【温活】優しく温め癒しとリラックス効果♡岡山産玄米を使った「Le lion」玄米カイロをレポート

育児や仕事に追われて、なかなかリラックスする時間がないママに、ぜひ癒しの時間を過ごしてもらいたい。

この度、LOVETABI Mamaが運営するママのためのECサイト「story of M.」では、そんなママに向けて、優しい温かさに包まれる岡山県産「Le lion」の玄米カイロをご用意しました。

実際に編集部で使ってみた感想をレポートします。

岡山県の米農家によるサスティナブルブランド「Le lion」とは

「Le lion」はCAとして空を飛んでいた2人が立ち上げたサスティナブルブランドです。

メンバーが幼い頃から肌が弱くて悩んでいたことや、CA時代の不規則な生活による不調など、悩みの共有がいつしか「自分たちが本当に欲しいものを作りたい」という目標となり、ブランドのスタートに至りました。

また、メンバー1人の実家は岡山の米農家。
幼い頃から農業に触れてきたからこそ、農家が直面するフードロスなどの問題も他人事ではありませんでした。

形を変えた農業として、玄米を利用した製品の開発に着手し、始まったのが「Le lion」です。

そんな「Le lion」が商品に込めた想いやこだわりをご紹介します。

Le lionのこだわり①:顔が見える製品

玄米カイロに使われている玄米は、岡山県産玄米だけ
「Le lion」メンバーの実家の農家にて、メンバーが実際に育て、収穫したものです。

ホットピローに玄米と一緒に入っている唐辛子も、岡山県産唐辛子

さらに、玄米カイロを包む布地は、自分たちで選んだこだわりぬいた国産オーガニックコットンを使用。

すべて自分たちで行なっているからこそ、自信を持って「生産者の顔が見える」製品として紹介しています。

 

Le lionのこだわり②:サステナビリティ

玄米カイロは、毎回温めて使うことができるので、使い捨てではありません。
毎回ゴミが出ず、繰り返し使えるので、エコにも繋がります。

そして、自分たちだけではなく、関わる人がみんな無理なく続けられることを大切にし、生産スケジュールなども組んでいます。

また、過剰包装をしないことによって、ゴミを減らし、環境への影響にも配慮。

Le lionのこだわり③:フードロス削減への取り組み

農家で育ったからこそ分かる、農家が直面するフードロスという問題。
「Le lion」では、フードロス削減へも取り組んでいます。

玄米は、メンバーの実家にて、実際に育て、収穫した玄米を使用。

また、唐辛子も、規格外や不揃いが理由で出荷されなくなってしまった唐辛子を使用しています。
実際に唐辛子農家さんの想いを聞いて、玄米と一緒に使うことに。

玄米、唐辛子共に、フードロスを知ってフードロスについて考えるきっかけになりますね。

リラックス効果抜群♡玄米が優しくじんわりと温めるホットピロー(玄米カイロ)

岡山県産の玄米と唐辛子だけを使用した玄米カイロ。
電子レンジで温めて使います。
温めると、ふんわりと玄米の香りに包まれ、優しい温かさ、心地よい重さ、香りに癒されること間違いありません。

どんな方、どんなシーンにおすすめ?

筆者自身、おやすみ前のリラックスタイムに欠かせないのがこの玄米カイロ。
優しく体を温めてくれるので、寝つきがとても良くなりました。

冬の寒い間は、子供のお布団を温めるのにも毎晩使用。
お布団が冷たくて眠れないということがなくとても助かりました。

女性は、生理前や生理中に不調を感じることも多く、玄米カイロでお腹を温めるのがおすすめ。

また、冷え性や巡りが悪いと感じる方も、ぜひ優しくお腹を温めてあげると良いですよ。

ホットピロー(玄米カイロ)使用方法

電子レンジで所定の時間温めて使います。
必ずタオルや衣服の上から使用しましょう。

ホットピロー:電子レンジ600Wで60秒加熱

冷蔵庫に入れて冷やして使えば、クールとしても使えます。

 

【Le lion】ホットピロー(玄米カイロ)¥5,030(送料・税込)

玄米の香りに包まれ、目の疲れがほぐれるホットアイピロー(玄米カイロ)

岡山県産の玄米だけを100%使用している玄米カイロのアイピロー。
温めると玄米の香りがふわっと香り、疲れやすい目元をじんわりと温めます。
使い捨てのアイテムと違い、繰り返し使えるので、環境にも優しいアイテムです。

どんな方、どんなシーンにおすすめ?

日々、仕事でのPC作業やスマートフォンを長時間見ていて、目が疲れやすいという方にぜひおすすめなのが、ホットアイピロー。
玄米の優しい温かさで、目周りがじんわりとほぐれていきます。

朝はむくんでいて血行が悪くなっているので、メイク前に目の周りを温めて血流アップにもおすすめ。

さらに、冷蔵庫で冷やしてクールとして使うのもおすすめです。
現代人は、常に頭を酷使していて脳が疲れている状態で、頭部に熱がこもりやすいとも言われています。
クールダウンするにも使えます。

ホットアイピロー(玄米カイロ)使用方法

電子レンジで所定の時間温めて使います。
必ずタオルや衣服の上から使用しましょう。

ホットピロー:電子レンジ600Wで30秒加熱

冷蔵庫に入れて冷やして使えば、クールとしても使えます。

【Le lion】ホットアイピロー(玄米カイロ) ¥2,330(送料・税込)

Le lionこだわりの玄米カイロでリラックス時間を

玄米カイロ自体は色々なアイテムがありますが、ここまで原材料にこだわり、顔が見える製品であることにこだわったアイテムには中々出会えないのではないでしょうか。

玄米の優しい香りと優しい温かさに包まれ、普段忙しいママもリラックスした時間を過ごせるはず。

「story of M.」で購入できるので、ぜひご覧になってみてください。

 

story of M.関連商品レポート

written by story of M.事業部

【story of M】lifestyle concept store


関連記事

  1. 【スキンケア】エキストラヴァージン ココナッツオイル でできた究極のエイジングケアコスメ「naturancoco」をレポート

  2. 【関東】自宅でプロのケアを!出張整体サービス『QOHS Home』が忙しいママや産後ケアにおすすめ!【SNSプレゼントキャンペーン!】

  3. LOVETABI Mama旅 リゾナーレ八ヶ岳

    星野リゾートで子連れ旅!「LOVETABI Mama旅 in リゾナーレ八ヶ岳」2023年2月開催!

  4. 世界が注目する子連れウェルネス!カタール「ズラル・ウェルネスリゾート」の家族リトリートプログラムを体験

  5. 地球の肌ケア

    【千葉】WELEDA「#地球の肌ケア with KURKKU FIELDS」土壌の循環を親子で学ぶ体験ツアーを開催!

  6. ランドセル

    【ラン活】2023年度小学校入学の子どもがいるママパパ必見!人気のランドセル工房&メーカー7選

  7. 宮崎の子連れスポットおすすめ11選!観光&グルメで南国気分を満喫♪

  8. 【マタニティー&授乳服/秋冬】働くママにおすすめ!産前産後OKのオフィスコーデ1week

  9. 【おうち時間】子供が長時間夢中になる♡オススメおもちゃ4選(2歳女の子編)

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16