【山口】長門湯本温泉に誕生した『星野リゾート 界 長門』が子連れ旅・三世代旅におすすめな7の理由

「界 長門」の子連れポイント③露天風呂付きの「美肌の湯」と湯上がりのお楽しみ♡

山口県内の温泉地の中でも最も古く、かつて藩主を癒したと言われる「長門湯本温泉」。
透明無臭ながらアルカリ成分が強く、トロトロの化粧水のような湯であることから、「美肌の湯」とも呼ばれています。

内風呂には、源泉掛け流しの「ぬる湯」と「あつ湯」があり、外には、庭園を眺める露天風呂があります。

おむつが外れていない子供は湯船には入れませんが、
ベビーバスを用意していただけるので、ベビーバスでミニ温泉を楽しむことができます。

また、入り口のセンサーで混雑状況を常時発信しているので、
お部屋のWifiでスマホから混雑状況を確認し、空いているタイミングをチェックすることができます!

大浴場には、タオルやスキンケアが揃っているので手ぶらで向かいましょう。

※大浴場の画像は界 長門様より取材許可をいただき撮影しております。一般ご利用の際の撮影はご遠慮ください。

また、湯上がりも楽しめるのが「界 長門」の過ごし方。

湯上がり処

音信川を眺める湯上がり処では、さっぱりとした夏みかんジュースを飲んだり、
アイスキャンディーを食べながら湯涼みを楽しむことができます。
(時間限定で純米吟醸の提供までされていました!)

朝風呂もとっても気持ちよくて、湯上がりのアイスキャンディーに大喜びでした。

「界 長門」の子連れポイント④絵本やおやつを楽しめるトラベルライブラリー

滞在中、24時間好きな時に出入りできるトラベルライブラリー。

本棚には、高杉晋作や吉田松陰という山口県ゆかりの藩士に関する書籍がずらっと並び、
山口の歴史や武士文化をより深く知ることができる場所となっています。

庭園を眺める椅子やテーブル・ソファ、本棚があり
奥では、コーヒー、紅茶、お水やお茶菓子を自由にいただくことができます。

長門市の銘菓「鶏卵せんべい」は大人も子供も大好き!
とにかく美味しくて、家族全員でハマっていました。

「界 長門」の子連れポイント⑤子供も一緒に楽しめる山口伝統のご当地楽

「界」ブランドのおもてなしの一つが、その土地の文化を体験する「ご当地楽」
「界 長門」では、山口県の伝統工芸「赤間硯」を使って墨をすり、書道体験をすることができます。

事前に予約をし、ロビー横にある「ご当地ラウンジ」にて。

スタッフの方の説明を聞きながら、実際に硯に触れ、墨をすり、その滑らかさと墨の香りを感じます。

息子は初めて触れる硯や墨に興味津々。

墨をすった後には、実際に筆を使って書道体験。

出来上がった作品には、「界 長門」の印章を押して完成!

3歳の息子の落書きが、扇型の色紙と印章で立派な作品らしく仕上がりました!

お部屋の萩焼と並べると立派な芸術作品に。

子供の感性を旅の思い出とともに持ち帰ることができるのでおすすめです。

次ページ:「界 長門」の子連れポイント⑥豪華な子供メニューも!旬の食材と山口の伝統を楽しむ食事

 

1

2

3 4
Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 北海道スポットまとめ

    北海道子連れ旅におすすめ!観光・レジャースポット7選

  2. 赤ちゃん連れ旅行におすすめの宿

    【東日本】赤ちゃん連れ旅行におすすめの宿10選

  3. 子連れWDWレポ③「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」で人気映画の世界に没入体験!

  4. 全室オーシャンフロント!「ホテル・ニッコー・グアム」でプールやBBQを堪能する子連れ旅

  5. ラフチュール_ 親子パン教室

    【横浜】子どもと一緒にパン作り体験!離乳食・幼児食専門「料理教室・ラフチュール」で楽しむ親子クッキング

  6. ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク

    アメリカの「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート」で過ごす3泊子連れ旅モデルプラン

  7. 【北海道】『星野リゾート リゾナーレトマム』に子連れステイ♡託児ができるキッズサービスも登場!

  8. 新潟・泊まれる学校「雪原学舎」で冬だけの教室グランピング!子どもと楽しむ雪の世界

  9. 【おうちで旅育】本とお料理で世界旅~エジプト/コシャリ編

  1. サンマルクカフェおいもづくし

    「サンマルクカフェ」の「スイートポテト」をテーマとした秋の恵み…

    2025.09.09

  2. 9/9〜「nana’s green tea」から秋限定スイーツ登場!秋の味覚と瀬戸…

    2025.09.09

  3. 【7月8日】nana’s green teaから“天然もち鮪”の混ぜご飯が新発売!

    2025.07.08

  4. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  5. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

ワンランク上の旅情報ウェブマガジン(https://lovetabi.com/