初心者必見!千葉「BREEZE TATEYAMA(ブリーズ館山)」で楽しむ手ぶら子連れキャンプ

「子連れキャンプ」に興味はあるものの、実際に始めるとなると、色々と揃えるものも多いし、子連れだと特に不安がある…。と感じる方も多いのでは?

私もそのうちの一人でした。
今回、初心者でも手ぶらで楽しめるキャンプ場があると聞いて、早速3人(11歳、9歳、3歳)の子どもたちと遊びに行ってきました。

キャンプ自体はもちろんのこと、キッズルームやさまざまなお楽しみがたくさんある『CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA』(以下、「BREEZE TATEYAMA」)は、初心者のファミリーキャンプにぴったりでした!

これから子連れキャンプデビューしたいと思っている方はぜひ見ていただけると嬉しいです。

手ぶらキャンプが楽しめる「BREEZE TATEYAMA」について

千葉県館山市にある「BREEZE TATEYAMA」は、道具を持っていなくても気軽に手ぶらでキャンプを楽しめるキャンプ場です。

流行りのグランピングとは異なり、本当のキャンプを手ぶらで楽しめるので、「これからキャンプを始めたい!」と思っている家族には特におすすめ。

道具を揃えずとも、お試しでキャンプ体験ができちゃいます。

キャンプ場のすぐ裏は海という最高の立地もポイント!

海沿いにはフォトスポットがあります。おしゃれなウォールペイントのデコレーションで写真を撮れば素敵な思い出に。

なんとなく撮った写真すらおしゃれに見える魔法のスポットです。

そして、「BREEZE TATEYAMA」には、空調設備が完備された清潔なシャワー室と、ウォシュレット付きのトイレがあります。

ドライヤー、シャンプー、ボディーソープも完備されているので、キャンプといえどとても快適。清潔なシャワー室とトイレは子連れには外せない条件ですよね。

初心者必見!無料ワークショップでテント設営

道具を持たずに手ぶらで楽しむプランは2つから選びます。常設のワンポールテントと、自分たちで組み立てる2ルームテント。

今回はよりキャンプ感を楽しんでみたかったので、2ルームテントを選びました。
スタッフの方がテントの組み立て方を教えてくれる無料のワークショップを開催してくれるので、初めてでも安心。

慣れないトンカチを持って子どもたちも設営に参戦!
楽しみながら一生懸命テントを組み立てました。

スタッフの方が「世界一簡単だ!」と太鼓判を押す2ルームテントは思っていた以上にあっという間に完成!

「これなら子連れでも組み立てられるかも」と感じました。やっぱり実際にやってみないとわからないですね。

2ルームテントは、手前がリビング、奥のお部屋が完全に仕切られ、寝室になります。別にタープを張らなくていいので、今はこのタイプが主流なんだそう!

マットと寝袋も貸出があるので、何も持って来なくても大丈夫です。

ベッドでしか寝たことがない11歳の娘は「枕が欲しかった」と言っていたので、お気に入りのクッションなど持参するとより快適に眠れるかもしれません。

子どもが喜ぶ仕掛けがいっぱい!「BREEZE TATEYAMA」の無料サービス

「BREEZE TATEYAMA」の敷地内には子どもが遊べる仕掛けがたくさんあります。

キッズルーム

このかわいいまんまるドームのなかはなんとキッズルーム!

ドームは3つあり、おままごと、乗り物遊び、絵本コーナーとなっています。おままごとが大好きな末娘はここが一番のお気に入りでした。

セグウェイやキックボードの乗り物

キックボードにストライダー、セグウェイまでが揃っていて敷地内の道路を走って遊べます。

しかも貸し出しは無料!ヘルメットも用意されていて安心です。小学生たちは日が暮れるまで遊び、朝起きてからもずっと楽しんでいました。

セグウェイは私も乗ってみましたが、バランスを取るのが難しい…。子どもの習得の早さに驚きです!

複合遊具

敷地内真ん中にはブランコと滑り台のある複合遊具。周りは芝生もあり、バトミントンやボールなどを持参して遊ぶ姿も見られました。

セグウェイを乗ったり、ブランコで遊んだり。
キッズルームに行ったりと子どもたちが滞在中飽きる様子は一切ありませんでした。

いつ行っても楽しめる!「BREEZE TATEYAMA」の季節イベント

季節ごとの楽しいイベントも「BREEZE TATEYAMA」のお楽しみポイントのひとつ。

私たちが行ったときは縁日が開催されていました。
懐かしい駄菓子にかき氷。”かたぬき”まであって、子どもはもちろん、大人も童心に帰るようなワクワクのイベントでした。

夜は花火のプレゼントまで!

縁日は9月末までで終了していますが、10月は楽しいハロウィンイベントが開催されます!

敷地内もハロウィンの飾り付けでより賑やかに。詳細は公式HPを見てみてくださいね。

植え付け体験と収穫体験

年間を通して様々な種類の根付け体験や収穫体験も開催されています。

この時はじゃがいもの根付け体験を。じゃがいもを半分に切って腐敗防止の灰をつけて土に埋めます。

普段なかなかできない体験ができて子どもたちも楽しそう!植えたじゃがいとは2ヶ月後にはもう収穫できるんだそうです。その頃にまた遊びに来るのもいいですね。

海の幸たっぷりの「BREEZE TATEYAMA」のディナー

「BREEZE TATEYAMA」は基本素泊まりプラン。夕食はともちろん持ち込みOKですが、食材セットをオーダーすることも可能。

館山という土地柄、海鮮たっぷりのBBQセットを用意してくれます。

鶏肉に骨付きソーセージ、イカ、エビ、ホタテ、ピザとお野菜です。今回は大人2人前のセットをオーダーし、子どもたちのお肉とソーセージ、お米などは近くの道の駅で購入してきました。

共用の冷蔵庫や電子レンジ、電気ケトルが完備された「炊事棟」があるので、持ち込みの食材の仕込みも快適です。

今回はレンタルしたWeberガスグリルで楽々BBQ!

やっぱりお外で食べるご飯は格別のおいしさ♡
次回は火を起こして本格的なBBQにもチャレンジしてみたいなと思いました。

食材セット(2人前):2,750円
Weberガスグリル(ガス缶1本付き)レンタル:3,300円

「BREEZE TATEYAMA」で初めての子連れキャンプを!

行ってみる前は色々と不安もあった子連れキャンプ。
「BREEZE TATEYAMA」では、手ぶらでキャンプを楽しめるので、実際に行ってみると想像していたよりも快適でした。

敷地内に清潔なシャワー&トイレ、炊事場もあるので、不便もありません。

子連れに優しいキッズルームや季節ごとのイベントが開催されていて、いつ行っても楽しめるキャンプ場だと思います。

初心者なら、「暑くも寒くもなくちょうどいい今の季節がおすすめですよ。」と、スタッフの方がおっしゃっていました。
10月はちょうどハロウィンイベントも開催中です。

これから子連れキャンプを始めてみようかな?
という方はぜひチェックしてみてくださいね。

CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA
所在地:千葉県館山市那古1672-6
アクセス:富津・館山道路 富浦IC より車で約5分
料金:9,350円~/名(2名1室の場合、食事別・税サ込)
※3歳〜小学生:大人料金の550円引き
※3歳未満は添い寝無料

※取材協力:CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA

written by aiko(編集長)

【LOVETABI Mamaディレクター】主なテーマ:離島、リゾート、温泉、カフェ


関連記事

  1. 子連れ旅の楽園!「クラブメッド・北海道 トマム」2泊3日の充実滞在スケジュール

  2. 【東日本】子連れにおすすめのプール付きホテル7選!暑い夏はホテルステイしながら遊びつくそう!

  3. 愛媛グランテラス

    愛媛「グランテラス」で子どもと愛犬と鯛釣り体験を楽しむグランピングステイ

  4. 【画像】ゆとりろ那須塩原 キッズコンセプトルーム

    【栃木】子連れ歓迎の温泉宿! 「ゆとりろ那須塩原」のキッズコンセプトルームで大人も子供も大満喫

  5. 【沖縄】小さな子連れにおすすめホテル!「オクマプライベートビーチ&リゾート」でやんばるの大自然とプール&ビーチを大満喫

  6. 「琉球ホテル」プール

    「琉球ホテル」で沖縄県最大級プールを満喫!子連れリゾートステイ

  7. 湯沢・南魚沼エリア子連れスポット「ザ・ヴェランダ石打丸山」

    新潟の自然を遊びつくす!湯沢・南魚沼エリアの1泊2日子連れ観光モデルコース

  8. 子連れで楽しむ!伊豆「アンダの森」の無料アクティビティと充実のサービス

  9. スモールワールズTOKYO

    【東京】都内最新スポット!ミニチュア世界のテーマパーク「スモールワールズTOKYO」を子連れで満喫!

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27