【福岡】町家風の1棟貸しホテル『MUSUBI HOTEL MACHIYA KIYOKAWA1』でプライベートな子連れステイ

子連れ旅のお宿では、子供が騒いだらほかのお客さんに迷惑がかかっちゃう…….と、気を使って疲れてしまった経験はありませんか?

今回2歳と0歳の子供と一緒に、1棟貸しのホテルに宿泊しました。

周りを気にせずゆっくり過ごせることが、こんなにも快適なんだと実感できたプライベート子連れステイ。

町屋風の外観が素敵な1棟貸しホテルMUSUBI HOTEL MACHIYA KIYOKAWA1』(以下、「MUSUBI HOTEL  清川1」)をご紹介します!

アクセス良好!福岡子連れ旅におすすめな「MUSUBI HOTEL  清川1」

小さな子供と一緒の子連れ旅ではとくに、移動時間をなるべく短くしたい!

MUSUBI HOTEL  清川1空港や駅からも近く、福岡県の主要な観光スポットへもアクセスしやすい場所にあります。

今回空港よりレンタカーで移動しました。
ホテル専用の駐車場はありませんが、歩いてすぐの場所にコインパーキングが数か所あります。

福岡空港や博多駅からアクセス抜群


「MUSUBI HOTEL  清川1」は、福岡空港より車で約15分という位置にあります。

空港が近いので、移動中に車の窓からすぐ近くを飛ぶ飛行機が何度も見られて2歳の娘は大興奮!

JR博多駅までも車で約10分というアクセスの良さです。

福岡子連れ旅の観光拠点としてもおすすめ


「MUSUBI HOTEL  清川1」から子供が大好きな福岡アンパンマンこどもミュージアムまで車で約10分。

福岡の主要な観光スポットである糸島や大宰府天満宮までは、車で1時間以内。

ホテルがある福岡市内から高速道路が整備されているので、福岡県内のどの方面へもアクセスしやすくなっていました。

車に長時間乗るのが苦手な子どもとの旅におすすめの立地です。

「MUSUBI HOTEL  清川1」は子連れに優しいことづくし

MUSUBI HOTEL MACHIYA KIYOKAWA1の玄関

荷物が多くなりがちで、バタバタな子連れ旅。
やることを最小限にできたら嬉しいですよね。

「MUSUBI HOTEL  清川1」では、そんな子連れパパママの希望が叶っちゃうシステムやサービスがいろいろ。

事前に宿泊者の情報を登録しておくと、福岡市内にあるチェックインカウンターに寄らずにホテルに直行できるので、移動時間が少なく済みます。

玄関はタッチキー。

チェックイン日の14時頃にメールで届く数字を入力して、パネルをタッチするだけでオープン!
外出する時もタッチパネルに触れればロック完了なので、すごく簡単な上に鍵をなくしてしまう心配もありません。

チェックインはリビングルームにあるタブレットで完結します!

チェックイン手続きの間に子どもを待たせることもなく、荷物も置いて身軽にのんびり手続きができました。

チェックインが完了したら、スタッフの方にテレビ電話を繋げて本人確認をします。

テレビ電話はチェックインの1回のみでOK。
チェックアウトはタッチパネルを操作するだけですぐ終わります。

簡単タッチキーやタブレットで完結できたので、荷物が多くても子どもが一緒でも快適でした♡

子連れでも安心!「MUSUBI HOTEL  清川1」の完全プライベートなお部屋


「MUSUBI HOTEL  清川1」は、町屋風の2階建て1棟貸しホテル。

周りを気にすることなく家族だけの時間を過ごせる、完全プライベート空間です♡

町屋風の外観だけでなく、建物の中も和風の素敵な造りでホッとした時間を過ごせました。

暮らすように泊まれる「MUSUBI HOTEL  清川1」のお部屋や設備をご紹介していきます!

広い玄関

MUSUBI HOTEL MACHIYA KIYOKAWA1の玄関スペース
広々としている玄関スペース。
子連れ旅の必須アイテムのベビーカーを置いても余裕があります。

家族団欒できるリビングルーム

リビングルームの広さは7.5畳。
家族みんなでのんびりとくつろぐことができました。

畳になっているので赤ちゃんも安心。


木のテーブルは角がない作りになっていて、小さな子どもも安全に過ごせました。

全てが揃ったキッチン

リビングのお部屋のすぐとなりにあるキッチン。

冷蔵庫や電子レンジ、ケトルやIHなど、あると嬉しい家電が揃っています。
電子レンジとケトルはバルミューダ♡

フライパンなどの調理器具もあるのでお料理はもちろん、離乳食の調理も可能。

お皿やお箸なども種類が豊富に用意されています。
子ども用食器やカトラリーなどはありませんので、必要に応じて持参すると便利です。

独立バスルーム


子連れに嬉しい独立した洗い場付きのバスルームには、シャンプーも揃っています。
子どもと一緒に自宅のようにゆっくりと、家族でバスタイムを過ごせます♡

広い洗面台は、朝の支度もみんなで並んでできるのでバタバタな朝でも安心。

洗濯機や洗剤もあるのでいつでも洗濯が可能です。
子どもの服が汚れたりしてもすぐに洗えるので、荷物も少なくて済みます。
連泊時の交換はありませんが、バスタオルとフェイスタオル、歯ブラシの用意もあり、荷物もコンパクトに済みます。

洗面台の上にあるロープを繋げば、あっという間に洗濯物干しスペースのできあがり!
洗濯物を干すためのハンガーも用意されています。

 家族の絆が深まる2階のお部屋


2階は8畳と6畳の畳のお部屋。
夜は家族みんなで布団を並べて川の字で仲良く就寝♡

MUSUBI HOTEL MACHIYAKIYOKAWA1のお布団

子どもが元気に走り回っても大丈夫な広々な空間で、子どもはのびのびと大人はのんびりと。


2階のお部屋にもテーブルが設置されていてワーケーションも可能。
free Wi-Fiがあるので、子どもが寝たあとにすぐ近くで様子を見ながら仕事もできました。


2階へ上る階段は緩やかで手すり付きなので小さな子どもでも安心です。

子連れOK!「MUSUBI HOTEL  清川1」の周辺で味わえる福岡グルメ

福岡グルメといったら、博多ラーメンともつ鍋!

子連れOKで、子どもも大人も福岡名物を堪能できたお店を2つご紹介します。

どちらも「MUSUBI HOTEL  清川1」から車で約5分、徒歩でも20分~30分です。

ラーメンスタジアム

博多ラーメンで有名なのは中州エリアにある屋台街ですが、子連れであればキャナルシティ博多にあるラーメンスタジアムがおすすめ。
キャナルシティ博多の駐車場5階から直結、屋内なので天気や気候に左右されず子連れでも安心して利用することができます。

ノスタルジックな雰囲気のラーメンスタジアムには日本を代表するラーメン店が8店舗集まっています。
博多ラーメンが食べられるのはそのうちの4店舗。

今回は福岡ラーメン総選挙で第1位を受賞した「らーめん 二男坊」を選んでみました。

お2人セット



注文したのは、らーめん2つとはかたひとくちぎょーざ12個のセット。
餃子は子どもでも食べやすい大きさでした。

麺の硬さは5つ(ハリガネ、ばりカタ、カタ、ふつう、やわ)から選べます。
今回はばりカタを食べてみました。


麺が大好きな2歳の娘は1人前をほぼ完食!
細麺なので小さな子どもでも食べやすいラーメンでした。
子ども用の椅子や食事グッズ(お皿、フォーク、スプーン)があったり、ベビーカーのまま入れて子ども用の椅子に座れない子供が一緒でも大丈夫!

テイクアウトメニューもあるので、ホテルに戻ってゆっくり食べることも可能です。

らーめん 二男坊 キャナルシティラーメンスタジアム店
住所:福岡県福岡市住吉1-2, キャナルシティ博多5階
TEL:092-262-2066
営業時間:11:00~23:00(オーダーストップ22:30)

博多もつ鍋 いっとく家 本店

巨大ないかのモニュメントがインパクト大のお店!
お座敷もあるので、赤ちゃんや小さな子どもと一緒でも安心です。

こちらでは福岡名物を2ついただきました。

博多もつ鍋(秘伝味噌味)


職人が魂込めて引く究極の黄金ダシ、厳選された食材、石鍋の効果の3つの要素が自慢の絶品もつ鍋。

〆はちゃんぽん麵、ごはん、チーズリゾットの3種類から選べます。

具だくさんのお鍋でしたが、〆のちゃんぽん麵までペロッと食べられました!

5島の極上ゴマサバ

福岡名物のひとつゴマサバは、新鮮なマサバの刺身を特製のタレと一緒食べる福岡の郷土料理。
いっとく家では、漁師直送で鮮度抜群のゴマサバを味わえます。

ゴマは自分たちで擦るスタイル。
初めての経験に興味津々で、一生懸命擦っていました♡

博多もつ鍋 いっとく家 本店
住所:福岡県福岡市博多区住吉4-8-23
TEL:092-451-1109
営業時間:17:30~ ※終了時間は時期によって異なるため店舗にお問い合わせください

「MUSUBI HOTEL  清川1」で家族の絆が深まる子連れステイ


完全プライベート空間の「MUSUBI HOTEL  清川1」で、さらに家族の絆が深まりました♡

子どもはおもいっきり遊べて、大人は周りを気にせずゆっくりできて、子どもも大人もストレスフリー。

8名まで宿泊可能な1棟貸しホテルなので、3世代や友達家族との旅行や、長期ステイにもおすすめです。

町屋風のおしゃれなお家で、家族の絆が深まる時間を過ごしてみませんか。

MUSUBI HOTEL  MACHIYA KIYOKAWA1
住所:福岡県福岡市中央区清川2-15-8
TEL:050-3188-6990

TOMOMI

written by TOMOMI

【理学療法士、ヨガインストラクター】主なテーマ :週末ショートトリップ、子連れ旅、おでかけ


関連記事

  1. 【横浜】入場無料!可愛い動物たちを見て、触れ合える「野毛山動物園」

  2. 【箱根】日本一予約が取れない!絶景温泉旅館「箱根吟遊」でプライベートなおこもり滞在

  3. ハムリーズ1226_0001

    【横浜】最新おでかけスポット!イギリス発の遊べるおもちゃ屋「Hamleys」

  4. 【沖縄】2022年7月オープン!「星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣」でルーズに楽しむ子連れ旅

  5. サムネイル

    【京都】京の歴史を味わう『ホテルインターゲート京都 四条新町』で子連れコスパ旅

  6. 「伊豆マリオットホテル修善寺」で叶う子連れ・犬連れ快適ホテルステイ

  7. 【栃木】『界 川治』子連れで愉しむ里山の極上ステイ♪ 三世代旅におすすめな7つの理由

  8. 【大阪】『リーガロイヤルホテル大阪』の 「ザ・プレジデンシャルタワーズ」でワンランク上の子連れステイ

  9. 【東京】離乳食メニューも豊富!伊勢丹新宿のカフェ「ラッテチャノママ」が赤ちゃん連れにおすすめな6の理由

  1. 紅葉

    『じゃらん』圧巻の絶景紅葉ランキング

    2022.11.23

  2. 【リリース】HISでグアム行きツアー幼児0円キャンペーン開始!

    2022.11.06

  3. Agoda癒しの極み旅

    Agodaでお得に家族旅行!「アゴダ」が選ぶ国内の『癒しの極み旅』6…

    2022.10.19

  4. 東急ステイメルキュール大阪なんば

    【大阪】「東急ステイ メルキュール 大阪なんば」が12月1日にオープ…

    2022.10.03

  5. 【リリース】スヌーピー、トムとジェリー、すみっコぐらしの3種類の…

    2022.09.26