【埼玉】大自然と可愛いムーミンの世界に浸る♡『ムーミンバレーパーク』に子連れでお出かけ

大自然に囲まれた1st ANNIVERSARY中の『ムーミンバレーパーク』
1歳の息子を連れて遊びに行ってきました。

訪れた11月はちょうど紅葉が見頃!
クリスマスモードもあいまったこの時期ならではの「ムーミンバレーパーク」で
自然に囲まれて楽しんできました。

まだ1周年ということでまだまだ行かれたことがない方も多いかと思うので
ご紹介させていただきます!

また、12/11から前売りチケットが【Go Toイベント 20% off】の対象となっているので、
興味ある方は是非チェックしてみてくださいね!

「ムーミンバレーパーク」の玄関口、大自然と異国情緒のある『メッツァヴィレッジエリア』

駐車場から歩いてすぐ、まず目に入るのはこのエリア、『メッツァヴィレッジ』です。

「ムーミンバレーパーク」へ行くには、この『メッツァヴィレッジ』を通って行きます。

出典:「metsa(メッツァ)」HP

ここでは北欧のグルメや雑貨屋さん、お土産などが楽しめます。景色も、最高です!

またこちらにあるインフォメーションではベビーカーのレンタルが可能!
オムツ替えもこちらでできます。
授乳室も声をかければご案内していただけるようですので、安心してパークで楽しめます!

ここから歩いて10分ほどでムーミンバレーパークに到着です。

10分とはいえ、着くまでにこんな素敵な広場もありました。

向かいにはレストランやカフェ、雑貨屋さんもあり、北欧気分を満喫できる開放的な空間。
ここにくるだけでも十分楽しそうでした。

11月中旬からはクリスマスマーケットも開催しており、海外のクリスマスを感じる雰囲気もあり可愛いかったです。

「ムーミンバレーパーク」入口から可愛いフォトスポットがたくさん!

今はこの1st ANNIVERSARYのオブジェが出迎えてくれます!

そしてこちらは定番のフォトスポット!とっても可愛い!早速入り口(入館前)から写真撮影が止まりません。

さあ!エントランスに入りましょう。

入ってすぐ、お土産やさん、お手洗い、カフェレストランがありました。

ちょっとしたコスプレグッツも売っていて、
スナンキン風ハットをかぶってパークを楽しむ、
なんてこともできるようでした!

ちなみに入館すると、ささやかなプレゼントとパークをより楽しめる工夫もあり、少しワクワクしました。
これは、パークに入ってからのお楽しみにしてください!(笑)
※変更になる場合もあるかと思います。

ムーミンバレーパークは、

  • はじまりの入り江 エリア
  • ムーミン谷 エリア
  • コケムス エリア
  • おさびし山 エリア

の、4つのエリアに分かれているようです!

順路にそって進んでいけば全てちゃんと回ることができますし、
帰りも同じ道を帰るので写真を撮り損ねても後からでも撮れるのでご心配なく!

パーク内は所々にベンチや椅子があり、休憩することができます。

それでは早速パーク内をどんどん進んで行きましょう!

「ムーミンバレーパーク」最初のエリアは「はじまりの入り江」

まず到着したのは、「はじまりの入り江」エリア。

ぐんぐん進むとクリスマス仕様になった可愛い道が現れます!
(通常は傘のトンネルが有名です。)

水浴び小屋もありました。ムーミン感が出てきますね!

所々にあるこちら、”ストーリーの扉”というものでムーミンのストーリーに触れることができるみたいです!

ここでゆっくりストーリーを見てムーミンの世界にどっぷりつかるのもいいですね。。。

さあ、どんどん進みましょう!

「ムーミンバレーパーク」最大の見どころ!「ムーミン谷」エリア

これぞムーミンの世界!ムーミン谷が再現されたエリアに到着!

実はムーミンはそんなに詳しくなくてあまり見たこともなかったのですが、、
そんな私でもここに到着したときは、ワクワクしました!

ムーミン屋敷が見えるこの雰囲気はまさにムーミンの世界!

このエリアはとっても可愛いかったですし、たくさん写真も撮ってしまいました。
ムーミン屋敷手前の橋を入れてとるのが可愛くておすすめです♡

ムーミン屋敷には入館もできます!

近くで見てもとっても可愛い♡

ムーミン屋敷はB1階と1階のみ入場チケットで入れます。
2階以上に入りたい方は入場チケット+1デーパスが必要です。

2階以上は行列になっていましたがB1階と1階のみのコースはとくに並ばずに入れました。
中はムーミン谷へ来た際のお楽しみにしてください♡

ムーミン屋敷はベビーカーでは入れませんが出口付近にベビーカー置き場がありました。

こちらのエリアの劇場(エンマの劇場)では、1日に何回かキャラクターショーが見ることもできます。

売店もありホットドックやチキン、ポップコーンなども購入できるようにもなっていました!

私はホットドッグセットを購入。オリジナルのジュースが可愛かったです♡

こちらのエリアの奥には(ムーミン屋敷となりグレーの建物)「コムスケ」エリアがあり
そちらでは食堂・カフェやワークショップなどの体験ができるスペースなど
室内で楽しめる施設が入っています!

※営業はしておりますが今回はコロナ感染対策で「コムスケ」エリア(室内)に入店しなかったためご紹介できかねます。

「ムーミンバレーパーク」でのんびりお散歩を楽しめる「おさびし山」エリア

ムーミンバレーパークはとっても広く、ムーミン屋敷のある「ムーミン谷」エリアから奥に進むと
お散歩にも最適な「おさびし山」エリアとなっています。

道にチョコチョコあるランプがとっても可愛かったです!

途中には可愛らしいフォトスポットもありました。

ムーミンファンの方はこれが何か、わかるのではないでしょうか♡

こちらのエリアは子供が遊べるアスレチックなどもあり、
そこもまたとても楽しそうでしたが「6歳以上」との記載があり
息子はまだ1歳だったので今回はそちらのエリアにはいきませんでした。

もう少し大きくなったらまた行きたいなと思いました!

「ムーミンバレーパーク」でムーミン達に会おう♡

「ムーミンバレーパーク」は、その雰囲気を味わうだけではなく、
ムーミンをはじめとしたキャラクターにも会うことができるんです!

小さな頃に好きだった・・なんていう憧れのムーミンキャラクターに会うことができます。
ムーミンファンにとってはすごい嬉しいですね!

現在は感染対策でスタッフによる撮影禁止・キャラクターとのディスタンスを保ってになりますが写真撮影も可能!

 

「ムーミンバレーパーク」は赤ちゃんから幅広い世代で楽しめるテーマパーク♡

大自然に囲まれた「ムーミンバレーパーク」、いかがでしたでしょうか?

「ムーミンバレーパーク」を運営する「メッツァ」のコンセプトは、
“北欧時間が流れる森と湖での体験を通じて、こころの豊かさの本質に気づき、日常生活へと持ち帰れる場所”

幸福度が高いことで知られる北欧の空気を感じて、日常生活で忘れてしまいがちな大切なことを発見することができるはず。

まだ1歳の息子だとそこまでテーマパークとして楽しんでいる感じではありませんでしたが(笑)
小さな赤ちゃん連れでのんびりと、お友達と一緒に可愛い写真を撮りに、
カップルや夫婦、子連れや3世代でも、もちろん、ムーミンファンのお一人様でも!
みんなが楽しめるテーマパークだなと感じました。

ムーミンバレーパークはちょっとしたアトラクションもあり、
1デーパスで入園すると様々なアトラクションを体験でき、
アトラクション毎にチケットを購入することも可能です。

今回は入場チケットのみで入園したのでご紹介しきれませんでしたが、
行かれる際はアトラクションもぜひチェックして行ってみてくださいね!
ちなみに入場チケットのみでも十分楽しめました!
また私も行きたいなと思います♡

12/11より「Go Toイベント」対象スタート!前売り券が20% off

2020年12月11日(金)入園分より、メッツァ公式サイトにて、
ムーミンバレーパーク入園に関する各種チケット及びアドベンチャーウォーク入場チケットを
20%OFFの「Go Toイベント」特別価格にてお求めいただけます。

※本チケットは前売りのみです。当日販売はありません。
※イベント期間は2021年1月31日(日)までの予定ですが、
日本政府による方針の変更等により終了日が前後する可能性があります。
※各種チケットの価格については、メッツァ公式サイトの料金案内をご確認ください。

感染症対策もされていましたが、各自しっかりと対策しましょう!
営業時間なども変更になる可能性もありますので各自チェックしてからご来園ください。

 

ムーミンバレーパーク
住所:〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327−6
TEL:0570-03-1066(10:00~18:00)
営業時間:不定休
DAY TIME 10:00〜17:00
NIGHT TIME(アドベンチャーウォーク) 17:00〜21:00

 

written by Kaho


関連記事

  1. 【東京】『まくら先生』で睡眠改善!親子で世界にひとつだけのオーダーメイド枕を作ろう!

  2. 【全国】ご当地キャラクタールームがあるホテル7選!かわいいゆるキャラと子連れステイを楽しもう♪

  3. オールインクルーシブの「クラブメッド・キロロ グランド」で夏の北海道子連れ旅

  4. 子連れWDWレポ④「エプコット」でディズニー人気映画や世界旅行気分を満喫

  5. 【東京ディズニーリゾート】0歳からの泊まって楽しむディズニーリゾート【モデルスケジュール】

  6. 「sequence MIYASHITA PARK」で「BT21」コラボルームを楽しむ子連れ旅

  7. 宮崎の子連れスポットおすすめ11選!観光&グルメで南国気分を満喫♪

  8. 第3回参加者募集スタート!東京「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」「よしお兄さんと踊ってみた!『むちゅう!ダンス ワークショップ』」参加レポート

  9. 「FINE GLAMPING 群馬 白沢」で渓流と紅葉を満喫する子連れ・犬連れ旅

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27