【山口】長門湯本温泉に誕生した『星野リゾート 界 長門』が子連れ旅・三世代旅におすすめな7の理由

「界 長門」の子連れポイント⑦朝の散歩&「あけぼのカフェ」で名物どら焼きを

「界 長門」の曙門の隣にある「あけぼのカフェ」は、
宿泊者以外の方も利用できる、どら焼きとオリジナルドリンク、ご当地ビールを楽しめるカフェ。

あけぼのカフェ(11:00〜16:00、先行販売10:30〜11:00)

オープンと共に行列ができる話題のカフェですが、
オープン前の30分間、宿泊者限定の先行販売を行なっています。(個数制限あり)

どら焼きの種類は、山口産の柑橘「ゆずきち」と「夏みかん」、「あずき」の3種類。

柑橘類のジャムのほのかな酸味と、白あんのさっぱりした甘味が和洋折衷の風味を織り成して、絶妙な美味しさ。

子供の特別なおやつとしてもぴったりです。

晴天の中、川辺のベンチに座ってどら焼きとビールを嗜む午前、最高です。

食後は、子供たちと川辺遊びも楽しみました。

飛び石は、石を飛んで進むものと橋がかかっているものもあり、小さなお子さんも安心です。

また、川沿いには公共足湯や川床など、子供と気軽に楽しめるスポットが点在しています!

滞在中は旅館を満喫して、チェックイン前やチェックアウト後に温泉街をゆっくりお散歩して過ごすのもオススメです。

また、ロビー横の売店には山口の伝統工芸品やスイーツが勢揃いしているので、旅の思い出に立ち寄ってみてくださいね。

長門湯本温泉「界 長門」で大人も子供も楽しめる癒しと文化体験を

広島の帰省中に母と子供たちと三世代でゆっくり温泉に行きたいと計画をした今回の温泉旅行。

大人にとってもここでしかできない文化体験や美肌の温泉と美食に癒され、
遊び盛りの子供たちも温泉街を存分に楽しんで、大満喫の旅になりました。

他にも小さな赤ちゃん連れの方や三世代旅のグループも沢山滞在されていたので、
子連れでも気兼ねなく滞在することができます。

温泉街でアクティブに過ごすも、まったりおこもりステイも楽しめる「界 長門」で
忘れられない上質な時間を過ごしてはいかがでしょうか?

星野リゾート 界 長門
住所:〒759-4103 山口県長門市深川湯本2229-1
TEL:0570-073-011(界予約センター)
料金:1泊22,000円〜(2名1室利用時1名あたり、サ込・税別、夕朝食付)

1 2 3

4

Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 【幼児食】時間がなくても簡単に作れる!1歳7か月のむすめごはん

  2. カービィカフェNAGOYA

    【愛知】「カービィカフェ NAGOYA」が期間限定オープン!かわいすぎるメニューやグッズに注目!

  3. 【沖縄】美しい離島で伝統的な島暮らし。『星のや竹富島』が子連れ旅におすすめな9の理由

  4. 白馬

    【長野】子連れ・ペット旅におすすめ!大自然を楽しむ白馬のおすすめ観光スポット4選

  5. ALOHA GLAMPING RESORT SAKAI

    茨城「ALOHA GLAMPING」でハワイを感じる子連れ・犬連れグランピング

  6. 界 出雲

    【島根】全室露天風呂付き「星野リゾート 界 出雲」に子連れ三世代旅。日本神話の舞台で”温泉旅育”のススメ

  7. 地球の肌ケア

    【千葉】WELEDA「#地球の肌ケア with KURKKU FIELDS」土壌の循環を親子で学ぶ体験ツアーを開催!

  8. 【箱根】森の中で暮らすように泊まる!「NEST INN HAKONE」で自然に囲まれた癒し旅

  9. ファーストバースデープラン関西 サムネイル

    【関西】1歳のお祝いプランがあるホテル5選

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27