【三重】子供ものびのび楽しめる!温泉リゾート「ホテルTAOYA志摩」が伊勢志摩のビーチフロントに誕生!

伊勢志摩の自然の中で、手軽に温泉を楽しめるリゾート「TAOYA志摩」が2019年4月にオープン!

実際に宿泊してまいりましたので、子供と一緒にのんびりと温泉、自然、グルメを満喫できるTAOYA志摩の魅力をご紹介いたします。

海が目の前に広がるオーシャンビュー♡TAOYA志摩の客室

ホテルの目の前はビーチ!
お部屋からもオーシャンビューを楽しむことができます。

今回宿泊したのは、ホテルの最上階5階の上層階デラックスのお部屋。

広々とした上層階デラックスルーム

(画像:「TAOYA志摩」HPより)

定員は2-4名で、セミダブルサイズのベッドが2台と、ソファーベッドが2台用意されていました。

私たちのお部屋は青を基調としていて、海を思わせる爽やかな雰囲気♡
ベランダからは目の前に広がる海を望むことができます。

各部屋にウォーターサーバーも!お部屋の嬉しいサービス

TAOYA志摩では、全部屋にウォーターサーバーがあります。
お湯も簡単に出るし、お水も好きなときに飲むことができるのはとてもありがたいです。
授乳中の赤ちゃんでも、ウォーターサーバーがあればミルクをすぐに作れるので、とても助かりますね!

冷蔵庫は空なので、好きな飲み物を持ち込んでOK!

空気清浄機も完備。

また、フロントでおむつポットも借りることができます。
台数は限定ですが、おむつのお子様がご一緒でも安心ですよ。

TAOYA志摩のお風呂は、海が目の前に広がるインフィニティ温泉♡

(画像:「TAOYA志摩」HPより)

TAOYA志摩には大浴場が2つあり、時間による男女入れ替え制です。
ホテル到着後は15:00から24:00まで入ることができ、朝は5:00からチェックアウトぎりぎりの9:30まで入ることができます。

私も滞在中は、夕方と朝の2回温泉に行ったので、どちらのお風呂も楽しむことができました

内風呂も気持ち良いのですが、どちらのお風呂にも露天風呂がついており、その露天風呂はまるで海とつながっているようなインフィニティ温泉♡

夕方から夜にかけては、だんだん沈んでいく空と、海を見ながら。
朝は、爽やかな朝の始まりを感じながら温泉タイムを楽しむことができます。

TAOYA志摩 温泉の効能は?

TAOYA志摩の温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛や、慢性消化器病、冷え性などにも効能があるとされています。
温泉の後は体がポカポカに温まりました。
5月はまだ朝晩も冷えるので、露天風呂は外気温との差があってちょうど良かったです♡

大浴場の子供向けサービス♡

おむつが外れる前のお子様は湯船に入ることはできません

私は夕方は子供と一緒に大浴場に行ったのですが、子供用のバスチェアなども用意がありとても助かりました!

大浴場のロッカースペースにはベビーベッド、おむつポット、おむつを捨てる用のビニール袋の用意もあり、普段お家で入るようにお風呂に入れてとても便利でした。

朝は主人に子供を預けて、おひとりさまの至福の時間も楽しみました♡

化粧品いらず!気になるアメニティサービス

TAOYA志摩の大浴場はアメニティも充実!!
子連れ旅行だと少しでも荷物は減らしたいので、アメニティが充実しているのはとても助かります。

女性用は「雪肌精」のクレンジング、化粧水、乳液が揃えてあったのは嬉しいポイント♡

さらに、ドライヤーはダイソンが用意されていました!

大浴場でさっと髪を乾かすことができるのでとても便利です♡

子連れも安心♡TAOYA志摩で楽しめる特産物ビュッフェ

TAOYA志摩のお食事は、レストランでのビュッフェ形式です。
三重県の特産物をふんだんに使ったビュッフェは、バラエティ豊かでとても楽しめました♡

ディナービュッフェ

ディナーは、17:00、17:30、19:00 、19:30の4回から選ぶことができました。
狙い目はちょっと空いている17:00、17:30。子連れだったらこの時間がおすすめです。

ディナーでは、伊勢志摩の特産であるエビや牡蠣をふんだんに使用したお食事をいただくことができました。

また、土日などはお客様全員にアルコールの飲み放題サービスもつくそう!(平日も追加料金でつけることが可能です。)

朝食ビュッフェ

朝食で美味しかったのが、こちらの炊きたてご飯の上に自分で色々な海鮮を好きなだけ乗せることができる「のっけ丼」。
朝からかなり贅沢な海鮮丼をいただくことができます♡
そのほか、パンケーキやオムレツなど、朝は朝食派の方向けメニューも揃っていました。

朝はなんとシャンパンが飲み放題♡朝から嬉しいサービスですね♡

朝食は7:00台、8:00台を選ぶことができますが、混雑を考えると7:00台がおすすめです。

子連れも安心!離乳食パウチも完備!

離乳食時期は大人の食事のとりわけもできず、自宅からベビーフードを持参しなくてはいけないこともしばしば。

こちらでは離乳食時期のお子様向けに、離乳食のパウチが用意されていました!

このようにホテルに離乳食のご用意があるのは、ママにとってはとても嬉しいサービスですね♡

エプロン子供用のカトラリーもあり、離乳食を温める電子レンジも自由に使うことができます。
もちろんベビーチェアもありますし、子連れだということを告げるとソファー席にご案内いただけてとても助かりました。

まだベビーチェアには座れないというお子様でも、ベビーカーでそのままレストランに入店もできるので安心です!

 

次ページ:まるでオールインクルーシブ?!TAOYA志摩の嬉しいサービス

1

2 3

written by Kiwako(ディレクター)

【LOVETABI Mamaディレクター】主なテーマ :子連れ旅・子連れお出かけ・ママ美容


関連記事

  1. Curious George Kitchen

    【東京】「おさるのジョージ」のキッチン トロピカルなセカンドシーズンが期間限定でスタート!

  2. 【画像】ゆとりろ那須塩原 キッズコンセプトルーム

    【栃木】子連れ歓迎の温泉宿! 「ゆとりろ那須塩原」のキッズコンセプトルームで大人も子供も大満喫

  3. 「JUAS」のこども健康食でおいしく楽しく安全に!毎日の栄養摂取を効率よく

  4. 【埼玉】都心から1時間のイチゴ狩り♡川越の「@FARM」が子連れにオススメな5の理由

  5. 【群馬】安産・子育ての神社『山名八幡宮』のおしゃれな御守り&境内の人気グルメ3選♡

  6. 【千葉】空と海を感じる「釣ヶ崎グランピングリゾート」で大満喫の子連れステイ

  7. 新江の島水族館

    「新江ノ島水族館」で子どもと体験しながら学ぶ海の世界

  8. 【プーケット】極上スパにプロによる記念撮影♡「トリサラ」でしかできない特別な体験を

  9. 東京エディション虎ノ門、ファミリーパッケージプラン

    【東京】都会のオアシス『東京エディション虎ノ門』で体験するファミリーパッケージプラン

  1. 「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)…

    2023.09.22

  2. ホテルニューオータニ(東京、大阪、博多)の3ホテルで「すみっコ…

    2023.06.10

  3. 紅葉

    『じゃらん』圧巻の絶景紅葉ランキング

    2022.11.23

  4. 【リリース】HISでグアム行きツアー幼児0円キャンペーン開始!

    2022.11.06

  5. Agoda癒しの極み旅

    Agodaでお得に家族旅行!「アゴダ」が選ぶ国内の『癒しの極み旅』6…

    2022.10.19