Aquaventure

【ドバイ】子連れにおすすめ!ドバイ最大のウォーターパーク「アクアベンチャー」と「ロスト・チェンバーズ水族館」

ドバイの人気アクティビティの一つが、様々なプールやスライドが楽しめるウォーターパーク。

中でもドバイのランドマーク、「アトランティス・ザ・パーム」ホテル内にある「アクアベンチャー・ウォーターパークはファミリーに大人気のリゾート。

キッズエリアや流れるプールも沢山あり、ベビーから楽しむことができます。
また、ホテル内の「ロストチェンバーズ水族館では、海洋生物とともに海に沈んだ古代文明アトランティスの世界を堪能できます。

ウォーターパークと水族館がセットになった1DAYチケットで4歳と2歳の子どもたちと日帰りで大満喫したので、ご紹介します!!

 

ドバイを代表するリゾート!ファミリーに人気のホテル「アトランティス・ザ・パーム」

パームジュメイラのヤシの木形の島の頂点に建つ、ピンク色のお城のようなホテル「アトランティス・ザ・パーム」

ドバイ最大の客室数を誇る巨大リゾートで、中には多数のレストランやショッピングセンターや水族館、ウォーターパークがあり、宿泊者のみならず日帰り利用も多いドバイの人気観光スポットの一つ。

ファミリーにも人気の理由のひとつが、巨大なウォーターパーク!

アトランティス・ザ・パームにあるドバイ最大のウォーターパーク「アクアベンチャー」

「アクアベンチャー・ウォーターパークは、アトランティス・ザ・パームの中にあるドバイ最大のウォーターパーク。
ホテル宿泊者は無料で利用でき、チケットを購入すれば日帰り利用もできます。

このウォーターパークの特徴は、ベビーが楽しめるスライドからスリル満点ライドまで、あらゆる年齢層が楽しめるバラエティ豊かなエリアに分かれていること。

エリアごとに名前があり、キッズエリアは「スプラッシャーズ・アイランド」「スプラッシャーズ・マウンテン」「スプラッシャーズ・ラグーン&コーブ」の3つ。

キッズエリアを利用できるのは、身長120cm以下の子どもとその家族に限られ、おむつが外れていない子どもは水中おむつが必須、飲食禁止など細かいルールが決められています。

浮き輪は禁止ですが、キッズ用のライフジャケットを自由に利用できます。

また、タオルレンタルは有料なので、できれば持参するのがおすすめ。
有料のビーチチェア、カバナを借りるとタオルもついてきますが、場所が固定されてしまうので、広いエリアを自由に行き来しづらくなる可能性があります。

ベビーから楽しめる!アクアベンチャーの豊富なキッズプール

キッズエリアを紹介します!

各エリアに沢山のスライドがありますが、どれも大人の膝の上に乗せるのはNGで一定の身長以下しか乗れなかったりするので、自分でしっかり歩けることが条件になります。
ちゃんと一つ一つの入り口と出口にスタッフの方が常時ついてくれるので安心です。

「スプラッシャーズ・アイランド」

低めのスライドが多くて初心者向け。歩ける子どもならトライできます。
特に、大きな底付き浮き輪に座って下るスライドに大喜びでした。

「スプラッシャーズ・マウンテン」

巨大なバケツがひっくり返ったり、まるで滝の中のような土砂降りを楽しむプレイエリア。
中はアスレチックのようになっていて、びしょ濡れになりながらネットの上を進んだりとアクティビティ感満載でした!

「スプラッシャーズ・コーブ」「スプラッシャーズ・ラグーン」

沢山のスライダーを楽しめるエリア。
一部スライダーは身長制限があり乗れないものもありましたが、一部親子で滑れるスライダーもありベビー連れにもぴったり。

また、キッズエリアの他にも親子で楽しめる流れるプールや浅瀬のエリアがいくつかあり、子どもも飽きることなく楽しめます。

また、海のテーマパークならではの、イルカと触れ合えるアクティビティもありました!(有料)

大人も楽しみたい!アクアベンチャ―のスリル満点アトラクション

せっかくなら大人もスリル満点のアトラクションを楽しみたい!という方におすすめなのが、ウォーターパーク名物のウォーターライド「リープ・オブ・フェイス(Leap of Faith)」

なんと9階建ての高さからほぼ垂直に滑り降ります!

それだけじゃありません。
スライドの途中で水中の透明チューブを通過するのですが、

なんとそのプール中にはサメ!!

スリルだけじゃなく、話題性もエンタメ性も抜群です!

また、ウォーターパークの20m上を通り抜けるジップライン「アトランティアン・フライヤー(Atlantean Flyer)」では、アトランティスの眺めと美しいビーチ、ドバイのスカイラインを眺めながら爽やかな風を感じることができます。

他にも数えきれないほどのアクティビティがあるので、大人の人数に余裕があれば、交代で楽しむのも良いですね。

アクアベンチャーのフードコートで休憩&ランチ

アクアベンチャーの中にはフードコートが3つあり屋内外の席で食事を楽しめます。

ハンバーガーやフライドチキン、ピザやサラダなど子どもも好きなカジュアルメニューが沢山!

デザートにはアイスも。

しっかり遊んだ後は、ウォーターパークを出て併設の水族館へ!

伝説の海底世界を体験!「ロスト・チェンバーズ水族館」

アトランティス・ザ・パームは、海に沈んだ伝説の大陸「アトランティス」をテーマにしたホテル。
ホテル内にある「ロスト・チェンバーズ水族館」は、アトランティスの世界を再現したテーマパーク型の水族館。
21の展示物で、65,000もの海洋生物が生息しています。

ミステリアスな空間で、海底散歩気分を楽しめます。

規模はそこまで大きくありませんが、幻想的な世界で、中には大きな水槽もありました。30分~1時間あれば十分見て回れると思います。

中には見たことのないような海洋生物もいて、子どもたちも興味津々!
海中の古代文明の世界観に吸い込まれてしまいました。

ショップ

水族館出口のショップには、水族館の限定グッズやアトランティス・ザ・パームのホテルグッズなどがずらり。
子どもたちはホテルの模型のおもちゃに夢中でした。

アクアベンチャー&水族館で大人も子どもも大満喫の1日を

子どもが大好きなプール遊びや水族館をここでしかできない内容で存分に楽しむことができました。
他にも、ショッピングやレストランでのディナーなど、「アトランティス・ザ・パーム」では一日中楽しめるホテルです。

また、子ども同伴だとホテルのバレットパーキング(入り口で鍵を預けるだけで駐車を任せることができるサービス)も無料でした!

ドバイで丸一日スケジュールが空いたら、是非ここで楽しんでみてください!!

 

アクアベンチャー・ウォーターパーク (Aquaventure Waterpark)
ロスト・チェンバーズ水族館(Lost Chamber’s Aquarium)
住所:Atlantis The Palm, Crescent Road, ドバイ
TEL:+971 4 426 2000

 

 

参考記事:

【ドバイ】子連れにおすすめの5つ星ホテル「フェアモント・ザ・パーム」で充実のリゾートステイ (lovetabi.com)

 

 

Remi

written by Remi(代表・編集長)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 【東日本】子連れにおすすめのプール付きホテル7選!暑い夏はホテルステイしながら遊びつくそう!

  2. 【アウトドア】親子で楽しむピクニック!QUICKCAMP(クイックキャンプ)で揃える簡単オシャレなアウトドアグッズ

  3. リゾナーレ小浜島のビーチ

    沖縄の離島『星野リゾート リゾナーレ小浜島』の冬も楽しめる子連れステイプラン

  4. 星野リゾート「界 別府」

    【大分】星野リゾートの温泉旅館「界 別府」が子連れにおすすめの7の理由

  5. 【台湾】『グランドハイアット 台北』が台湾子連れ旅におすすめな5つの理由

  6. プール

    【奈良】プールも遊び場も!「奈良プラザホテル」で2日間遊べる子連れ旅

  7. 【山梨】スキーにプール!手ぶらで楽しめる『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』で充実の子連れステイ

  8. OMO7大阪

    【大阪】「OMO7大阪」でなにわラグジュアリーを体験!大阪をディープに知る子連れ旅育ステイ

  9. 日本発着クルーズ「ダイヤモンド・プリンセス」で優雅快適な子連れ旅

  1. カフェ・ド・クリエ/カフェ・ベローチェのふたつの冬の真っ白体験!

    2023.12.04

  2. 【サンマルクカフェ】クリスマス限定!プレミアムチョコクロと2種の…

    2023.12.01

  3. 「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留」でかわいすぎる…

    2023.11.23

  4. お得にスキーデビュー♪小学生以下の滑り放題シーズン券が無料に!?…

    2023.11.09

  5. 11月1日渋谷にオープン!「TOM and JERRY DINER」

    2023.10.31