ

  3. 「スヌーピーミュージアム」のワークショップ

    東京・南町田「スヌーピーミュージアム」のワークショップで自分だけのウッドストックを作ろう♪

  4. 【静岡】星野リゾート「界 伊東」で三世代温泉旅!子供も楽しめる特別和室で「三世代みずいらず旅」

  5. 「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」で子連れランチ♡フランスフェア開催中!

  6. 「大阪マリオット都ホテル」へ子連れ旅!親子で絶景とキッズアクティビティを満喫

  7. 「エンゼルグランディア越後中里」縁日

    新潟「エンゼルグランディア越後中里」で子どもと夏を満喫する温泉リゾート旅

  8. 室内テーマパーク7選

    【東京】雨の日でもお出かけを満喫!梅雨でも楽しめる都内の室内テーマパーク7選

  9. 「グランピングヒルズ アウラテラス茨城」で食と癒しを堪能する子連れステイ

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27