【沖縄】全室スイートの離島ビーチリゾート『星野リゾート リゾナーレ小浜島』が子連れ旅におすすめな9の理由

国内でアジアのビーチリゾートのようなプール付きヴィラで優雅な滞在をしたい!という理想を叶えるホテルに滞在してきました。

沖縄の離島、小浜島のリゾートホテル『星野リゾート リゾナーレ小浜島(以下、「リゾナーレ小浜島」)』

ラグジュアリーなプール付きヴィラに、2つのインフィニティプール、珊瑚の海や満天の星を存分に楽しむ充実のアクティビティを4歳と2歳の子ども達と2泊3日で体験してきたのでご紹介したいと思います。

 

 

石垣島からフェリーで25分、沖縄の美しい離島に誕生した「リゾナーレ小浜島」

日本最南西端に位置する沖縄・八重島諸島にある、北半球最大の珊瑚礁に囲まれた美しい島、小浜島。

石垣島から船で約25分でアクセスできる小浜島は、周囲約16.5km、人口約660人の小さな島で、NHK連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台としても有名です。

北半球最大の珊瑚礁「石西礁湖(せきせいしょうこ)」に囲まれた小浜島は、遠浅で透明度の高いコバルトブルーの海が広がります。

島には信号もなく、サトウキビ畑やヤギが歩き回るのどかな光景。

小浜港から無料送迎バスで約10分で、「リゾナーレ小浜島」に到着です。

星野リゾートが「大人のためのファミリーリゾート」をコンセプトに手がけるホテルブランド「リゾナーレ」の国内5軒目(八ヶ岳、トマム、熱海、那須、小浜島)の施設として、2020年7月にグランドオープンした「リゾナーレ小浜島」。

広大な敷地に全60室のヴィラタイプのスイートルームとビーチが広がり、大人も子供も快適に過ごせるリゾートです。

<リゾナーレ小浜島へのアクセス>
1. 国内空港→「新石垣空港」:飛行機で1〜3時間(羽田空港から約3時間、那覇空港から約1時間)
2. 石垣空港→「ユーグレナ石垣港離島ターミナル(石垣港)」:タクシーまたはバスで約30分
3. 石垣港→「小浜港」:フェリーで約25分
4. 小浜港→「リゾナーレ小浜島」:送迎車で約10分

それでは、「リゾナーレ小浜島」の子連れ目線の魅力を9つのポイントに分けてご紹介します!

「リゾナーレ小浜島」が子連れにおすすめな理由①リゾート滞在を楽しむ豊富なサービス

「リゾナーレ小浜島」の玄関口、フロント棟はリゾート滞在の拠点ポイント。

小浜島の動植物が描かれた鮮やかなグラフィックウォールを始め、赤をベースにした華やかな空間です。

出典:リゾナーレ小浜島

窓からは海やプール、緑いっぱいのリゾートを眺めることができます。

フロント棟では、快適なリゾートライフを満喫する様々なサービスがあります。

アイスキャンディー、ちんすこう(無料)

フロント棟の入り口には、滞在中自由にいただけるアイスキャンディーとちんすこう!
子どもたちはこれが楽しみで1日に何度もここを訪れていました。(笑)

ショップ

マリンスポーツグッズやリゾートのオリジナルアイテムが購入できるショップ。
水着やサンダルなど、忘れ物をしてしまってもショップで揃えることができます。

カップラーメンやスナック菓子などの軽食やリゾナーレ小浜島のオリジナルグッズなども販売しています。

バスソルト作り(無料)

また、フロントの一角ではオリジナルのバスソルトが作れるスペースがありました。

子どもと一緒に好きな香りの組み合わせを選んでバスタイムを楽しむことができます。

ドレスレンタル(無料)

また、リゾート気分を盛り上げる素敵なリゾートワンピースの貸し出しも無料でされていました!!
荷物が多くなりがちな子連れ旅はママの荷物を減らしがちなので、ドレスアップしてリゾートライフを楽しめるのは嬉しいサービスです♡

各種遊具・電動キックボードレンタル(無料)

敷地内で楽しめる様々な遊具の貸し出しがありました。

また、リゾート内で使える電動キックボードをレンタルして広大な敷地内を快適に移動できます。

(撮影用にお借りしました。キックボード利用の際は必ずヘルメット着用しましょう。)

もちろん、電動カートの送迎も利用できます。


今回滞在したヴィラはフロント棟やレストランのすぐそばだったので徒歩で行き来しました。

「リゾナーレ小浜島」が子連れにおすすめな理由②2室限定!プールつきの一棟建てヴィラでプライベートな贅沢ステイ

「リゾナーレ小浜島」の60の客室は、すべてヴィラタイプのスイートルーム。

<リゾナーレ小浜島の4つの客室タイプ>
・ロイヤルスイート(4名定員・95㎡)
プライベートプール・サウナやジャグジー付きの一棟貸切ヴィラ
・アンバサダースイート(4名定員・70㎡)
バルコニーに面したジェットバス付きのスイートルーム
・デラックススイート(4名定員・64㎡)
ラグーンに面したスイートルーム
・スーペリアスイート(4名定員・53㎡)
スタンダードタイプのスイートルーム

今回家族4人で滞在したのは、最もラグジュアリーな客室「ロイヤルスイート」。
丸々一棟貸切のプライベートなヴィラです。

門を超えて、まず目に入ってきたのがこの光景!!

大きなプライベートプールとジャグジーが付いた贅沢なヴィラ。

奥には、離れのガゼボまで完備され、海外リゾートのようなラグジュアリーな空間です。

客室の中も広々としてリゾート感満載。

小浜島のポップなグラフィックウォールがよく映えるリビングスペース。

プールに面したデイベッドは、日中ゆっくりくつろぐのに最適です。

窓一面の光を浴びるベッドルームは天井高もあり開放感抜群。

リビングのグラフィックウォールの裏には開放的な2口洗面台。

奥にあるバスルームがまた贅沢!!

大理石の大きなバスタブ、サイドにはレインシャワー付きのシャワースペース。

そして驚いたのが、なんとサウナルームまで完備しているんです!!

大人2人は余裕で入れる広々サウナは、サウナ好きには堪らないはず。

アメニティは、大人用と子ども用の歯ブラシ、スキンケアセットに、フェイスパックのサービスまで♡

大人用のパジャマも用意されていました。

下の子がお部屋でお昼寝している間、息子とプールで遊んだりと、滞在時間を最大限に楽しめました。

プールは私では足がつかないほどの深さだったので、浮き輪を持参するかリゾートのプールで借りてくるのがおすすめです。

また、プール後のゴロゴロタイムにデイベッドも大活躍でした。

そしてロイヤルスイートの滞在で何より贅沢なのは、夜のプール&ジャグジータイム。

満天の星を眺めながら、日焼けを気にすることもなく、何時間でも過ごせます。

子どもを寝かしつけた後にお酒を飲みながらロマンチックな大人時間を過ごすのにもピッタリです!

次ページ:「リゾナーレ小浜島」が子連れにおすすめな理由③2つのプールとビーチ

 

1

2 3
Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. オーパークおごせ

    リゾート型複合施設「オーパークおごせ」で自然やお風呂で遊ぶ子連れステイ

  2. 星のやグーグァン

    【台湾】台湾の星野リゾートで子連れ温泉旅!『星のやグーグァン』で2泊3日のおこもり滞在

  3. 【三重】三世代で楽しむお伊勢さん&熊野巡り!2泊3日でした10のこと

  4. 【長野県】自然やショッピングを満喫♡子連れ旅に軽井沢がおすすめな3の理由

  5. オーパークおごせ 巨大焚火

    「オーパークおごせ」で夏のアクティビティ体験!家族で楽しむグランピング

  6. 戦隊ヒーロー「王様戦隊キングオージャールーム」が東京ドームホテルに登場!子連れ滞在レポート

  7. 【おうちで旅育】世界地図を広げて子供と一緒に旅の計画〜旅のしおりを作ろう

  8. 【関西】子連れでクリスマスビュッフェが楽しめるホテル7選

  9. グランピング7選 東日本

    【東日本】子どもと行きたいグランピング場7選!初めてでも安心な充実の施設が勢ぞろい

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27