【東京】六本木ヒルズ直結「グランドハイアット東京」でお食い初め!料亭「旬房」の個室でお祝い膳

生後100日のお祝いの儀式、「お食い初め」。

子供がこれからの人生で食べ物に困ることがないようにとの願いを込めた儀式は、ちょうど赤ちゃんに歯が生え始める時期でもあるため「歯固め」や「箸ぞろえ」「箸始め」と呼ばれることもあります。
その献立や食器、食べる順番など決まりは沢山あり、自宅で準備するのは大変。

先日生後100日を迎えた娘のお食い初めを、グランドハイアット東京の料亭行いましたのでご紹介します。

 

お食い初めレストランは、東京・六本木の「グランドハイアット東京」の料亭「旬房」の個室

六本木ヒルズ直結、グランドハイアット東京の6階の開放的なテラスに隣接する料亭「旬房」。

こちらのレストランへは出産前にも何度か行ったことがあったのですが、テーブル席かカウンター席した利用したことがなかく、今回問い合わせてみると、個室の座敷でお食い初め膳をいただけるとのことでこちらに決めました!
(個室料が別途かかります。)

グランドハイアット東京「旬房」広い座敷個室でプライベートなお食い初め。

隠れ家のような個室専用の入り口から、広い座敷に案内していただきました。

子どももゆっくり休める静かで落ち着いた空間です。

グランドハイアット東京「旬房」のお食い初め膳

早速、立派な鯛とともに豪華なお食い初め膳が到着!

お食い初め膳は、漆器の器を使うのが基本で、性別によって器の色も異なります!

男の子は内側も外側も朱塗りのもの、女の子は内側が朱塗り、外側が黒塗りの漆器になります。
(地域によって異なることがあります。)

今回は娘の100日祝いだったので、外側が黒塗りの漆器。

お食い初め膳の献立

蓋を開けると、こんな華やかなお食事!!
基本的な献立は、「一汁三菜」を元に用意されます。

お食い初めの献立
・ご飯(赤飯か白飯)
・汁物(鯛などのお吸い物)
・煮物を2品
・梅干を入れた香の物
・尾頭付きの焼き魚
・歯固めの石

おめでたい席のお魚と言えばやはり「鯛」。

めで「たい」という語呂の他に、表面が赤色で身は白と、縁起のいい紅白の色であること、魚の中では寿命が長いことから、縁起物の魚と言われています。

食べさせ役は同性の年長者

もちろん実際に食べさせるわけではありませんが、実際に食べさせるふりをするのが儀式になります。

食べさせる真似をする役は、「養い親」と呼ばれ、赤ちゃんと同性で最年長の人が行います。
今回は家族のみだったので、私が娘を膝の上に抱いて儀式を行いました。

息子の時は夫が養い親でした。

儀式の順番は複雑!

食べさせる(真似をする)儀式ですが、その順番が複雑!
覚えるのは大変なので、レストランや料亭では、スタッフの方の指導にしたがって行うのをお勧めします。

お食い初めの順番
①ご飯
②お吸い物
③ご飯
④お魚
⑤ご飯
⑥お吸い物
※①〜⑥を3回繰り返す
⑦歯固めの儀式(「歯固めの石」にお箸を軽く当てて、赤ちゃんの歯ぐきにやさしくあてる)

儀式が終わったら記念撮影を

せっかくの記念ということで、出張カメラマンサービスもおすすめ。
全国どこでも出張してもらえますよ!

詳しくはこちら↓

お食い初めの儀式が終わったら、献立は大人が美味しくいただきます。

もちろん、大人のお食事も用意していただきました。

グランドハイアット東京「旬房」の人気、三段弁当

旬の彩り弁当 <旬彩>

ランチ限定の、旬の食材をふんだんに使った三段弁当をいただきました。
先付、三段弁当、食事(ご飯)、味噌汁、デザートのセットです。

三段弁当 には、口取り、炊き合わせ、本日の炭火焼、揚物が色鮮やかに並びます。

デザートには柏餅をいただきました。

子供用の食器も用意していただけるので、息子も食べられるものをシェアしてお腹いっぱいに。

お食い初めのベビー服&授乳服おすすめコーディネート

今回は特別な儀式ということで、娘は袴風のロンパースを着せました。
マタニティ・授乳服専門店Milkteaにて。

そして、私は同じくMilkteaの授乳服。

ワンピース:Milktea
バッグ:pigre (airre London)
靴:ZARA

ワンピースは胸元のファスナーを開いて、簡単に授乳をすることができます。

厚手の生地ですが、屋内では上着いらずでちょうどよく、袖は7部丈のレースになっているので季節を問わず着られ、フォーマルなイベントにぴったり。

グランドハイアット東京はベビー・キッズフレンドリーでえ子連れも安心!

グランドハイアット東京のレストランはそれぞれが開放的な空間で、子連れもウェルカム!
6階のレストランフロア、テラスにはベビーカーを押した方も沢山います。
(一部、未成年入店不可の店舗があります。)

ホテル内には授乳室はありませんが、隣接する六本木ヒルズの授乳室を利用できます。

六本木ヒルズでベビーカーのレンタルをしてグランドハイアット東京のレストランを利用することもできます。

グランドハイアット東京・六本木ヒルズの子連れサービス
グランドハイアット東京の子連れの利用について
六本木ヒルズ授乳室について
六本木ヒルズベビーカーレンタルについて

お祝いはもちろん、お子様連れのショッピングやランチの利用にもオススメです。

グランドハイアット東京 旬房
住所:東京都港区六本木6-10-3グランド ハイアット 東京 6階(六本木ヒルズ)
TEL:03-4333-8786
営業時間:ランチ11:30~14:30(土・日・祝 ~15:00)ディナー18:00~21:30
個室:あり(畳フロア6〜12名、ウッドフロア6〜8名)

Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 【全国】2022年新規オープンホテルおすすめ7選!大人も子どもも大満足の子連れステイ

  2. 【セブ親子留学】ベビーシッター付きの親子留学専門校「Kredo Kids」へ3世代留学!【まとめ】

  3. 【神奈川】泥遊びも水遊びも大歓迎!子どもたちが自由に遊ぶ場所『川崎市子ども夢パーク』の魅力

  4. 【育児】子供も積極的になる♡2〜3歳のトイトレで役立ったアイテム4選

  5. 【プーケット】子連れも安心♡「トリサラ」キッズ向けサービス

  6. 子連れで泊まりたい!2025年新規オープンホテル14選

  7. 【山梨】アクティビティ満載!子連れで楽しむ下部温泉郷「下部ホテル」で大満喫のおこもりステイ

  8. 【東京】プールも乗り物も楽しめちゃう!『東京サマーランド』で子連れで過ごす大満足な1日

  9. 避暑地リゾートホテル10選

    【東日本】暑い夏も子連れで涼しく過ごせる!避暑地のリゾートホテル10選

  1. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  2. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20

  3. 夏のさつまいも博2024

    夏の新定番!「夏のさつまいも博2024」が7月4日からさいたまスーパ…

    2024.07.03

  4. 6月30日まで!シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「スペ…

    2024.06.06

  5. 「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」

    【6月6日開業】ラグジュアリー感あふれる「ファンタジースプリング…

    2024.05.27