北海道「OMO7旭川 by 星野リゾート」で旭山動物園の動物ルームに泊まろう!

北海道第2の都市、旭川にある「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」(以下、「OMO7旭川」)。

人気の観光スポット、「旭川市旭山動物園」(以下、「旭山動物園」)の人気の動物たちをテーマにした3つのコンセプトルームは要チェック!!

5歳と4歳と共に旭川の魅力を最大限に楽しんだ充実のホテル滞在をご紹介します。

旭川の街を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO7旭川」

星野リゾートが全国に展開する、テンションあがる『街ナカ』ホテル「OMO(おも)」の記念すべき第 1 号として 2018 年誕生した「OMO7旭川」は、JR 旭川駅より徒歩13分、富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市旭川の街ナカホテル。

旭山動物園をより楽しむ「旭山動物園講座」や、路地裏グルメなどを案内するご近所ツアー、北海道の食材を楽しむレストラン、サウナが充実した大浴場など楽しみ方が満載。

特に旭山動物園を代表する動物たちのコンセプトルームは必見です!

かわいい動物たちに囲まれる「OMO7旭川」の3つのコンセプトルームと「旭山動物園講座」

OMO7旭川には2~5名定員のバラエティ豊かな客室があり、旅の目的や人数によって選べます。

中でもおすすめはやはり、旭山動物園の動物たちをテーマにした3つのコンセプトルーム!

今回3つの客室を取材させていただいたいのでご紹介します。

シロクマルーム

旭山動物園で人気のシロクマをテーマにした客室。

お部屋には数えきれないほどのシロクマがあちこちにいて、シロクマのモフモフ感を感じながら癒されること間違いなし!

子供たちはかわいいシロクマたちと一緒に遊んだり、一緒に寝たりと思い思いに楽しんでいました。

しろくまの数を数えてフロントに伝えると、記念品がもらえて、実際の答え合わせをすることもできますよ。

客室には、バスタブ付きのバスルームがあり、そこにもシロクマが。

小物まで細部に至ってシロクマがいて、その世界観にどっぷり浸かれます。

シロクマルーム
定員:3 名
広さ:27~30 m2
料金:26,000 円~

えぞひぐまルーム

2022年6月に旭山動物園で開館したえぞひぐま館にちなみ誕生したコンセプトルーム。

シロクマルーム同様、3名定員の大きなお部屋で、茶色いえぞひぐまのグッズに囲まれて過ごせます。一緒に過ごしている気分を味わえます。

鮭を食べているくまの親子の姿も!

熊になりきるスリッパや熊のグラスも可愛くてつい写真を撮りたくなります。

えぞひぐまルーム
定員:3 名
広さ:27~30 m2
料金:26,000 円~

ペンギンルーム

旭山動物園で人気のペンギンをテーマにした客室。
フロアに並ぶペンギンや天井を飛ぶペンギンたちと、かわいいペンギンたちと一緒に滞在を楽しむことができます。

2名部屋で他の2タイプより一まわり小さなお部屋になります。
ペンギンのおもちゃもあり、遊べる客室になっています。

ペンギンルーム
定員:2 名
広さ:18 m2
料金:22,000 円

旭山動物園講座

「OMO7旭川」では、OMO レンジャーが動物園を楽しみ尽くすため
のノウハウを伝える「旭山動物園講座」を毎日20時から約30分間開催!

季節によってテーマが変わり、夏には「えぞひぐまの話しかしない、旭山動物園講座」が開催されました。動物園の子どもも参加できるクイズや、特別ゲストも登場し、大盛り上がりでした。

「OMO7旭川」の街を楽しむサービス「Go-KINJO」

「OMO7旭川」の北海道の森をイメージしたロビー「OMOベース」は、国内最高峰と言われる旭川家具を使用。

北海道三大ラーメンのひとつ「旭川ラーメン」のどんぶりを使ったランプシェード、木彫りの熊をイメージした蛇口から出てくるウェルカムドリンクなど、遊び心いっぱい。

また、旭川の街ナカを楽しむサービスもたくさん!

ご近所マップ

OMOベースの中央にあるご近所マップには、ガイドブックには掲載されていない、ホテルのスタッフ厳選のディープなお店や情報が満載。

旭川の街の魅力を気軽に体験できるツアーも開催されています。

「OMO レンジャーツアー」

「OMOレンジャー」と呼ばれるOMOのスタッフの方によるガイドツアー。

ホテル周辺のカフェやローカルグルメ店を散策する「ローカルグルメ探訪ツアー」や、OMOレンジャーとご当地スーパーを巡る「スーパーマーケットレンジャー」、「ご近所雑貨屋やカフェ巡りツアー」や「はしご酒ツアー」など、地元民ならではの情報たっぷりのツアーが沢山!
宿泊者限定のこれらのツアーは無料で参加でき、子どもの参加ももちろんOK!!

無料のツアーでご当地をより効率的に楽しめるこのサービスは、OMOに宿泊するなら絶対参加することをおすすめします!

OMOレンジャーツアー
時間:
「スーパーマーケットレンジャー」9:00~10:30
「ご近所雑貨屋やカフェ巡りツアー」16:00~17:00
「ローカルグルメ探訪ツアー」17:00~18:00、18:00~19:00
「はしご酒ツアー」19:00~21:00
料金:無料
予約:前日までに要予約
対象:宿泊者限定

「OMO7旭川」のサウナ プラトーで整い体験

「OMO旭川」の楽しみ方のひとつが、充実の大浴場。

寝風呂やバブルバスの他に、温浴施設にはめずらしい、腹部まで高さがある32~33℃の低温のウォーキングバスもあります。ドライサウナやミストサウナもあり、大人はサウナ浴を楽しめます。

お風呂上りの後は、アイスキャンディを食べながら小上がりでぬいぐるみと遊ぶこともできますよ。

「OMO7旭川」北海道の幸満載の美食ダイニング

OMO7旭川のビュッフェレストラン「OMOカフェ&バル」では北海道・旭川をまるごと味わえる料理の数々を朝食と夕食で提供しています。

夕食は、「Choice of the day(チョイス・オブ・ザ・デイ)」をコンセプトにじっくりと鉄板で焼き上げた食材の数々が目玉。

鉄板焼きステーキや海鮮、そして北海道名物の豚丼など豊富なラインナップ。

朝食は彩り豊かなビュッフェで、海鮮丼や、焼き立てのワッフルにサーモンを乗せて食べるのがおすすめ。

また夜は、北海道文化の「〆パフェ」の提供も。

見た目にも華やかなパフェを食べながら旅の余韻に浸るのも良いですね。

「OMOカフェ&バル」
時間
朝食:7:00~9:00(最終入店 8:30)
夕食:17:00~20:30(最終入店 19:30)
〆パフェ:20:00~22:00(ラストオーダー21:30)
料金
朝食:大人2,000円、7〜11歳2,000円、4~6歳500円
夕食:大人4,500円、7〜11歳3,375円、4~6歳2,250円
※3歳以下無料
※朝食・夕食は要予約

「OMO7旭川」で動物たちと街の魅力にどっぷり浸かる充実滞在を

旭川の魅力と星野リゾートのサービスがしっかり詰まった「OMO7旭川」。

今回2泊3日の滞在でシロクマルームに滞在しましたが、かわいらしい空間に癒され、旭山動物園で実際の動物たちに癒され、サウナ浴でまた癒されて、OMOレンジャーのツアーで気になるお店を見つけたりと、充実の滞在になりました。

旭山動物編へのバスや車で約30分。
旭山動物園にいくなら、「OMO7旭川」の動物ルームに滞在することをおすすめします!

OMO7 旭川 by 星野リゾート
所在地:〒070-0036 北海道旭川市 6 条通 9 丁目
TEL:050-3134-8095(OMO 予約センター)
アクセス:JR 旭川駅より徒歩 13 分
料金:1 泊 20,000 円~(1 室あたり、税込、食事別)
※6歳以下添い寝無料

取材協力:星野リゾート

Remi

written by Remi(代表・編集長)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 界 鬼怒川

    【栃木】マタニティ温泉旅行♡星野リゾート「界 鬼怒川」の露天風呂付き客室で過ごすのんびり旅

  2. 梅小路ポテル京都のラウンジ

    【京都】泊まるだけじゃない!遊べる「梅小路ポテル京都」が子連れにおすすめな5つの理由

  3. 【みなとみらい】子連れで記念日♡「横浜ロイヤルパークホテル」宿泊で叶えるロマンチックディナー

  4. 【旅の準備】子連れ海外旅行の荷物チェックリスト!0歳ベビーの必需品、あると良いもの(離乳食期)

  5. 旅籠丸八

    【長野】白馬岩岳古民家リゾート『旅籠丸八』が子連れ・ペット旅におすすめな3つの理由

  6. 【山梨・静岡】大人も子供も楽しめる富士山絶景スポット6選&富士山グルメ

  7. 「星野リゾート リゾナーレ大阪」が開業!日本初の先進的な乳幼児教育を体感する旅育ステイ

  8. 「THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE」で美食とアクビティを満喫する子連れグランピング

  9. 夜の動物園水族館

    【全国】夏休みに楽しむ夜の動物園・水族館7選!夜の生き物に会いに行こう

  1. 「サンマルクカフェ」ハロウィン期間限定商品

    とびきりキュート♡「サンマルクカフェ」のハロウィン期間限定商品

    2023.09.27

  2. 360度どこからでも注げる!「360KYUSU」が「nana’s green tea…

    2023.09.26

  3. 「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)…

    2023.09.22

  4. ホテルニューオータニ(東京、大阪、博多)の3ホテルで「すみっコ…

    2023.06.10

  5. 紅葉

    『じゃらん』圧巻の絶景紅葉ランキング

    2022.11.23