【おうち時間】家にあるもので子供と楽しもう!家事も捗るおうち遊びおすすめ4選(幼児編)

新型コロナウイルスの影響でお出かけができず、
おうち時間を過ごされている家庭も多いのではないでしょうか。
我が家もその一つです。

我が家には体力がある2歳児の娘と生後3ヶ月の息子がいます。
子供は可愛いものの、特に2歳児と毎日1日中家の中に一緒にいると何をして過ごせば良いかわからない…間が持たない…
ということもあり、家にあるものを工夫しながら過ごしています。

、2歳児との室内遊びについてご紹介します!



おうち遊び①美味しくて食育にもなる♡クッキング

おままごとが大好きな娘。
我が家では昼食やおやつの準備を中心に、娘とクッキングをしています。
普段は好き嫌いが激しいですが、自分が作ったものは美味しく感じるようで、パクパク食べてくれます。

また、掃除をしやすいように、下にビニールシートを敷くのがおすすめです♡

具体的に行っていることをご紹介します。

みんな大好き♡混ぜる料理(お好み焼きやホットケーキなど)

お好み焼きやホットケーキを焼く際、
粉と水分を混ぜてもらっています。

ホットケーキはほうれん草やすり下ろした人参なども一緒に入れてもらい、
野菜も一緒に摂取して栄養バランスをアップを目指します。
ホットケーキミックスの色が変わるのが楽しいようで、娘も乗り気です♪

また、ポリ袋に皮を剥いたバナナを入れ、
揉んでもらったものを
パウンドケーキやホットケーキに使うのもおすすめです。
ちなみにお菓子作りはワクワクワークさんの卵・乳製品を使用しない「子どもと食べたい時短おやつ」のレシピを参考に作っています。

他にも、ちらし寿司の素をご飯に混ぜてもらったり、
一緒にラップでおにぎりを作ってお部屋でピクニックごっこをしたりしています!

 

指を動かす練習にもなる♡葉物ちぎり(サラダや野菜炒めなど)

サラダや野菜炒めを作る際は、
一緒にキャベツやレタス、白菜を手でちぎっています。
大きさが均一にならないこともしばしばありますが、
家族で食べるのでそこまで気にしていません(笑)。
指を動かすのは脳の活性化に良いようなので、おすすめです!

自分好みにアレンジ♡オリジナルのピザ作り

ピザ生地を一緒に作り、その上にチーズやパプリカ、コーンなどをトッピングしてもらいました。
ピザ生地は粘土遊びのような感じで子供も楽しんで作っていました
トッピングも子供に任せたためお店のような美しいピザは作れませんでしたが、美味しく食べることができました。

ちなみに今回はこちらのレシピを使いましたが、ホットケーキミックスなどでも手軽につくれるようです!

おうち遊び ②お部屋もピカピカ!断捨離効果も♡床拭き掃除

子供がいると、ついつい後回しになってしまう、お掃除。
この機会に我が家では床拭き掃除を日課として娘としています。
とはいえ、毎回雑巾を洗うのも面倒…
ということで、我が家では不要になったタオルや洋服を切り、雑巾として使用しています。


不要な生地を雑巾がわりにしているので、
掃除後はゴミ箱に捨てるだけ
お手軽です。
また、不要な洋服やタオルの断捨離にもなりますし、おすすめです。
娘はスプレー式のお掃除グッズに興味津々なので、水を霧吹きに入れて、
シュッシュっとスプレーしながら水拭き掃除しています。
そこそこ間も持ちますし、体力消費にもなります。

他にもお風呂掃除も好きで、
体を洗った後に洗剤不要のアクリルたわしで2人で湯船を洗っています。

おうち遊び ③牛乳パックやペットボトルを再利用!手作りボーリング


牛乳大好きな娘。
我が家は毎週2本牛乳パックが消費されていきます。
そちらを洗って、ボーリングのピンにしています!
娘が飽きたらリサイクルに回せば良いですし、モノは増えないし、
お金もかからないのでおすすめです。

ちなみにおままごと大好きな娘は、
空の牛乳パックをコップに注いでおままごとごっこもしています。

他にもペットボトルにお水を入れて、ピンがわりにするのもおすすめです。

おうち遊び④お風呂タイムがさらに楽しく♡泡風呂タイム

遊ぶネタに尽きてしまったら、夕方少し早めにお風呂タイムにして、
もこもこの泡でお風呂を楽しみませんか?

泡風呂に娘は大はしゃぎ♡

お風呂グッズを使いながら長時間お風呂で遊んでくれます。
そこそこ体力を使うので夜の寝つきも良いです!

おまけ:ママだって息抜きしたい♡オンラインママ会


もちろん家族との時間はかけがえのないものの、ママだってたまには息抜きをしたいことがありますよね。

そんな時におすすめなのがオンラインママ会です♡
今話題のzoomというサービスや、Facebook messengerなどを使って、子供のお昼寝の時間や寝静まった後にママ会をしています。

普段のママ会の時は、移動時間や荷物など、考えなければならないことがたくさんあり、事前準備に時間を取られていましたが、オンラインママ会ではそのようなことは考える必要なし
事前準備は不要で、子供が起きてしまったり、授乳中は、画像を非公開にもできるので、便利だと感じました。
ママ会の時はお菓子とコーヒーを準備して、ひたすら話に花を咲かせています。

子どもと一緒におうち時間を楽しもう

いかがでしたでしょうか?

我が家はスペースの問題もあり、物は極力買わず、家にある物を工夫しながら過ごしています。
コロナウイルスが流行している今のみならず、雨の日などお出かけできない日の室内遊びにも最適です。

おそらく皆様のご家庭でも出来ることが大半なのでお役に立てると幸いです!

 

Yucatan



written by Yucatan

LOVETABIライター


関連記事

  1. エルモンテ&キャンディハウスキッズルーム

    【鳥取】子どもとたっぷり遊べるペンション♡『エルモンテ&キャンディハウス』がおすすめな4つの理由

  2. ドッググランピング河口湖 外観

    富士山の麓「ドッググランピング河口湖」で犬と赤ちゃんと快適ステイ

  3. ハロウィン

    子連れでハロウィンイベントが楽しめる西日本の宿9選

  4. 【静岡】アクティビティも充実!子連れに優しい絶景リゾート「星野リゾート リゾナーレ熱海」で過ごす充実おこもり旅

  5. 伊豆「UFUFU VILLAGE」のトレーラーハウスで子どもと愛犬と楽しむ温泉グランピング

  6. 【おうち時間】お庭やベランダで簡単アウトドア気分!家族で楽しむ「#おうちキャンプ」おすすめグッズ5選

  7. 【神奈川】子供の体力発散に♡足柄にあるアスレチック施設「パカブ」が子連れにおすすめな3の理由

  8. プライベートプール付き!「+RIVERPOOL 埼玉 ちちぶ」で至福の子連れグランピング

  9. ヴィラージュ伊豆高原 木ッズスイートルーム,

    「ヴィラージュ伊豆高原」で叶う♡赤ちゃんとの快適ホテルステイ

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16