【石川】山代温泉「星野リゾート 界 加賀」の露天風呂付き客室で過ごす癒し旅

食材と器を存分に楽しむ、華やかな「界 加賀」の会席料理

夕食は17:30と19:30の2部制になっています。
私達は娘の寝かしつけもあるので、17:30の回にしました。

お部屋は全て仕切られており、半個室にような雰囲気になっています。

お食事は先付け始まり、加賀野菜や海鮮をふんだんに使用したお料理。

山中塗の器を始め、九谷焼の器にのった食材はとても美しくて、目でも楽しむことができました。

私は和食器が大好きなので、出てくる器全て欲しくなってしまいました!!

デザートは界加賀特性金時のデザートと、フルーツが入ったラムネのゼリー、夫婦で違うものを頼みシェアして頂きました。

どのお料理も素材の良さが生かされており、お野菜も海鮮も全て美味しくてとても幸せな時間でした。

また食事中は席にはクーファンを用意して頂きました。

(こちらも必要な場合は事前に連絡をしておきます)

娘も気持ちよさそうに横になっておもちゃで遊んでくれていました。

途中で少しぐずったりしましたが、スタッフの方が笑顔で話しかけてくださったり、お人形を持ってきてくださったり、とてもありがたかったです。

リラックスして食事を楽しむことができました。

【夏季限定】幻想的な水引のライトアップを見ながら、かき氷と手作り納涼グッズで夕涼み

7/13〜8/31までの毎日18:00〜20:30に、トラベルライブラリーにて加賀棒茶のかき氷を食べることができます。

 

芳しさとすっきりした味わいの加賀棒茶は石川県のおみやげとしても大人気です。

そんな加賀棒茶のシロップと金箔をまぶした大人な味わいのかき氷。

器はもちろん九谷焼きです。

庭園のライトアップを見ながら頂くかき氷はとても優雅な時間です。

とてもさっぱりした味わいなので、夕食や入浴のあとにぴったりです!

手作り納涼グッズ

6/1〜8/31の18:00〜20:30の間にワークショップが開催されています。
水引のピアス、イヤリング、髪飾り、二俣和紙を用いたうちわのいずれかを作ることができます。
(料金:各2,000円)

こんなに可愛いアクセサリーやこれからの暑い時期にぴったりのうちわを自分で手作りすることができます!

どれを作成するか迷ってしまいますよね!

髪飾りやアクセサリーは浴衣の時に合わせたら華やかに演出してくれること間違いありません。

娘も大きくなったら一緒に作って楽しみたいなーと思いました。

「界 加賀」の大浴場で触れる加賀文化と山代温泉「美人の湯」

(画像:界 加賀HPより)

2017年にリニューアルオープンした「界 加賀」の大浴場は、
壁面には九谷焼のアートパネルで加賀の春夏秋冬を表現されており、
窓ガラスには金沢金箔で加賀地方のシンボルである白山が描かれ、
ここでも加賀の文化に触れることができます。

また、温泉は「美人の湯」と呼ばれる弱アルカリ性のとろりとした泉質。
露天風呂で庭園を眺めながらゆったり浸かって、肌がしっとりすべすべになりました♡

(画像:界 加賀HPより)

ご当地の魅力を伝えるご当地楽「加賀獅子舞」

(画像:界 加賀HPより)

毎日21:30よりトラベルライブラリーにて金沢市の無形民俗文化財に指定されている
伝統の加賀獅子舞を見ることができます。

地元の工芸作家や民俗芸能チームの協力のもと、振り付け・衣装・音楽を全てオリジナルで制作したとのことで、
たくさんの宿泊客の方が見学に集まっており、私もその獅子舞の迫力に圧倒されました!
こんな大迫力の演舞が毎日観られるなんてとてもすごい!!

私も見終わったあと、興奮気味に主人に演舞の素晴らしさを説明しました!
(娘が寝ていたので主人はお部屋でお留守番でした)

加賀獅子舞のご当地楽は、ここ「界 加賀」でしか観ることができないため、必見です!!

(画像:界 加賀HPより)

心も体も整う「界 加賀」の朝ご飯

普段家にいると、朝ごはんは適当に済ませてしまうことがほとんどなので、旅行の楽しみの1つは朝食です!
朝食前にお部屋のお風呂に入ったあと、昨夜と同じお食事処で朝食です。

和食膳を始め、「いしる鍋」という石川県のご当地お膳を頂きました。

「いしる」とはイカや鯛などを発酵させて作る、石川県伝統の魚醤のことを言います。
どれも身にしみる優しい味で、非常に美味しかったです。

家でもこれくらい整った朝食を作りたいというのが理想ですが、もちろんそんな余裕もなく(笑)

豪華な朝食は旅行の醍醐味ですね!

金沢からバスで1時間!界 加賀へのアクセス

北陸新幹線が開通し、東京から金沢まで2時間半とアクセスも便利になり今人気を集めている金沢!

界 加賀では期間限定1日1便、金沢駅より無料送迎バスが出ています。
>>界 加賀無料送迎バス

ベビーカーで送迎バスを利用する場合は、コンパクトなものなら荷台に乗せることも可能ですが、繁忙期等時期によって状況は異なるかもしれないので、ベビーカーで行く際は事前に確認をすることをおすすめします。

東京方面から

(画像:界 加賀HPより)

チェックしておきたい新幹線の設備

子連れ旅行で気になるオムツ替えや授乳スペース。

北陸新幹線ではオムツ替えの台はトイレに設置してあります。

また、授乳室という専用の設備はありませんが、多目的室というお部屋があり、授乳もすることができます。

こちらを利用する際は、車掌さんに言って鍵を開けてもらいます。

中は座席がフルフラットに倒すことができ、オムツ替えや授乳などをすることができます。

座っているのに飽きた娘をゴロンとできて、ご機嫌になってくれたのでとても助かりました。
周りを気にせず授乳ができたのもよかったです。

多目的室は7号者と8号者の間にしかないため、もし利用したい場合は近くの席を確保することをおすすめします。

「界 加賀」へのご褒美旅で心も身体もリフレッシュ

ママ達は毎日休むことなく育児家事と動き回っていますよね。
もちろん可愛い我が子と過ごす毎日は楽しく充実した日々ですが、
お願いだから少し休めせて!と思うこともしばしば・・・

「界 加賀」で過ごした時間は、育児の忙しさをほんの一瞬でも忘れることのできる空間でした。
温かいおもてなしに美味しい食事と温泉、そして加賀の伝統文化に触れることができ、
ここでしかできない非日常の体験を満喫しました。

また周辺には自然や観光スポットもたくさん!
まだ夏休みの予定を迷っている方がいたら、是非癒しを求めに行ってみてはいかがでしょうか。

帰るときには心も身体もリフレッシュできていると思います。

星野リゾート 界 加賀
住所:〒922-0242 石川県加賀市山代温泉18-47
TEL:0570-073-011 界予約センター(9:00~20:00)

取材協力:星野リゾート(http://www.hoshinoresort.com/)





1

2

Mina

written by Mina

ハーバリウムコーディネーター


関連記事

  1. MIMARU京都STATION「ポケモンルーム」

    「ポケモンルーム」がある「MIMARU京都 STATION」で子どもと一緒に快適ステイ

  2. 【セブ親子留学:日常生活編】家政婦付きの快適コンドミニアム生活【Kredo Kids】

  3. 伊豆おすすめスポット

    伊豆子連れ旅におすすめ!観光・レジャースポット9選

  4. LOVETABI Mama旅 リゾナーレ八ヶ岳

    星野リゾートで子連れ旅!「LOVETABI Mama旅 in リゾナーレ八ヶ岳」2023年2月開催!

  5. サンシャインシティ

    【東京】『サンシャインシティ』の子連れおでかけモデルコース♪子どもと一緒に一日遊びつくそう!

  6. ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ

    本場ディズニーリゾートに子連れステイ!『ディズニー・グランド・カリフォルニアン・ホテル&スパ』

  7. 【那須】ママも子どもも大満足!子連れ旅におすすめホテル8選

  8. 熊本_いまきん食堂

    【熊本】1泊2日で九州をドライブ子連れ旅!グルメも満喫できる自然豊かな観光スポット7選

  9. ポケモンたちと夏休み!「グランド ハイアット 東京」にて「ポケモン コラボレーション サマー2025」がスタート

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16