【マザーズバッグ】SNSで話題!エコでお洒落なママバッグ「qbag nest」使用レポート♡

最近SNSで見かけるparis発祥のバッグブランド「qbag(キューバッグ)」。

新しく登場したメッシュタイプ「nest」シリーズがママバッグとしても人気!
と評判だったので気になっていました。

実は私自身最近第一子を出産したのですが、ママバッグを持っていなかったので、
初めてのママバッグとして使ってみましたので、新米ママ目線で使用レポさせて頂きます!

洗濯もOK!ネット素材のとにかく軽いママバッグ「qbag nest」!

ママになってお出かけをするようになり、改めて感じたのは、とにかく荷物が多いのです。
イコール、重い。でした。

はじめはママバッグを持っていなかったので、某ブランドの大きめの布のバッグをつかっていましたが、
大きめかつしっかりとした布は生地に多少重みがあり、荷物重い!とよく感じていました。

そんな中、初めて手に持ったこのバッグ。

なんと、iPhoneとほぼ同じ、233gという驚きの軽さ!!!

とにかくとーーーーっても軽い。なのにかなりしっかりした作り。

それはこのバッグがネット素材だから!なのに透けない!嬉しい作り!
(nest no.1は透けない作りですが、透けるタイプもありますのでお好みで選べます!)

少しでも体への負担を減らしたい。。。そんなママに優しいバッグだなあ♡と感じました。

さらにこちら洗濯機で丸洗いOK

汚れも気にならず、ストレスも軽減できそうです。笑

とにかく大容量!荷物が多いママでも大満足のママバッグ「qbag nest」!

軽いバッグですがしっかりした作りだと感じたこのバッグ。
じょあ小さめなのかな?とおもいきや、このバッグ、とにかく大容量なんです。

かなり大きいです。しかも見た目はコンパクト!

サイドのボタンを留めると、、

かなりコンパクトに見えます!

お出かけの際の基本の持ち物はこちらなのですが(以下”基本の持ち物”とします)これだけの荷物はすっぽり入ります。

〜ママバッグの”基本の持ち物”(乳児の場合)〜
・オムツケース(オムツ・オムツふきシート・着替え1セット)
・手、口ふきシート
・哺乳瓶
・水筒
・授乳ケープ
・マルチケース(母子手帳等)
・ティッシュやアルコールジェル
・貴重品(財布、鍵など)

以上が私の”基本の持ち物”!(哺乳瓶はない場合もあります)

貴重品やティッシュやアルコールジェルなどの小さなものは中の付属のケースに入れて使えます!

お財布は長財布もすっぽり入ります!

このポーチはフックで取り付け、取り外し可能なので落としてしまう心配もなく安心!

全部詰め込んでこちら!

まだまだ余裕があるように見えませんか?

サイドのボタンを留めるとより、量の多さがわかりやすいと思いますが、このような感じ。

サイドのボタンで落っこちる心配もだいぶ軽減されます!

とっても大容量かつコンパクトに見えるため、スタイリッシュなデザインで様々なシチュエーションで使えそうです!

様々なシチュエーションで「qbag nest」を使ってお出かけ!

大容量なのはいいけど、どのシチュエーションでも使えるのか?どんなファッションでも合わせやすいのか?プラス、どれだけの荷物が入るのか?

お友達とランチに行ったり、子供の用事で書類などを持って行かなければならない時などもあり、様々なシチュエーションがあるけどママはいつでも大好きな子供、そしてママバッグと共にお出かけ。

そこで私のお出かけに合わせて様々な用途での使用レポをご紹介させて頂きます!

DAY 1 お友達とランチ with qbag nest

荷物は基本の荷物に+厚手のブランケット。

ザ・ママバッグという感じがなくファッションの一部としてカジュアルな格好でのお出かけにもお洒落に使えるバッグ。ピンクのこの色が私のお気に入りです!

”基本の荷物+厚手ブランケット”×カジュアルなファッションに合わせて使ってみました。

 

DAY 2 子供の予防接種 with qbag nest

この日は子供の予防接種へ。

書類を持って行かなければならなかったのですが、問題なくA4の大きめの封筒が入りました。

ママって意外と書類を持ち歩かないといけない場面も多く、A4サイズをいれてぐちゃぐちゃにならず綺麗に入るか。は結構重要だと感じたので重宝できるポイントです!

”基本の持ち物+書類”を入れて使いました。すっぽり書類が入っています!

 

DAY3 フォーマルスタイル with qbag

”基本の持ち物+薄手ブランケット”×フォーマルスタイル

実は子供が3ヶ月の頃に結婚式に出席したのですが、このときにちょうどQbagを使ってお出かけしました。
もちろんドレスアップしてお出かけしたのですが、、、どうでしょうか、ドレスでも違和感なく使えるという万能さ!

スタイリッシュなバッグだからこそフォーマルな場面でも使えて本当に助かりました。

 

DAY4 ベビーカーでのお出かけ with qbag nest

”基本の持ち物+厚手のブランケット”×ベビーカー

ベビーカーでのお出かけ時にもqbagを使ってお出かけしてみました。
ベビーカーにかけてもひきづらないちょうどいい大きさです!

心配だったのが、ベビーカーフックなどの細いフックにかけて紐が破けてしまわないかということ。
でも!かなりしっかりとしているつくりなので安心してかけられました。

 

写真を見ると本当に荷物が全部入っているのかと思いませんか?
やっぱり見た目がコンパクト!それがこのバッグがスタイリッシュに見える嬉しいポイント!

これ一つでどこへでも行けちゃうほどの大容量かつ、フォーマルでももちろんカジュアルスタイルでも使える万能ママバッグ!

今回ご紹介したのはピンクですが、カラーも抱負でシチュエーションに合わせて3色くらいは欲しい。。。
そんなママバッグです!

地球にも優しいママでいたい!?エコバッグとしても使えるママバッグ「qbag nest」!

2020年より、全国のスーパーやコンビニからビニール袋がなくなると言われています。
現在も一部スーパーなどレジ袋が有料ですよね。

今後地球を守るという点で世界でサスティナビリティを心がけることを大切にしていく方向に変わりつつあります。

お夕飯の買い物にスーパーへ行けば、これからエコバッグが必ず必要な時代が来るのだな、とひしひし感じる毎日。

実は、このq bag、エコバッグとしても有能なのです。

大容量なだけあって普段のママ基本の荷物を入れていてもなお、当日のお夕飯の食材くらいはバッグに入れて帰られ、エコバッグを忘れても大丈夫!

実際先日お出かけの帰りにこちらの食材を買って、入れて帰りました。

かなり重そうで、、、少しやぶけるのではないかと心配でしたが、なんの問題もなく家に帰る事ができました!

またネット素材のため畳むとコンパクトにもなるので持ち運びも便利!(横にボールペンをおいて大きさをわかりやすくしてみました!)

サブバックやお洒落だけではなく、エコバッグとしても使えるそんな地球にも優しいママバッグなんです!

子供の未来を守る為にもエコをしたいな。と考えていた私にも嬉しいバッグ。
きっと、全国のママさんも同じ気持ちだと感じています!

ママバッグ・サブバッグ・エコバッグとして使えるお洒落な万能バッグ、qbag!

とっても可愛くてお気に入りです。これからも愛用しちゃいそうです!

以上、新米ママの使用レポでした!

qbagはこのタイプだけではなく、他にも可愛くて使いやすそうなバッグがたくさんででした。

皆様も是非チェックしてみて下さい!

qbag paris

written by Kaho


関連記事

  1. お皿に載せた

    【おうちで旅育】本とお料理で世界旅〜スペイン/トルティーリャ編

  2. ハイアットリージェンシー大阪

    【大阪】「ハイアット リージェンシー 大阪」のジャパニーズアフタヌーンティーで子どもと楽しむ和のひととき

  3. 界加賀

    【石川】「界 加賀」へ癒しの子連れ温泉旅♡伝統文化に触れ美食を堪能するご褒美ステイ

  4. 1泊2日で巡る!グルメや観光を楽しむ香川子連れ旅

  5. 【高知】アンパンマン尽くしの子連れ旅!やなせたかし先生ゆかりの地で親子で楽しむスポット3選

  6. 【おうちで旅育】本とお料理で世界旅~エジプト/コシャリ編

  7. 【京都】『星野リゾート OMO3京都東寺』で仏像の世界をディープに体感する子連れステイ

  8. 沖縄まとめ

    沖縄子連れ旅におすすめ!観光・レジャースポット8選

  9. 子連れにおすすめ海外クルーズ「ロイヤル・カリビアン」でシンガポール発着の快適旅

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16