中東オマーンへ子連れ旅行!「シックスセンシズ ジギーベイ」で大自然のリゾート滞在

いつか訪れたい、エキゾチックな魅惑溢れる中東の国々。

中東を代表する旅先ドバイからほど近いオマーンの山奥に、キッズフレンドリーな自然派ラグジュアリーリゾートがあるのをご存じでしょうか?

オマーンの飛び地リゾート、「シックスセンシズ ジギーベイ(Six Senses Zighy Bay)」に5歳と7歳の子どもたちと滞在してきました。

オマーンに子連れというとあまりピンと来ないかもしれませんが、家族旅でも人気のドバイから車で2時間で行ける、大自然に囲まれたリゾートの子連れ旅をご紹介します。

ドバイから2時間の秘境リゾート「シックスセンシズ ジギーベイ」とは?

「シックスセンシズ ジギーベイ」は、自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ」が中東オマーンに作った、秘境リゾート。

「シックスセンシズ」は、かつてからウェルネスとサステナビリティを重視しており、大人のラグジュアリーホテルのイメージが強かったのですが、実はキッズフレンドリーなファミリー向けのリゾートも世界中で展開しており、ジギーベイもその一つ。
その理由をこの記事では紹介していきたいと思います。

「シックスセンシズ ジギーベイ」があるのは、オマーンの首都マスカットがあるメインランドから離れた飛び地。
首都マスカットからだと車で約8時間かかるところ、ドバイから車で2時間で行けるということで、ドバイからのアクセスが便利!

ドバイ旅行と兼ねて行くのにおすすめのリゾート地です。
UAEとオマーン、一度に2つの国を旅できるのも魅力的ですね。

シックスセンシズ ジギーベイの施設概要はLOVETABI記事で詳しくレポートしています!

 

LOVETABI Mamaでは、このリゾートが子連れファミリーにおすすめな5つポイントをご紹介します。

「シックスセンシズ ジギーベイ」の子連れポイント①プール付きの広々ヴィラ

シックスセンシズ ジギーベイのお部屋は、すべてヴィラタイプでプライベートプール付き
1ベッドルームから4ベッドルームまでタイプは様々。
それぞれのヴィラは定員4名以上なので、子連れ旅にもぴったりです。

オマーンの村をコンセプトに作られたリゾートには、ヤシの木に囲まれた伝統的なアラブの石造りのヴィラが並びます。

 

プールヴィラ(定員4名:247㎡(室内82㎡))

今回宿泊したのは、プールヴィラ。

最もベーシックなタイプでありながら、屋外にはこれだけの広いプールやダイニングエリア、そして広いソファにサマールームと呼ばれる藁ぶきのお部屋まで!

ヴィラの中は、ベッドルームとリビング、バスルームが一続きの開放的なお部屋。

リビングエリアには、子ども2人分のベッドも用意していただいていました。

シャワールームとバスタブがそれぞれあり、家族でも悠々と入れる大きなバスタブ。

屋外シャワーもついているので、プールやビーチの帰りに外のシャワーで砂を落としてからお部屋に戻れます。

各ヴィラには、大人と子ども用の自転車も人数分用意されていて、リゾート内の移動に利用することも。

贅沢なヴィラで、まるで暮らすような滞在が叶います。

「シックスセンシズ ジギーベイ」の子連れポイント②大自然の中で遊べるリゾート

エネルギーがいっぱいの子どもたちとの旅行では、リゾート内でしっかり遊べるのは嬉しいポイント。

シックスセンシズ ジギーベイには、イルカや海亀が訪れる1.6kmの美しいプライベートビーチがあります。
ビーチに安全網が張られているので安心して遊泳でき、白浜にはのんびりくつろげるビーチベッドが並びます。

また、屋外には淡水と塩水の大きな2つのプールがあります。

塩水プールは浅瀬もあるので小さなお子さんも浮き輪なしで楽しめます。

海水の約7倍の塩分が含まれていて、深い場所では自然とぷかぷかと浮くことができ子供たちも大喜びでした。

また、敷地内には遊具のある広場や砂場が豊富で、外遊びが充実しています。

「シックスセンシズ ジギーベイ」の子連れポイント③遊びと学び満載のキッズクラブ

シックスセンシズ ジギーベイの子連れ滞在で欠かせないのがキッズクラブ。

年齢に合わせた2つのキッズクラブとベビーシッターのサービスがあります。
ティーンズ未満向けの「Chaica’s Club」では、工作やイベントなど日替わりスケジュールの企画を自由に参加できます。

フリータイムにはお絵かきや豊富なおもちゃで遊んだり、ムービータイムにはソファでくつろぎながらDVD鑑賞も。

クラフトは、不要になった紙を使った工作など、サステナビリティな試みが実施されています。

「シックスセンシズ ジギーベイ」の子連れポイント④キッズメニューも豊富なダイニング

おこもり子連れ旅では、ホテルの食事がとても重要ですよね。

シックスセンシズ ジギーベイでは中東料理が豊富で、旅先ならではのローカル体験が叶います。

ただ、中東の食事が子どもの口に合うか心配な方も多いと思います。
レストランの食事はキッズメニューも豊富なので安心。

ディナーには、パスタやチキン、アイスクリームなど、子どもが好きなメニューがたくさん。

親子でそれぞれの嗜好に合わせた食事を堪能できます。

朝食には、豊富なパンや卵料理の他、食べやすいラップメニューに体に優しい麺類も。

ヴィラの中での食事、インヴィラダイニングも可能なので、周囲を気にせず子どもたちとプライベートな食事も堪能できます。

プール上がりに水着のまま食事を楽しめるのもこのリゾートならではの贅沢な過ごし方ですね。

「シックスセンシズ ジギーベイ」の子連れポイント⑤親子で楽しむアクティビティ

シックスセンシズ ジギーベイでさらに特記すべきものが、バラエティ豊かなアクティビティ。

この美しい岩山とビーチの立地を最大限に生かしたアクティビティが豊富にあります。
なかでも、海抜300mの高さから、空中散歩しながら降り立つことができるパラグライダーは大人気アクティビティ!

大人向けのアクティビティですが、子どもたちも大人が空を飛ぶ様子を間近で見学できるので、特別な体験になること間違いなしです。

そして、サステナビリティを実践するリゾートならではのアクティビティが、リサイクル制作。

リゾート内で出たビンやタオル、石鹸をリサイクルした制作体験ができます。

使えなくなったキャンドルを溶解して好きな香りのオイルを加えた、自分だけのアロマキャンドル作りを体験しました。

作ったキャンドルは旅の思い出として持ち帰れるので、旅の後も思い出を振り返る良いお土産に。

また、リゾート内にあるオーガニックガーデンは自由に出入りでき、採取も可能。
中東ならではの野菜やハーブを間近で見て触り、香りを感じることができる貴重な体験です。

「シックスセンシズ ジギーベイ」で忘れられない子連れ旅

非日常な大自然に囲まれたリゾート滞在は、日中にはプールやビーチ、キッズクラブで遊び放題、夜にはライトアップされたレストランやヴィラでロマンチックなひととき。

ここでしか受けられない感動体験やおもてなし、そしてウェルネスとサステナビリティを存分に堪能した子連れ滞在になりました。

ドバイから2時間でアクセスできるリゾートなので、ドバイの滞在+オマーン2泊以上で、のんびり過ごすのがおすすめです。

 

シックスセンシズ ジギーベイの施設情報・滞在記LOVETABI記事

 

シックスセンシズ ジギーベイ(Six Senses Zighy Bay)
所在地:Dibba-Musandam PC 800, 00800 Oman
アクセス:ドバイ国際空港より車で約2時間(空港からの有料送迎あり)
料金:プールヴィラ OMR436.98/室~(2名1室の場合・朝食付き・税サ別)
お問合せ先:0120-677-650(インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ)
シックスセンシズのファミリー向けリゾートリスト(シックスセンシズHP)

取材協力: Six Senses Zighy Bay

Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 【読者プレゼント】子どもと旅するスーツケースHaNTの「ヘイヘイ」スーツケース

  2. ラフチュール_ 親子パン教室

    【横浜】子どもと一緒にパン作り体験!離乳食・幼児食専門「料理教室・ラフチュール」で楽しむ親子クッキング

  3. IFME skincare

    【プレゼント情報あり】夏の肌をやさしく守る!IFME skincare(イフミースキンケア)の日焼け止めジェル&スキンケアアイテム

  4. ウェスティン都ホテル京都 客室 ラグジュアリースイート

    【京都】小学生以下添い寝無料!キッズフレンドリーホテル『ウェスティン都ホテル京都』に子連れステイ

  5. 子連れにおすすめ海外クルーズ「ロイヤル・カリビアン」でシンガポール発着の快適旅

  6. ストロベリービュッフェ7選

    子連れで楽しむストロベリースイーツビュッフェ7選!

  7. MIMARU京都STATION「ポケモンルーム」

    「ポケモンルーム」がある「MIMARU京都 STATION」で子どもと一緒に快適ステイ

  8. 三英傑ビュッフェ

    【愛知】「ストリングス八事」で子どもと歴史を楽しむ戦国時代“三英傑”ファミリーブッフェ

  9. 【神奈川】横浜に誕生した『ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜』で叶えるママのご褒美子連れステイ

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16