寒い冬が到来。
家でぬくぬく過ごすのも良いですが、せっかくのウィンターシーズンを楽しみませんか?
小さなお子さんから楽しめる雪遊び。
多くのスキー場には、レンタル遊具や専用ゲレンデが完備されていたり、バラエティ豊かなキッズパークや子連れに嬉しい施設が揃っていたりします。
雪遊びをしたことのないお子さんや、スキーやスノーボードデビューにもぴったり。
これを見ればきっと雪山に行きたくなる!
そんな、子連れにおすすめの関東近郊のスキー場を7ヶ所ご紹介します!
目次
キッズパークのあるスキー場①タングラムスキーサーカス(長野県)
(出典:タングラムスキーサーカス)
長野県の北部、斑尾山の北西斜面に位置する『タングラムスキーサーカス』。
良質な天然雪に恵まれ、北信五岳や野尻湖の雄大な景色を眺められる多彩なコースが揃います。
初めて雪遊びをするお子さんにも大好評のキッズパークが今年もオープン!
貸出遊具が豊富なキッズパーク
(出典:タングラムスキーサーカス)
パーク内にはハンドル付きや雪山仕様のストライダーなど多種多様なそり、雪山でメリーゴーランドを体感できるボーラーカルーセルなど、無料で使用できる遊具が揃っています。
そりで下りても斜面を上っていくのはなかなか大変なもの。
そんな悩みを解消するのが約40mのスノーエスカレーター(動く歩道)!
大人の手を借りず子どもだけでも遊べるのは嬉しいポイントです。
キッズパークは周りがネットで覆われているので目の届く範囲で遊ばせられるのもいいですね。
タングラムスキーサーカス キッズパーク
期間:2021年12月25日(土)~2022年4月3日(日)
時間:9:00~16:00
料金:
■3歳~小学生 1,000円
※当日中の出入自由、小学2年生以下は大人保護者の同伴(有料)が必要
■大人 800円 ※当日中の出入自由
※3歳未満は無料(ただし、大人保護者の同伴(有料)が必要)
※14時以降、料金半額
※リフト1日券を所持する方は¥500
1組限定の託児室完備
(出典:タングラムスキーサーカス)
「ホテルタングラム託児室」は1家庭につき1名のベビーシッターが担当する安全仕様(同じ時間帯で2組限定)。
3ヶ月~未就学児のお子さんを預かってもらえるので、ママやパパも安心してゲレンデに出られますよ♪
ホテルタングラム託児室
TEL:026-258-3711
期間:2021年12月25日(日)~2022年3月27日(日)
保育時間:9:00~12:00 / 13:00~16:00
電話にて事前予約(原則1週間前まで)
予約受付時間 8:30~19:00
料金:0~1歳:3時間7800円 2歳以上:3時間7200円(兄弟割引あり。上のお子様は半額)
持ち物、注意事項などHPで要確認。
ゲレンデからウォークイン可能なホテル
(出典:タングラムスキーサーカス)
ゲレンデに直結の『ホテルタングラム』。
洋室や和室、和洋室、さらには「ウェルカムベビーのお宿」に認定された「わくわくわしつ」、ファミリーやグループに嬉しいコネクティングルームなどさまざまな客室タイプがあり、温泉もあるので疲れた体をゆっくりと癒せそうです。
さらにスキー場のセンターハウスとして、ホテル1階にはチケットセンター、レンタルカウンター、スクール受付などが揃い、その利便性も抜群です。
また別棟の『ホテルハーヴェスト斑尾』もあり、2つのホテルは渡り廊下で接続されているので『ホテルタングラム』の施設を使用できます。
タングラムスキーサーカス
住所:長野県上水内郡信濃町古海3575-8
TEL:026-258-3511
キッズパークのあるスキー場②鹿島槍スキー場(長野県)
(出典:鹿島槍スキー場)
ファミリーのスキーデビュー日本一のリゾートを目指す『鹿島槍(かしまやり)スキー場』。
ファミリー専用ゲレンデや貸切休憩室、レストランでのファミリー優先スペースなど子連れに嬉しいサービスのあるスキー場です。
ポケモンスノーアドベンチャー
(出典:鹿島槍スキー場)
ポケモンとコラボしたキッズパークは、ポケモン好きはもちろん、子どもなら誰でもテンションは上がりますよね♡
6レーンある全長150mのスノーチュービング専用コースはスリル満点!
(出典:鹿島槍スキー場)
小さなお子さんでも楽しめる遊具もありますよ♪
(出典:鹿島槍スキー場)
幼児用スノーブーツのレンタルや、そりや遊具の無料レンタルもあるので荷物が少なく済みますね。
スキーが初めての子どもも安心の緩い傾斜のスキーデビュー専用エリアも。
190mのスノーエスカレーターも完備で、リフトは不安、というお子さんでもここなら安心して練習できます。
(出典:鹿島槍スキー場)
ポケモンスノーアドベンチャー
期間:2021年12月下旬~2022年3月上旬
時間:平日9:00~15:00 / 休日9:00~16:00
料金:■大人3500円 ■小中学生2900円 ■3~6歳・シニア(60歳以上)1500円 ■2歳以下無料
(他にも親子パック、リフト券保持者割引あり)
室内遊具も完備!ファミリー向けサービスが充実
(出典:鹿島槍スキー場)
ずっと雪山で遊んでいるのもいつもと違う環境に疲れてしまいますよね。
そんなときに嬉しいのが室内にも遊具があること。
温かい室内で身軽に遊べるのは嬉しいですね!
託児所も完備。
対象年齢:2~6歳の未就学児
料金:2時間3500円 以降1時間1500円
時間:9:00~12:00 / 13:00~15:00
期間:12/18(土)~ 3/27(日)までの土日祝日のみ営業
※年末年始営業:12/29(水)~ 1/3(月)
定員5名、完全予約制。
雪山デビューに嬉しいサービス満載のスキー場です。
鹿島槍スキー場
住所:〒398-0001 長野県大町市平20490-4
TEL:0261-23-1231
キッズパークのあるスキー場③湯沢中里スノーリゾート(新潟県)
(出典:湯沢中里スノーリゾート)
ブルートレインの無料休憩所、長さ100mのドーム型スノーエスカレーターのある「エンゼルゲレンデ」、楽しみながら滑れて上達もできるゲレンデアトラクションなど、ファミリーにおすすめの内容が満載のスキー場です。
スマイルキッズパーク
(出典:湯沢中里スノーリゾート)
バイクタイプのそりや、1人や2人で乗れるチュービングなど、無料の貸し出し遊具が利用可能。
さらに簡易スキーも貸出無料なのでスキーデビューにもぴったり!
スノーエスカレーターも完備なのでらくらく遊んだり練習したりできますよ。
駐車場のすぐ目の前がゲレンデなので、子どもを歩かせることなくすぐに遊べるのは嬉しいですね。
スマイルキッズパーク
時間:9:00~16:00
料金:1000円(2歳未満無料)
室内のフリースペースが充実
(出典:湯沢中里スノーリゾート)
電車でのアクセスに便利な「中里スキーセンター」、車でのアクセスに便利な「マウンテンテラス」、「スマイルキッズパーク」の目の前にそれぞれ、無料の室内フリースペースがあるのがとても魅力!
「中里スキーセンター」、「マウンテンテラス」のキッズスペースは靴を脱いで利用できるので、遊び疲れた大人も子どももゆっくりとくつろげます。
「スマイルキッズパーク」の目の前にあるのは「ブルートレイン中里」。
(出典:湯沢中里スノーリゾート)
実際に使われていた車両がそのまま休憩所として利用でき、電車好きのお子さんはとても喜びそうです♪
湯沢中里スノーパーク 無料休憩所
■中里スキーセンター4階
時間:9:00~16:00
■マウンテンテラス2階
時間:9:00~16:00(土日祝日、年末年始のみ)
■ブルートレイン中里
平日は2、6、9,10号車の開放、土日祝日は1号車~6号車、8号車~10号車の開放
疲れたらゆっくり休んでまた遊んで…1日を通して遊びつくせそうですね!
湯沢中里スノーリゾート
住所:〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
TEL:025-787-3301
キッズパークのあるスキー場④グランデコスノーリゾート(福島県)
(出典:グランデコスノーリゾート)
国内トップクラスの極上の雪質が自慢の『グランデコスノーリゾート』。
福島県内でここだけのゴンドラ運行は寒い雪山では嬉しいポイント!
キッズパークや室内施設も充実していますよ。
キッズパーク
(出典:グランデコスノーリゾート)
今年は雪山エリア・ウェーブエリア拡大&ソリが新登場!
ふわふわ・練習・そり・ウェーブ・雪遊び・雪山など色々なエリアで充実の楽しいキッズパークです。
キッズパーク
期間:2021年12月25日~2022年4月3日までの土日祝日
時間:8:30~16:00
料金:1日券1200円 午後券(12:00~16:00)800円
※2歳以下無料
※平日はスキー・ボード練習エリア、そりエリアを無料開放(そりはレンタルにて有料貸出、ムービングベルトは動きません)
※リフト券をお持ちの方は、追加500円で購入可能
特典付きのレンタルスペース
(出典:グランデコスノーリゾート)
前日までの予約、また当日空きがある場合はインフォメーションで受付可能のレンタルスペースが完備。
1日3室限定の「ドーム型テント」は1室が6畳の広さで定員は6名。
1日1室限定の「EEE room」は約20畳ほどのスペースで定員は18名、6名テーブルが3つあり、グループでの利用におすすめです。
なんとどちらも利用特典として、簡易スリッパ・ホッカイロ・DECOカフェで使えるドリンクチケットが付いてきます♡
自分たちだけの空間でゆっくりと休憩できるのは嬉しいですね。
レンタルスペース
場所:スキーセンターレストラン棟2階
利用時間:受付後~16:00(当日受付は8:15~)
利用料金:ドーム型テント1室8000円 / EEE room1室20000円
星空に近い高原リゾートホテル
(出典:裏磐梯グランデコ東急ホテル)
ゲレンデ直結の『裏磐梯(うらばんだい)グランデコ東急ホテル』。
和室、洋室、和洋室やファミリールームなどさまざまなタイプの客室があり、森に癒され、星空を眺められ、自然の近さを感じられるホテルです。
お肌に優しい温泉やリラクゼーションがあり、充実のレストランもあるので、疲れた体をリフレッシュできそうです♪
裏磐梯グランデコ東急ホテル
住所:〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
TEL:0241-32-3200
グランデコスノーリゾート
住所:〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
TEL:0241-32-2530
キッズパークのあるスキー場⑤たんばらスキーパーク(群馬県)
(出典:たんばらスキーパーク)
平均斜度5度のファミリーコースなど、やさしいコース率80%の『たんばらスキーパーク』。
止まってしまいそうなくらいの緩斜面で安心してスキーデビューできます。
雪遊び・そり遊び専用エリア「たんばランド」
(出典:たんばらスキーパーク)
キッズパークの「たんばランド」は土日祝日のみの営業ですが、平日は無料開放エリアがあるのが嬉しいですね。
そりの無料貸し出し、スノーエスカレーターも完備で
雪遊びエリアとそりエリアなど分かれていて、小さなお子さんの雪遊びデビューにもぴったりです。
子どもの大好きな「ふわふわ遊具」もありますよ♪
たんばランド
期間:12/25(土)~4/3(日)の土日祝及び特定日のみ営業。平日は下部ソリエリアのみ無料開放。
※無料開放時、遊具貸出無し
時間:8:30~16:00
料金:入場 1日1,200円 午後券900円(12:00~)
※2歳以下無料
※当日のリフト1日券提示で600円
貸切ルームと貸切ブース
(出典:たんばらスキーパーク)
事前予約優先で、貸切ルームや貸切ブースが利用できます。
貸切ルームはリフト乗車が必要な中腹にあるので小さなお子さんは難しいですが、リフトに乗れるお子さんがいるファミリーやグループにはおすすめです。
貸切ブースはリフトの乗車は必要なく、6名まで可能なので授乳期の赤ちゃんやファミリーにもおすすめです!
貸切ルームは5部屋、貸切ブースは10ブース限定でHPからの事前予約優先制なので早めの予約が確実。
■貸切ルーム「シスタス」
場所:中腹レストハウス2階
利用時間:9:00~15:30
利用料金:通常部屋1日5000円 団体部屋1日10000円
■貸切ブース
場所:リゾートセンター内
利用時間:8:30〜16:00
利用料金:1ブース3000円
たんばらスキーパーク
住所:〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原
TEL:0278-23-9311
キッズパークのあるスキー場⑥ノルン水上スキー場(群馬県)
(出典:ノルン水上スキー場)
今回ご紹介する中で首都圏から最も近い『ノルン水上スキー場』。
ゲレンデはコンパクトですが、中級コースも充実していて、滑れるキッズも楽しめます。
遊具もある「スノーランド」
(出典:ノルン水上スキー場)
子供から大人までがワクワクするようなスノーアトラクションがたくさん!
40mのスノーエスカレーターで大人も子どもも楽々移動ができ、
そりエリアやスノーストライダー&スノーレーサー用の斜面、今シーズンから開設されたチュービングコースも注目です。
(出典:ノルン水上スキー場)
小さい子どもには遊具エリアもあるので、滑り台を滑ったり雪だるまを作ったりと楽しめます。
おもちゃのスコップやバケツの貸し出しもあるので、砂遊び感覚で雪遊びデビューができそうです。
スノーランド
期間:2021年12月27日~2022年3月末頃
時間:9:00~16:00
料金:大人、子ども共に1日1000円(出入り自由)2歳未満無料
スノーレーサー、スノーストライダー、チュービング 30分500円(持ち込みも同料金)
スノーブーツレンタルや宝探しゲームもあり!
貸切個室のトレーラーキャビン
(出典:ノルン水上スキー場)
第2、3駐車場内にはコテージのような貸切個室のトレーラーキャビンがあります。
全6棟あり、キャビン内には暖房器具や2段ベッド、電源も完備なのでファミリーやグループにぴったりですね!
暖かいお部屋でのんびり過ごせて、思いっきり遊んで疲れても安心の施設です。
予約可能な日程が限られていて、数にも限りがあるので早めの予約がおすすめ。
【貸切個室】トレーラーキャビン雪遊び休憩プラン
料金:1棟5000円
時間:10:00~16:00
問合せ先:ノルン水上スキー場BBQパーク&キャビン
TEL:080-6506-5907(8時~17時)
いっぱい遊んでのんびり休憩して、快適に過ごせそうです♪
ノルン水上スキー場
住所:〒379-1614 群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
TEL:0278-72-6688
キッズパークのあるスキー場⑦ふじてんスノーリゾート(山梨県)
(出典:ふじてんスノーリゾート)
ファミリーでスキー場を楽しむのに天気は重要ですよね。
『ふじてんスノーリゾート』は晴天率の高さが魅力のスキー場です。
また、スキー板を履いていなくても乗れるリフトに乗って、富士山や河口湖の見える展望デッキに行くことができ、ついでに観光もできちゃいます。
ゲレンデでは富士山をバッグに滑れるので絶景ゲレンデとしても人気の高いスキー場です。
雪遊びデビューにぴったり「ちびっこ愛ランド」
(出典:ふじてんスノーリゾート)
小さい子どもに人気の「ミニ富士」がつくられるキッズパークは子どもたちが安心して遊べるエリアです。
ミニ富士に登ったり、雪だるまをつくったり、普段あまり雪に触れることができない子どもたちに、雪の楽しさを教えてあげるいい機会になりますね。
そり専用ゲレンデや、スキー・スノボデビューにぴったりのキッズ専用ゲレンデも。
約50mのスノーエスカレーターで上ることができ、そりの持ち込みは無料です。
ちびっこ愛ランド
期間:2021年12月19日~2022年3月下旬頃
時間:平日9:00~16:30、土・日・祝8:30~16:30
料金:大人子ども共に1人800円 2歳以下無料
※リフト券ご購入の方は無料(回数券・時間券は対象外)
小さな子連れに安心のサービス、託児施設
(出典:ふじてんスノーリゾート)
ちびっこ愛ランドには、小さな子ども連れに嬉しい「おむつ替え・授乳スペース」「お子様用トイレ」が完備。
安心して子どもたちを連れて行けますね♪
さらにセンターハウスにはママもパパも安心の託児所「ふじてんキッズルーム」 も。
生後2か月~小学生までと幅広い年齢に対応しているのでパパママも安心して遊びに行けます。
ふじてんキッズルーム
期間:2021年12月18日~2022年3月21日までの土日祝日のみ
時間:9:00~12:00 / 13:00~16:00
料金:3時間4000円(WEB予約3700円)
年齢:生後2か月~小学生
ファミリーコースのあるファミリーリフトは板を持って乗れて、小さい子どもは抱っこでも乗れるのでリフトデビューもできそうですよ♪
ふじてんスノーリゾート
住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
TEL:0555-85-2000
キッズパークのあるスキー場でウィンターシーズンを楽しもう
(出典:グランデコスノーリゾート)
どのスキー場も魅力的ですね。
思いっきり雪遊びをしたいお子さんにはパークが充実しているスキー場を、まだ小さなお子さんには室内設備が充実しているスキー場を選んで、家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。
雪遊びを存分に楽しむにはレンタル遊具や設備の充実したキッズパークのあるスキー場がぴったり。
パパママも童心に返り、子どもたちと一緒になってウィンターシーズンの思い出をつくってくださいね♪
監修:ハピスノ