家族で作る世界にひとつのニベア缶♡「ハピネス with ニベア」が今年も全国で開催!

「ニベア花王株式会社」の世界にひとつだけのオリジナルニベア缶を作ることができる「ハピネス with ニベア」が今年も全国のスーパー・ホームセンターでスタートしました。

今年で10周年となるフォト缶作りは、累計制作数47万個を突破する大人気のイベント。

個人的にも小さな頃から親しみのある「青缶」のニベア缶がオリジナルで作れるとあり、今回6歳と0歳の子どもと一緒に参加してきました。

家族で楽しめるイベントをレポートします。

家族で楽しめる「ハピネス with ニベア」とは

通称「青缶」として幅広い世代から親しまれているニベアクリームは、スキンケアクリームとして乾燥から肌を守る機能性にとどまらず、香りや使い心地を通して幼い頃の記憶や大切な人を守りたい気持ちを呼び起こす情緒的な側面も持ち合わせているといいます。

ニベアはそんな心を繋ぐあたたかい絆をお客様との間にも深めていきたいと考え、2015年からふれあいイベントを開催。それがこの世界にひとつだけのオリジナルニベア缶を作ることができる「ハピネス with ニベア」です。

イベントではニベア大缶を購入すると会場で撮影した写真を使ったオリジナルのニベア缶、通称「フォト缶」を作ることができます。

「気軽に参加できるのに特別感がある」と毎年大人気のイベントです。

10周年を迎える人気イベント「ハピネス with ニベア」を子連れで体験

開催場所によってはなんと数時間待ちになることもあるという毎年大人気の「ハピネス with ニベア」。

今回は全国に先駆けて開催された吉祥寺でのイベントを子連れで体験してきたのでイベントの流れと共にご紹介します。

①整理券を入手しに会場に!

会場によっては人気イベントのため整理券が配布されます。
まずは整理券をゲットしに会場まで向かいます。
記載された時間になったら再びニベア大缶を持って会場へ!

※こちらはNIVEA POPUP EVENTのパネルになりますが、撮影の流れは「ハピネス withニベア」と同様です。

②NIVEA缶を準備

(出典:ニベア花王株式会社)

全国のスーパー・ホームセンターでの実施される「ハピネス with ニベア」。当日店舗でニベアを購入して参加します。
※会場により購入条件が異なりますので、お近くの会場の注意事項をご確認の上ご参加ください。

③缶のデザインを選択

自分の番が来たら、撮影の前にニベア缶のフレームを6種類の中から選びます。

どれも素敵な言葉ばかりで、思わず迷ってしまいます。

フレームは1種類のみの選択となりますが、缶は購入、もしくは持参した分だけ作れます。

④会場で写真撮影

デザインが決まったら缶のデザインとなる写真撮影へ。

マットの用意もあるので、小さな子の撮影も心配ありません。スタッフの方がおもちゃであやしてくれたりと、和やかな雰囲気の中で撮影できました。

⑤印刷した写真を缶にセット

撮った写真をその場で印刷します。
6歳の子どもも「まだかな?まだかな?」とワクワクで待っています♪
スタッフの方が綺麗にセットしてくれます。

⑥完成

完成品は、とても可愛く仕上がり、家族みんな大満足!
当日イベントに参加して楽しく自分用に作るのはもちろんですが、参加できない祖父母へのプレゼントとして作る方も多いそう。
会場で撮った写真は、ニベアLINEお友達登録をするとデータでももらえます。

「ハピネス with ニベア」 2025年の開催スケジュール

「ハピネス with ニベア」は全国のスーパーマーケット、ホームセンターなど全国約90店舗で開催されます。
※開催地・日時に関する情報は、「ニベアHP」や「ニベアキャンペーン情報公式X(旧Twitter)」をご確認ください。

大切な人との思い出に「ハピネス with ニベア」でフォト缶作り

家族のオリジナルニベア缶を作れる「ハピネス with ニベア」は、いかがでしたでしょうか?

もちろん家族だけではなく友達や大切な人と、どなたでも参加できるほか、祖父母へのプレゼント用に作るなど3世代にわたるコミュニケーションツールともなり、体験しとても素敵なイベントだと思いました。

一部の会場では、新製品をお試しできたりサンプルをもらえたりもするようです。

また、「ニベアは心を繋ぐあたたかい絆をお客様との間にも深めていきたいと考え、2015年からふれあいイベントを開催」というコンセプト通り、スタッフのみなさんからもあたたかな雰囲気が伝わってきました。

スキンケアアイテムを超えて「思い出を残せる宝物」としても大切に使えるニベアフォト缶作りは、全国で開催されます。ぜひ思い出作りに参加してみてはいかがでしょうか?

『ハピネス with ニベア 〜大切なあなたと、ニベアと、ハピネスあふれるひとときを〜』
主催:ニベア花王株式会社
ハピネス with ニベア」全国のスーパーマーケット、ホームセンターなど
NIVEA POPUP EVENT」主要7都市
日時:2025年9月20日〜2026年2月上旬

取材協力:ニベア

 

 

 

 

 

 

written by Kaho


関連記事

  1. 春の大分をめぐる子連れ旅!おすすめスポット7選

  2. 夏限定!お台場の「LEGO®SUMMER OF PLAY」開催!「レゴランド®・ディスカバリー・センター東京」で親子で学ぶ遊び体験

  3. 第3回参加者募集スタート!東京「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK」「よしお兄さんと踊ってみた!『むちゅう!ダンス ワークショップ』」参加レポート

  4. 梅小路ポテル京都のラウンジ

    【京都】泊まるだけじゃない!遊べる「梅小路ポテル京都」が子連れにおすすめな5つの理由

  5. 那覇子連れホテル

    沖縄子連れ旅におすすめ!那覇ホテル8選

  6. キッズパークてん

    静岡駅前に誕生!遊んで学べる、屋内型遊び場「キッズパーク てん」

  7. 青春×いちご♡舞浜「ヒルトン東京ベイ」のデザートビュッフェ「Strawberry School Life」を親子で満喫

  8. エグゼクティブラウンジがグレードアップ!「グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ」で子連れステイ

  9. 【東京】離乳食メニューも豊富!伊勢丹新宿のカフェ「ラッテチャノママ」が赤ちゃん連れにおすすめな6の理由

  1. 秋の味覚!珈琲館の“マロンホットケーキ”と“ボロネーゼ”が登場

    2025.10.11

  2. 横浜・八景島シーパラダイスで秋&ハロウィンを家族で楽しむ「アキ…

    2025.10.02

  3. 「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」で味わう期間限定メニュー&#822…

    2025.09.29

  4. ファミリー必見!新しいリゾートホテル「ANAホリデイ・インリゾート…

    2025.09.22

  5. サンマルクカフェおいもづくし

    「サンマルクカフェ」の「スイートポテト」をテーマとした秋の恵み…

    2025.09.09

ワンランク上の旅情報ウェブマガジン(https://lovetabi.com/