アスレチック7選

【全国】子どもと一緒に楽しむアスレチック施設7選!全身を使って遊び尽くそう

夏休みも終わりに近づき、秋を迎えて過ごしやすい季節がやってきます。

夏は暑すぎて外であまり遊べなかったという方におすすめ!
全国にあるアスレチック施設7選をご紹介します。
外でも気持ちいい汗をかけて、運動にぴったりです。

自然いっぱいの森の中で楽しむものや、屋内のネットアスレチック、数種類の遊び場がある施設など、アスレチックと言っても多種多様。

過ごしやすくなるこれからの季節のおでかけの参考にしてみてください♪

子どもと楽しむアスレチック ①那須の森の空中アスレチックNOZARU(栃木県)

NOZARU

(出典:那須の森の空中アスレチックNOZARU

那須の森の空中アスレチックNOZARU」は、那須ハイランドパークのオフィシャルホテル「那須高原TOWAピュアコテージ in NASU HIGHLAND RESORT」の敷地内にあり、約25,000㎡の森林と傾斜地を利用した日本最大級規模の空中アスレチックです。

那須の森の木々と、元々の地形をそのまま活かし、樹木間にワイヤーロープ等で設置された数々のアクティビティを、参加者自らが安全器具を操作してクリアしていく巨大「樹上アスレチック」です。

「ノザルコース」と「子ザルコース」があり、身長制限やコースが異なります。

「ノザルコース」(身長130㎝以上)は樹上10mにもおよぶ高さでのスリル満点のアクティビティをはじめ、8コース72アクティビティを大人から子どもまでワクワクドキドキ楽しめるコースです。
森を突き抜ける100mオーバーのジップラインは大迫力!(小学生以下の方は大人の同伴が必要です。)

NOZARU

(出典:那須の森の空中アスレチックNOZARU

「子ザルコース」(身長110㎝以上)はやさしいエントリーコースとして、難易度の異なる6コース43アクティビティ。

NOZARU

(出典:那須の森の空中アスレチックNOZARU

お子さんに応じてチャレンジを進めることが可能です。
所定の場所に戻ってくるまで命綱が外れない構造のセーフローラーシステムを採用しているので、小さいお子さんから楽しめます。

森の中の空中散歩を気持ちよく楽しめる施設です♪

那須の森の空中アスレチックNOZARU
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
TEL:0287-78-2900
営業時間:9:00~17:00(最終受付15:00)
受付時間:1日4回制  / 各3時間
※当日予約も可能、ただし事前予約優先
※15:00~ご予約の方は17:00終了
利用料金:
【ノザルコース】大人4,600円 / 子ども(小学生以下)3,600円
【子ザルコース】大人3,600円 / 子ども(小学生以下)2,000円

子どもと楽しむアスレチック ②フォレストアドベンチャー・よこはま(神奈川県)

フォレストアドベンチャー・よこはま

(出典:フォレストアドベンチャー・よこはま

神奈川県横浜市「よこはま動物園ズーラシア」に隣接する「フォレストアドベンチャー・よこはま」。
フランス発祥のアウトドアパークは、現在ではヨーロッパをはじめ世界で250か所以上の施設があります。
スリルと爽快感、そして達成感も味わえて、子どもから大人まで楽しめる新次元のアドベンチャースポーツです。

ハーネスをつけて遊ぶ、アドベンチャーコース(小学4年生or身長140cm~)、キャノピーコース(身長110cm~)、キッズコース(身長90cm~)、そして7月16日にオープンしたネットコース(身長90cm以上、体重100kg以下)の4種類で、幅広い年代で楽しめます。

フォレストアドベンチャー・よこはま

(出典:フォレストアドベンチャー・よこはま

フォレストアドベンチャーの従来のコースではすべて専用のハーネスを着用コースを移動していましたが、新オープンの「ネットコース」はハーネス不要。
樹上コースでありながら、コースの周辺をネットで囲う事により、ハーネスを着用することなく利用できます。
小さなお子さんから大人まで、自由自在に樹上を遊びまわれるコースです。

樹上約5mに設置されたネットの上でトランポリンのように跳ねたり、寝転んだりと自由に樹上体験ができます。

フォレストアドベンチャー・よこはま

(出典:フォレストアドベンチャー・よこはま

地上へは滑り台で一気にスライド!
空中に浮かんでいるような感覚を味わえ、さらにスリルも満点です!

さまざまな年齢や身長に対応していて、アスレチックデビューにもぴったりです。

フォレストアドベンチャー・よこはま
住所:神奈川県横浜市旭区上白根町1425番地4
TEL:090-4750-0720
営業時間:9:00~17:00 不定休
利用料金:
【アドベンチャーコース】3,800円~
【キャノピーコース】2,800円
【キッズコース】1,500円(45分間遊び放題)
【ネットコース】1,500円(60分遊び放題)

子どもと楽しむアスレチック ③「トンデミ平和島店」(東京都)

トンデミ

(出典:トンデミ平和島店

トンデミ平和島店」(以下「トンデミ」)は、国内最大級のトランポリンエリア、年齢問わず気軽に楽しめるクライミングウォールエリア、ハラハラドキドキのロープウォークエリアなど、世界中から集めたアクティビティを気軽に体験できる次世代型アスレチック施設です。

千葉、東京、神奈川、愛媛の4店舗を展開する「トンデミ」。
今回ご紹介する「トンデミ平和島店」は、3階建て敷地面積1,200坪、新規遊具の導入により、圧倒的なスケール感と新奇性を兼ね備えたフラッグシップ施設です。

施設内は、「トンデミ(スポーツエンタメエリア)」(身長110㎝~)と未就学児向けの「キッズエリア」(2歳以上120㎝以下)に分かれていて、ファミリーやグループみんなで楽しめます!

トンデミ

(出典:トンデミ平和島店

“対決”をテーマに、国内最大級規模のトランポリンエリア、14種類・19コースの多彩なクライミングウォール、なんと全長111.63mもあるロープウォークなどのアクティビティが楽しめます!

利用制限によって、通常のアクティビティを体験できない子ども向けの「キッズエリア」も充実。

トンデミ

(出典:トンデミ平和島店

「トンデミ」のアクティビティの「キッズ版」となるアクティビティは6種類。

雨でも安心の屋内施設で思いっきり体を動かして遊べます。

トンデミ平和島店
住所:東京都大田区平和島1丁目1-1
TEL:03-6404-9935
営業時間:10:00~21:00(最終受付時間19:00)  ※不定休
利用料金:
【基本料金】3,000円(※キッズエリア以外のエリアが利用可能)
※会員登録料別途550円
※バーティカルスライダーご利用の方は追加利用料500円
【キッズエリア】850円
※会員登録不要
※キッズロープウォークご利用の方は追加利用料500円(トンデミご利用の方は無料)
【保護者入場料】600円
【0~1歳】入場無料
※すべて120分制
利用制限:トンデミご利用 110cm以上、体重20Kg~120kg
キッズエリア 2歳以上、120cm以下
※その他詳細や最新情報についてはトンデミ公式HPをご覧ください。

子どもと楽しむアスレチック ④遊園地ぐりんぱ(静岡県)

遊園地ぐりんぱ

(出典:遊園地ぐりんぱ

富士山に一番近い遊園地「遊園地ぐりんぱ」。

大自然を活かしたアスレチックや、観覧車にメリーゴーランド、ウルトラマンパーク、シルバニアビレッジなど子どもが大喜びのアトラクションがたくさんある体験型テーマパークです。

「ぐりんぱ」内にある「アソビウム」(旧:キッズフジQ)は、アタマとカラダを使ってチャレンジすることで達成感と自信を育むことのできる「複合型アクティビティ施設」です。

ぐりんぱ

(出典:遊園地ぐりんぱ

「アソビウム」内にはボルダリングやトランポリン、スラックラインなど全身を使って挑戦するアクティビティが満載です。

今年7月16日、「アソビウム」内に空中ネットアスレチック「ふわんぽん」がオープン!

ぐりんぱ

(出典:遊園地ぐりんぱ

「ふわんぽん」は、大空間の中に縦横無尽に張り巡らされたネットをトランポリンのように飛んだり、跳ねたり、ハンモックのように寝転んだりしながら、入り組んだルートを進んでいく迷路のような巨大ネットアスレチックです。

「ふわんぽん」の登場と、「アソビウム」パワーアップにより、ますますアソビの幅が広がる「遊園地ぐりんぱ」に目が離せません!

遊園地ぐりんぱ
住所:静岡県裾野市須山字藤原2427
TEL:055-998-1111
営業時間:平日 9:30-16:30 土日祝 9:00-17:00 ※時期によって変動あり
定休日:火・水曜日定休 ※繁忙期は無休
利用料金:
【入園料】大人(中学生以上)1,300円 / 子ども(3歳以上~小学生)・シニア(60歳以上)850円
【ワンデークーポン】大人3,700円 / 子ども・シニア2,700円

子どもと楽しむアスレチック ⑤南知多グリーンバレイ(愛知県)

南知多グリーンバレイ

(出典:南知多グリーンバレイ

フィールドアスレチックやバンジージャンプなどのアトラクション、バーベキューや味覚狩りもあり1日楽しめるアウトドアレジャー施設「南知多グリーンバレイ」。

ありのままの自然の中、木にのぼる、ぶらさがる、谷をとび、沼をわたり、土にもぐる、といった体験の中で子どものチャレンジ精神や達成感を育めます。

南知多グリーンバレイ

(出典:南知多グリーンバレイ

アスレチックをクリアしなくても散歩コースになるように作られているため、できそうなものにはチャレンジし、無理なく進めます。

「アスレボール」は大量のカラーボールが入ったボールプールのある室内アスレチックで小さなお子さんにぴったり。

南知多グリーンバレイ

(出典:南知多グリーンバレイ

すべり台やトンネル、ネットもありエアコン完備なので季節や天候問わず遊べます。

日本で初めてバンジージャンプができた施設で知られている「南知多グリーンバレイ」。
大人はスリル満点のバンジージャンプに挑戦してみるのもよいですね♪

南知多グリーンバレイ
住所:愛知県知多郡南知多町内海打越77-1
TEL:0569-62-3939
営業時間:10:00~17:00(最終受付16:30)
利用料金:大人・高校生1,500円 / 3歳~中学生500円
※別料金が必要な施設もあり

子どもと楽しむアスレチック ⑥六甲山アスレチックパークGREENIA(兵庫県)

六甲山アスレチックパークグリーニア

(出典:六甲山アスレチックパークGREENIA

六甲山アスレチックパークGREENIA」(以下「グリーニア」)は「山、空、水辺。すべてが舞台の冒険王国。」をキャッチコピーに、全7エリア164ポイントのアスレチックが楽しめる日本最大級のアスレチック施設です。

標高約850メートルに位置する「グリーニア」は市街地に比べ気温が約5℃低く、昔から避暑地として親しまれており、山上の涼しい環境でアスレチックが楽しめます。

特に水上アスレチック「wonder amembo(ワンダー アメンボー)」は全アスレチックの中でも人気が高く、水に落ちるスリルと戦いながら子どもから大人まで大興奮しながら楽しめます。

グリーニア

(出典:六甲山アスレチックパークGREENIA

難易度は「カンタン」から「激ムズ」までさまざまあり、その数30ポイント。
場内にはコインシャワー室が完備されているので水に濡れても安心です。

今シーズン新たにリニューアルしたフィールドアスレチック「wonder yamambo(ワンダー ヤマンボー )」も必見。

六甲山アスレチックパークグリーニア

(出典:六甲山アスレチックパークGREENIA

音が鳴る仕掛け、アーチェリーを用いたアスレチックなどを涼しい森の中で遊べます。
難易度を低めに設定しているため小さなお子さんにもおすすめです。

あまり見かけないような珍しいアスレチックもたくさんあるので、思い出に深く残りそうです。

六甲山アスレチックパークGREENIA
住所: 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
TEL:078-891-0366
営業期間:2022年11月23日(水・祝)まで
営業時間:10:00~17:00(16:30最終受付)
利用料金:大人3,000円 / 小学生2,000円 / 未就学児1,500円 / 0~3歳無料

子どもと楽しむアスレチック ⑦NOBOLT(福岡県)

NOBOLT

(出典:NOBOLT

NOBOLT(ノボルト)」は「マリノアシティ福岡」にオープンしたスポーツ・アスレチック×エンターテインメントを融合した国内最大級の屋内型体験施設です。
面積約4,000㎡、高さ約20mからなる施設内に、エンタメ性あるデジタル技術を加えたスポーツ・アスレチックコンテンツなど16種のアトラクションがあり、遊び感覚で運動ができます。

小さいお子さん連れには新エリア「ボールプール」「ノボレース」がおすすめ!

NOBOLT

(出典:NOBOLT

「ボールプール」はボールが上から降り注ぐ、玉入れ遊びを取り入れたニュータイプのボールプール。
「ノボレース」は障害物をよじ登ったり、滑り降りたり、転がったりする全長約36mの巨大遊具です。

3歳から適用のお得な「キッズプラン」があり、小さいお子さん連れも一緒に遊べます。

NOBOLT

(出典:NOBOLT

「キッズプラン」は上記の新エリアの他に、さまざまな遊びアイテムが散りばめられた「アスレチックメイズ」、デジタルとスポーツを融合させた「C-sportsゾーン」、「トランポゾーン」、「スポーツアトラクションゾーン」といった幅広い遊びが体験できます。

施設内には、軽食やドリンクで休憩ができる「NOBOLTカフェ」も併設なので途中で疲れてしまっても安心。

お買い物がてら、汗を流してみてはいかがでしょうか♪

NOBOLT
住所:福岡県福岡市西区小戸2-10-76
TEL:092-884-0810(代表)
営業時間:平日11:00~20:00(最終入場18:00)/ 土日祝9:00~20:00(最終入場18:00)
利用料金:
【通常プラン】2,900円(120分)
※年齢制限なし、身長110cm以上、体重20kg以上
【学生プラン】平日:1,800円  / 土日祝ハイシーズン:2,400円(120分)
※保育園~大学院生、身長110cm以上、体重20kg以上
【キッズプラン】平日:500円(60分) 1,000円(120分)
土日祝ハイシーズン:900円(60分)、1,500円(12分)
※3歳以上、身長110cm未満、体重20kg未満

子どもも大人もアスレチックで思いっきり体を動かそう

遊園地ぐりんぱ

(出典:遊園地ぐりんぱ

全国各地にはこの他にもたくさんのアスレチック施設が点在しています。

年齢や身長、天候に合わせてぴったりの施設を選んでみてくださいね。

アスレチックは子どもの成長や可能性を伸ばすのにぴったりです。
「こんなことができるようになったんだ!」と子どもの成長を感じられて我が子が誇らしく思える瞬間があるかもしれません。

“運動の秋”に家族みんなでアスレチックにお出かけしてみてはいかがでしょうか♪

written by LOVETABI Mama編集部


関連記事

  1. 癒しもアクティビティも叶う「ヒルトン小田原リゾート&スパ」の「ステイ&プレイ」プランで子連れ旅

  2. 【アウトドア】親子で楽しむピクニック!QUICKCAMP(クイックキャンプ)で揃える簡単オシャレなアウトドアグッズ

  3. 太平洋を一望する一棟貸しの貸別荘!南房総の小高い山に佇む「MÅNGATA (モーンガータ)」

  4. 【京都】『星野リゾート OMO3京都東寺』で仏像の世界をディープに体感する子連れステイ

  5. アートアクアリウム美術館GINZA

    「アートアクアリウム美術館 GINZA」で子どもとめぐる金魚アートの世界

  6. 韓国「ヒルトン・ガーデン・イン・ソウル江南」で快適な子連れ旅

  7. 【東京】ザ・ストリングス表参道で楽しむビュッフェ「クリスマス in ニューヨーク」

  8. 子連れでアフリカサファリ旅行!クルーガー国立公園「カパマ・リバーロッジ」を大満喫

  9. 長野「ホテルタングラム」に森永製菓チョコボール「キョロちゃん」のコラボルームが登場!

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27