プリキュア

【愛知】「わんだふるぷりきゅあ!」のイベントがラグーナテンボスで開催中!

愛知県にあるテーマパーク「ラグーナテンボス」で、2025年2月2日(日)まで「わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールドin ラグーナテンボス」が開催中です。

今回は「わんだふるぷりきゅあ!」が大好きな4歳の娘と一緒にイベントを楽しんだ様子をレポートします!
「わんだふるぷりきゅあ!」の世界観に、親子で大興奮でした♡

「ラグーナテンボス」で開催中の「わんだふるぷりきゅあ!」イベント

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「ラグーナテンボス」で開催中の「わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールドin ラグーナテンボス」。
「わんだふるぷりきゅあ!」の世界観を感じられる体験型テーマイベントです。

人気キャラクター「キュアワンダフル」に会えるミニステージや「わんだふるぷりきゅあ!」に登場する「アニマルタウン」の世界観を楽しめるアトラクションにフォトスポット、プリキュアになりきれるワークショップなど、盛りだくさんのプログラム!

「ラグーナテンボス」園内にあるショップでは、イベントオリジナルグッズの販売、レストランではコラボフードが食べられるなど、ファンには溜まらない時間を過ごせます♡

「わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールドin ラグーナテンボス」イベント会場

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「わんだふるぷりきゅあ!」のイベント会場は「ラグーナテンボス」内の「ラグナシア」にあります。
入口の大きなキャラクターたちの看板を見るだけで、テンションがあがりますよね♪

アニメに実際に登場する鏡石やガルガルのパネル、キラニコトランクフォトスポットなど、アニメで観たシーンが思い浮かぶ演出がたくさん!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「等身大アクリルスタンドフォトスポット」では、「わんだふるぷりきゅあ!」のキャラクターたちと集合写真が撮れるスペシャルな体験ができます。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

イベント参加した際は、ぜひこちらで記念写真を撮りましょう!
他にも体験した、おすすめのブースを紹介します。

変身フォトスポット

プリキュア

 (©ABC-A・東映アニメーション)

「わんだふるぷりきゅあ!」のキャラクター「キュアワンダフル」「キュアフレンディ」「キュアニャミー」「キュアリリアン」それぞれに変身できるブース。

ボタンを押すとそれぞれのキャラクターの変身音楽が流れて、存分にキャラクターになりきれます。
全部のキャラクターを何度もリピートして、変身シーンを再現していた娘。

(©ABC-A・東映アニメーション)

とっても楽しそうでした!
イベントに参加されていたお父さんお母さん方のカメラのシャッターや動画撮影の手も止まらない、我が家の推しブースのひとつです。

わんだふるステージ

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「キュアワンダフル」が毎日ステージに登場!
一緒にゲームをしたり、ダンスレクチャーの時間が楽しめます。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

2025年1月2日(木)には、プリキュアオールスターズが大集合するスペシャルな日も。
実際にキャラクターに会える機会をぜひお見逃しなく!

なでなでフォトスポット

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

人気キャラクター「こむぎ」と「ユキ」が可愛らしく寝ています。
横にブラシが置いてあって、2匹を自由に撫でられるスポット。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「ユキ」が好きな娘は、しっかりと撫で撫でしていました。
普段は画面上で観ているキャラクターが目の前にいるなんて、うれしいですよね!

ゆらゆらごはんづくりパズル

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「こむぎ」と「ユキ」のごはんを用意してあげるブース。
グラグラするお皿にご飯をのせて遊ぶのですが、これが意外と難しい!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

ぜひ親子で挑戦してみてください。

プリティホリックでメイクアップ!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

とても人気のスポットでした。
鏡に自由にお絵描きしたりアイテムを貼ったり、子どもたちが夢中になれるブースです。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

イベントに一緒に行った1歳の息子も楽しそうに参加していました。

ニコの実あつめ

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

カゴにニコの実を投げる、身体を動かすブースです。
こちらでも1歳の息子が楽しそうに遊んでいました。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

ニコアニマルずかんパズル

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

ニコアニマルのずかんにパズルをはめて、図鑑を完成させるブース。
パズルが好きな娘は、じっくりと形を見ながら完成させていました。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

キラリンアニマルハウス

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

アニメに出てくる「キラリンアニマル」を置くと、キラキラ光る仕組み。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

色がキラキラと変化するのがおもしろいようで、子どもたちが引っ切りなしに遊んでいました。

「わんだふるぷりきゅあ!」イベントのワークショップ

わんだふるぷりきゅア

(©ABC-A・東映アニメーション)

イベント会場では「わんだふるぷりきゅあ!」のワークショップも開催しています。
時間によってはそれぞれに長蛇の列ができるほど人気のブースとなっていました。

今回は「おえかき缶バッジ」作りには参加できなかったのですが、他の3つのワークショップを体験したので紹介します。

なりきり写真館

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

好きなキャラクターの衣装を着て撮影できる、なりきり写真館!
撮影した写真は、キーホルダーやフォトフレームとして購入できます◎

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

4歳の娘は、大好きな「キュアニャミー」に変身して写真を撮りました。
このブースはとても人気で、時間によっては長い列ができていたほど!
素敵な思い出ができました。

なりきり写真館
料金:①キーホルダー ②フォトフレーム 各1,500円(税込)

スタンプラリー

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

スタンプラリーは、おでかけおさんぽポーチ風のスタンプラリーシートを持って、会場内をおさんぽしながらスタンプを集めます。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

それぞれのキャラクターのスタンプひとつひとつが可愛くて、集めるだけで楽しくなります♡
スタンプを全部集めるとオリジナルのメモ帳がもらえる特典付き!

スタンプラリー
料金:500円(税込)

ぺたぺたやき

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

お気に入りのプリキュアに好きな色を塗って作りあげます。
親世代が懐かしさを感じるぺたぺたやきは、4歳の娘にはちょっと難しくパパと一緒に完成させました!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

完成したものは窓や鏡に貼れるので、家に帰ったあとも活用できます。

ぺたぺたやき
料金:各800円(税込)

ラグーナテンボス内で食べられる「わんだふるぷりきゅあ!」コラボフード

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

イベント期間中、ラグーナテンボス内にあるレストラン「キッチン ソレイユ」と「ブルーラグーン」で「わんだふるぷりきゅあ!」のコラボフードが食べられます。
オリジナルのピックがついたお子様プレートと大人様ランチは、ボリューム満点!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

大人様ランチはメインだけでなく、スープとデザートもおいしくて大人も満足できます。

キュアワンダフルとキュアフレンディのお子様プレート 料金:1,400円(税込)
キュアニャミーとキュアリリアンの大人様ランチ 料金:2,200円(税込)

ワゴン店舗で販売されている、「わんだふるぷりきゅあ!」チュリトスも見た目も可愛らしくおすすめです。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

ハートのシュガーがアクセントになっています!
親子で美味しくいただきました。

わんだふるぷりきゅあ!チュリトス
料金:700円(税込)

他にもラグーナテンボス内では「わんだふるぷりきゅあ!」のポップコーンバケットやドリンクボトル、デザートなど、コラボメニューがたくさん楽しめます!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

ポップコーンバケット
料金:1,700円(税込)/おかわり450円(税込)

どれを買おうか迷ってしまうほど♡
ぜひお気に入りを見つけて、味わってみてくださいね。

「わんだふるぷりきゅあ!」イベントオリジナルグッズも盛りだくさん!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

ラグーナテンボス内のショップ「カピターノギフト」では、「わんだふるぷりきゅあ!」のグッズが販売されています。

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

中でも、ラグーナテンボスオリジナルグッズはイベント開催期間のみの販売ということで購入必至!
しばらく家でも「わんだふるぷりきゅあ!」一色で過ごせそうです♡

「わんだふるぷりきゅあ!」好きキッズはラグーナテンボスへ!

わんだふるぷりきゅあイベントinラグーナテンボス

(©ABC-A・東映アニメーション)

「わんだふるぷりきゅあ!」の世界を存分に体験できるイベント「わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールドin ラグーナテンボス」。
ラグーナテンボス自体が親子で楽しめるテーマパークなので、家族や兄弟みんなで遊びに行きやすいスポットです。

2025年2月2日(日)まで開催しているので、ぜひ親子で推し活を楽しんでくださいね♡

わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールドin ラグーナテンボス
期間:2025年2月2日(日)まで
時間:10:00~17:00 ※日によって異なる
場所:ラグーナテンボス ラグナシア セロシアホール
料金:1名600円(3歳未満は無料/小学生未満は保護者同伴)※別途ラグナシア入園券が必要
主催:株式会社ラグーナテンボス
問い合わせ先:ラグーナテンボス インフォメーションセンター 0570-097117(受付時間 9:00~16:00)

取材協力:ラグーナテンボス

written by Megumi


関連記事

  1. 【沖縄】全室スイートの離島ビーチリゾート『星野リゾート リゾナーレ小浜島』が子連れ旅におすすめな9の理由

  2. 都内ハロウィンビュッフェ

    【2024年最新版】子どもと楽しむハロウィン!都内ハロウィンビュッフェ5選

  3. 子連れWDWレポ④「エプコット」でディズニー人気映画や世界旅行気分を満喫

  4. 福井子連れ旅おすすめスポット

    福井子連れ旅おすすめスポット5選!恐竜に会いに行こう♪

  5. 【長野】絶景の高原リゾート「タングラム斑尾」が子連れ旅におすすめな5の理由

  6. 蓼科グランドホテル滝の湯

    「蓼科グランドホテル滝の湯」でキッズパークと温泉を満喫する子連れ長野旅

  7. 2023新規開業グランピング

    2023年春に新規開業する国内グランピング施設9選!

  8. 初めてのハワイおすすめ定番スポット

    初めての子連れハワイ旅におすすめ!定番スポット7選

  9. シェラトングランデ東京ベイ「トレジャーズルーム」

    【千葉】子どもが遊べるホテル!「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」のトレジャーズルームで大満喫の子連れ旅

  1. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  2. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  3. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16

  4. 虎ノ門ヒルズグラスロック

    虎ノ門ヒルズ 「グラスロック」が開業!子どもと訪れたい知的好奇心…

    2025.04.07

  5. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20