【神奈川】子供の体力発散に♡足柄にあるアスレチック施設「パカブ」が子連れにおすすめな3の理由

箱根や小田原へ温泉旅行。
大人も楽しみたいけれど、せっかくならば子供にも楽しい時間を過ごしてほしいですよね。

箱根旅行への途中、足柄にあるアスレチック施設「森の空中遊びパカブ」
2歳7か月の娘と10か月の息子といってきました。

体をたくさん動かしながら普段経験できない体験ができ、
子供たちも楽しい時間が過ごせたようで、大満足でした!

子供たちが楽しんでいた「パカブ」についてレポートします♡

森の空中遊び「パカブ」とは?

「パカブ」とはもともとは漁師さんが編んだ巨大な網のことです。
この網を森の中に張り巡らせた空中アスレチックが「パカブ」というこの施設です。

生まれ故郷はフランスの漁業が盛んな島・グロワ島。
「新しい産業をつくり、若者の地元離れを救おう」と身近な漁綱を使ってこのアクティビティが生まれました。

網は弾力性があるので、歩くだけでもはずみますし、
耐久性もあるので滑り台などをすることも可能です。

「網だと子供の足が挟まってしまわないか心配…」という方もいるかもしれませんが、心配無用!
網目は細かいので、落とし物や、けがの心配も少ないです。

なお、カバンなどの荷物は基本的には持ち込みができず、無料のコインロッカーに預けます。

「パカブ」が子連れにおすすめな理由①思いっきり体力を発散できる!


「パカブ」はそこまで広いスペースではありませんが、
足場が不安定な網の上を歩くだけでも結構な体力を消費します。

そんな中、網の上でジャンプをしたり、ストライクアウトをしたり、滑り台をしたり…
普段できない体験をして娘も90分間ずっと遊んでおり、楽しそうでした。

娘のような幼稚園くらいのお子さんも少なからずいましたが、小学生くらいのお子さんも多く、
網の上で沢山ジャンプしたり、ドッチボールしたり、
大人の私も娘について一緒に動き回りましたが、涼しい日なのに、汗をいっぱいかきました笑

おかげで帰りの車は乗った瞬間、娘は爆睡でした。

なお、ほとんどのスペースは3歳以上が対象(赤ちゃんスペースに関しては後述)です。
娘は訪問時、2歳7か月だったので3歳以上のスペースは利用できないのではないかと思っておりましたが、
スタッフの方が娘の体格や運動神経を見て、「ご両親の自己責任でよろしければ3歳以上のスペースで遊んでも良いのではないでしょうか」と仰ってくださりました。

私は心配だったので、娘が施設で遊ぶときは主人もしくは私がずっと一緒にいましたが、
スタッフさんが一応見ていてくださりますし、入場時には施設の説明もしてくださりますので、安心です。

「パカブ」が子連れにおすすめな理由②赤ちゃんでも楽しめるキッズスペース


特に赤ちゃんがいるご家庭は、こういった施設に訪問する場合、小さいお子さんの遊べるスペースを心配されるのではないでしょうか。
「パカブ」には0歳~2歳のお子さんとその保護者の方が遊べるキッズスペースがあります。
ここは2畳ほどのスペースで、網の上にビニール製のボールがある空間です。

飛び跳ねたり走ったりする人がいないので、10ヶ月の息子も網の上でハイハイしたり、周囲の様子を見たり、ボールを優しく転がしたりして遊びました。

また、休憩スペースもあります。

10か月の息子は、途中持参したミルクをこちらで飲みました。
今回私は利用しませんでしたが、更衣室でおむつ替えもできるそうです。

「パカブ」が子連れにおすすめな理由③周辺スペースで1日中遊べる!


「パカブ」は「足柄森林公園 丸太の森」の中にあります。
丸太の森の中ではBBQやキャンプができたり、
近くには日帰り温泉「おんり~ゆ」があったりと、
「パカブ」以外にも楽しめるスペースがたくさんあります!

今回は箱根旅行の通り道として「パカブ」で遊びましたが、
日帰り旅行で足柄に行って、「パカブ」で汗をたくさん流した後は、温泉で休憩、というのもありですね♡

また、無料のシャトルバスも1時間に2本ほどあるので、自家用車やレンタカーを利用されないご家庭でも気軽に行くことが可能です。

「パガブ」の気になる新型コロナウイルス感染症対策


「パカブ」は屋外なので、密閉部分は大丈夫ですが、新型コロナウイルス感染症対策、気になりますよね。
公式HPの情報と共に、私が実際今回見て気づいたことをご報告します!

公式HPからの情報

<「パカブ」の感染症予防策>
・利用制限時間の設定
・入場人数の制限
・利用制限(検温・大人はマスク着用等)
・アルコール消毒液・ハンドソープの設置

施設内はこじんまりとしつつも入場者数も制限されていたので、
混雑していると感じることはありませんでした。
事前予約は可能ですが、当日お支払いも可能なので、「子供が体調を崩したらどうしよう…」というご家庭も安心です。

施設内では子供たちも常に動き回っているので、いわゆる三密を感じることはありませんでしたが、
網は色々な人が触るものなので、帰宅前は石鹸でしっかり手を洗うようにしました。

利用時間は従来は120分だったところ、90分に短縮されたようです。
2歳7か月の娘にはちょうど良かったと思いますが、少し大きくなったら物足りないかもしれないな、と感じました。

いかがでしたでしょうか。
神奈川で体をたくさん動かしたいご家庭には、おすすめな施設です!

森の空中遊び「パカブ」
住所:神奈川県南足柄市広町1544「足柄森林公園 丸太の森」内
TEL:0465-46-8879(9:00〜17:00)
営業時間:4月〜10月/9:00〜17:00、11月〜3月/9:00〜16:00
休園日:毎週月曜日、祝日の場合はその翌日。12/29~1/3。8月無休
利用時間:1回につき120分
利用料金:7歳以上 2,100円、3~6歳 750円、2歳以下 無料

 

 

Yucatan@神奈川

written by Yucatan

LOVETABIライター


関連記事

  1. 【東京】プールも乗り物も楽しめちゃう!『東京サマーランド』で子連れで過ごす大満足な1日

  2. 青森屋

    【青森】「星野リゾート 青森屋」で全力お祭り気分!アクティビティ尽くしの子連れ温泉旅

  3. 「那須グランピング」で豊かな自然とゴルフ体験を楽しむ子連れステイ

  4. インターコンチ東京ベイ

    【東京】都内ホテルで「桜」を堪能!子連れでお花見気分を楽しめるホテル7選~春のおこもりプランや桜グルメ~

  5. 戦隊ヒーロー「王様戦隊キングオージャールーム」が東京ドームホテルに登場!子連れ滞在レポート

  6. 【おうち時間】家にあるもので子供と楽しもう!家事も捗るおうち遊びおすすめ4選(幼児編)

  7. 【鳥取】遊べる空港!「鳥取砂丘コナン空港」が子連れファミリーにぴったりな3の理由

  8. 長野「ホテルタングラム」に森永製菓チョコボール「キョロちゃん」のコラボルームが登場!

  9. 「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」で子連れランチ♡フランスフェア開催中!

  1. 「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)…

    2023.09.22

  2. ホテルニューオータニ(東京、大阪、博多)の3ホテルで「すみっコ…

    2023.06.10

  3. 紅葉

    『じゃらん』圧巻の絶景紅葉ランキング

    2022.11.23

  4. 【リリース】HISでグアム行きツアー幼児0円キャンペーン開始!

    2022.11.06

  5. Agoda癒しの極み旅

    Agodaでお得に家族旅行!「アゴダ」が選ぶ国内の『癒しの極み旅』6…

    2022.10.19