界 鬼怒川

【栃木】マタニティ温泉旅行♡星野リゾート「界 鬼怒川」の露天風呂付き客室で過ごすのんびり旅

妊娠中は、生活も代わりストレスや疲れがたまりがち。
安定期がすぎて体調が安定してきたら、温泉でも入ってリラックスしたくなりますよね。

今回紹介するのは、以前から訪れてみたかった「星野リゾート 界 鬼怒川」

界 鬼怒川

初めての妊娠ということもあり、何かと不安なこともありましたが、
私が実際に訪れてみた感想を、妊婦目線でご紹介したいと思います。

東京から約2時間!四季を楽しめる自然派リゾート

界 鬼怒川

鬼怒川は都内から車や電車で約2時間ほどで行けます。
休憩を挟みながらあっという間に到着しました。

まず普通の旅館にはないサプライズがありました!

なんと駐車場からロビーまでスロープカーで山の中を登っていきます。
鬼怒川の渓流沿いに建つ温泉宿ならではで、なんだか遊園地に来たようなわくわく感がありました!

敷地内には、木々の茂る広い中庭があり、木漏れ日が気持ち良い♡

界 鬼怒川

(画像:界 鬼怒川HPより)

 

予約時に妊娠中ということを伝えていなかったため、
チェックインの際に伝え、夜ご飯のナマモノを他の食材に変更して欲しい旨を伝えました。

職人の工芸品に囲まれた、温もり溢れるご当地部屋

(画像:界 鬼怒川HPより)

星野リゾートの温泉ブランド「界」が手がける全国の地域の文化を存分に感じられるご当地部屋。

「界 鬼怒川」のご当地部屋は、益子焼や黒羽藍染などの伝統工芸をちりばめられた「とちぎ民藝の間」

「界 鬼怒川」の客室は全48室すべてがご当地部屋なのです。
通常の和室タイプに、露天風呂付きタイプ、ペットと泊まれるタイプの3つのタイプがあります。

私たちは旅館ではのんびり過ごしたかったので、露天風呂がついているお部屋にしました。

とちぎ民藝の間露天風呂付きタイプ

 

お部屋は寝室と和室に分かれており、とても広々していました。

寝室にはふかふかのローベッドが並びます。

 

露天風呂のあるテラスからは一面緑が広がっていて眺めているだけで気持ちのいい雰囲気でした。

部屋着は2種類用意されており、通常の浴衣と、上下が分かれている作務衣がありました。

妊婦にとってお腹が冷えるのは一番避けたいため、浴衣以外に作務衣が用意されていたのは本当に有り難かったです。

ちなみに私は心配性なので、冷えるのを恐れて自宅から愛用の腹巻とマタニティレギンスを持って行っていたので、ぽかぽかでした笑

これから寒い季節は腹巻があるとお食事の時や館内で冷えなくていいかもしれません。

目にも美しい旬の味覚を堪能

(画像:界 鬼怒川HPより)

夜ご飯は17:30からと19:30からの2部制になっています。

お食事の場所や館内は部屋着で移動可能なため、19:30の回にしていた私達はお風呂上がりに部屋着のままの格好でお食事に行けて助かりました。

食事処

食事処はプライベート感ある落ち着いた半個室と、開放的な中庭の自然を望むカウンタータイプがあります。

私たちはカウンター席で季節の会席料理を頂きました。
椅子にクッションが用意されていたりと細やかなサービスのおかげで快適に過ごすことができました。

先付けや八寸、新鮮なお造りなど見た目も味も楽しめるメニューが並びます。

お食事は伝えていた通り、お造りを胡麻豆腐に変えて頂いたり、ローストビーフは一口カツに変わっていたりと、
どれも美味しく、変更後もとても満足のできるメニューでした。

メインは、竹皮に包んだ牛ロースと野菜を蒸し上げた「牛ロースと野菜の重ね蒸し 竹皮包み」。

界 阿蘇 夕食

ミルフィーユ状に重ねた牛肉とレタスの食感の違いを楽しみながら美味しく頂きました。

朝食は栃木の郷土食「しもつかれ」をメインにした「ご当地朝食」を和食膳で。

界 鬼怒川 朝食

食後はロビーにフリードリンクが用意されているため、そこで一休みできます。

コーヒーや紅茶の他に妊婦には嬉しいハーブティが2種類用意されています!
ハーブティはとても美味しくて朝も夜も飲んでしまいました。

飲み物は紙のカップも用意されているのでお部屋へ持ち帰ることができます。

フリードリンクサービスはロビー以外にも湯上がり処にも用意されています。

湯上り処

私が行った時は、黒豆茶とりんごジュース、アイスキャンディーがありました。

大浴場には大きな露天風呂もありました。

界鬼怒川 露天風呂

お部屋の露天風呂でもゆっくり満喫することができて、心からリラックスできる、何度でも訪れたくなる旅館でした。

妊婦さんの温泉入浴について、注意したい点はこちらを参考に。

【妊娠中の温泉で気をつけること】
1.長湯をしない
2.転倒に注意
3.食後すぐはNG(1時間以上開ける)
4.温度差に注意
5.一人で入浴しない

温泉に入ること自体は妊娠中いつでも問題ないとされていますが、
妊娠中の旅行は、安定期に入る16週頃からお腹が大きくなりすぎる前の28週頃までが望ましいとされています。
必ず事前に主治医に相談してから決めましょう。
(「たまひよ」より)

次はお腹の子も連れてこようと思います。

観光やショッピングも!周辺立ち寄りスポット

周辺の観光スポットとしては、旅館から車で30分ほどの距離にある日光東照宮、
旅館から1時間ほどの場所に佐野プレミアムアウトレットがあります。

今回車で行っていたため、行きにパワースポットである日光東照宮で安産祈願をしてきました。
ただ東照宮は階段が多いため、体力のない私は息切れしてしまいました。笑

帰り道にアウトレットへ寄って、可愛い子供服を購入しました。

どちらも距離が近かったため、身体に負担もかからずに行くことができました。

 

旦那さんと出産までの残りの時間をゆっくり過ごしたい方のご参考になれば嬉しいです。

 

星野リゾート 界 鬼怒川

 

Mina @ 鬼怒川温泉

 

Mina

written by Mina

ハーバリウムコーディネーター


関連記事

  1. スモールワールズTOKYO

    【東京】都内最新スポット!ミニチュア世界のテーマパーク「スモールワールズTOKYO」を子連れで満喫!

  2. 【三重】熊野の自然派リゾート「里創人 熊野倶楽部」で別荘気分のデトックス旅

  3. イラフSUI 伊良部ブルー

    沖縄宮古島「イラフSUI」で伊良部ブルーに癒されるラグジュアリーな子連れ旅

  4. 「亀の井ホテル 筑波山」の「キッズルーム デラックス」宿泊券が当たる!豪華プレゼントキャンペーンがスタート

  5. 【みなとみらい】子連れで記念日♡「横浜ロイヤルパークホテル」宿泊で叶えるロマンチックディナー

  6. 【東京】動物園デビューに!吉祥寺の「井の頭自然文化園」が子連れにおすすめな3つの理由

  7. 那覇子連れホテル

    沖縄子連れ旅におすすめ!那覇ホテル8選

  8. 「大宮璃宮 四季庭」のハーマンテディとコラボしたストロベリー・アフタヌーンティーへ子連れでお出かけ

  9. 【東京】お宮参りやお食い初めに!水天宮すぐそばの「ロイヤルパークホテル」のお祝いプラン

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27