子連れWDWレポ①「マジックキングダム・パーク」でディズニーの魔法の世界へ

いつか行きたい憧れのディズニーリゾート、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(WDW)
アメリカのフロリダ州オーランドにある世界最大級の敷地面積を誇るディズニーリゾートです。

ウォルト・ディズニー社100周年の今年、6歳と4歳の子どもたちと共に4つのパークを取材したのでWDWの子連れ情報やおすすめアトラクションをご紹介します!!

まず1つ目のパークは、大人も子どもも夢の世界に入り込めるテーマパーク、「マジックキングダム・パーク(MagicKingdom Park)」

4つのパークの中でも最も人気を誇り、小さな子連れファミリーでも楽しめるアトラクションが豊富なパークです。

 

© 2023 Disney

 

ウォルト・ディズニー・ワールド初のテーマパーク「マジックキングダム・パーク」

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(WDW)には4つのテーマパークと2つのウォーターパーク、2つのエンターテインメントエリア、25以上の直営ホテルの他、ゴルフ場、キャンプ場、総合スポーツ施設などが揃い、その広さはなんと東京 山手線内側面積の約1.6倍!

究極のバケーションディスティネーションとして世界中からたくさんの人々が訪れています。

そんなウォルト・ディズニー・ワールドが開業した1971年10月1日に同時にオープンした初のテーマパーク「マジックキングダム・パーク」は現在開園52年目目。

➤ウォルト・ディズニーワールド50周年取材記事はこちら!(LOVETABI)
 ウォルト・ディズニー・ワールド 50周年イベントの楽しみ方を徹底解説【2023年3月31日まで】

シンデレラ城をシンボルに、「メインストリートUSA」「アドベンチャーランド」「フロンティアランド」「リバティースクエア」「ファンタジーランド」「トゥモローランド」の合計6つのテーマランドに分かれています。

東京ディズニーランドと似た雰囲気のパークですが、マジックキングダム・パークにしかないアトラクションもあるので、新鮮な気持ちで楽しめますよ。

「マジックキングダム・パーク」の子連れおすすめアトラクション

マジックキングダム・パークには、約40種類のアトラクションがあります。

ディズニーのおとぎ話をテーマにしたアトラクションも多く、小さな子どもが楽しめるライドが多いのが特徴。身長別のおすすめのアトラクションをご紹介します。

【身長制限なし】で乗れるおすすめアトラクション

1. 空飛ぶダンボ(Dambo the Flying Elephant)

映画『ダンボ』の賑やかなサーカスの町をモチーフにした人気アトラクション。
2基あるこのアトラクションは、それぞれ反対に回り、時計回りするのは世界のディズニーパークでここだけ!
このアトラクションのおすすめポイントは何といっても、待ち時間に大きなプレイエリアで好きなだけ遊べること!

大きなサーカステントで子どもたちが気の済むまで遊んだら、列に合流できますよ。
大人が休めるベンチもあり、お手洗いへのアクセスも良かったので、混雑を避けてゆっくり過ごせる穴場スポットです。

2. アンダー・ザ・シー:ジャーニー・オブ・ リトル・マーメイド(Under the Sea~Journey of The Littele Mermaid)

『リトル・マーメイド』の有名なシーンを体感できるアトラクション。
地下の洞窟を通ってエリック王子の城に入ったら、色とりどりの貝殻型ライドに乗って海の世界へと出発します。
子どもも大好きな映画の名曲を聴きながら映画の名シーンや海中世界を楽しめます。

3. トゥモローランド・トランジット・オーソリティ・ピープルムーバー(Tomorrowland Transit Authority PeopleMover)

未来型リニアモーターカーに乗って、トゥモローランドを見下ろしながら約10分間優雅に駆け抜けます。
途中、スペース・マウンテンの内部ものぞくことができ、アトラクション感満載です。

【身長制限なし】で乗れるその他アトラクション(一例)
エンチャンテッド・テール・ウィズ・ベル(Enchanted Tales with Belle)
・イッツ・ア・スモール・ワールド(it’s a small world)
・プーさんの冒険(The Many Adbentures of Winnie the Pooh)
ホーンテッド・マンション(Haunted Mansion Mansion)
ジャングルクルーズ(Jungle Cruise)
ミッキーのフィルハーマジック (Mickey’s OhilharMagic)
モンスターズ・インク:ラフフロア (Monsters, Inc. Lough Floor)
・バス・ライトイヤーズ・スペースレンジャー・スピン(Buzz Lightyear’s Space Ranger Spin)

【身長81cm以上】で乗れるおすすめアトラクション

トゥモローランド・スピードウェイ(Tomorrowland Speedway)

マジックキングダム・パークのオープン当時からあるアトラクション「トゥモローランド・スピードウェイ」。アクセルを踏んでレーシングカーを運転するゴーカートで、レース場での疾走感を楽しめます。

各レーンをはみ出ないようレール上を走るので子どもの運転でも安心。(足が届かない場合は大人がアクセルを踏んであげましょう。)身長137cm以上で一人乗りが可能です。

【身長89cm以上】で乗れるおすすめアトラクション

バーンストーマ―(The Barnstormer)

ファミリーで楽しめるミニコースター。
グーフィー愛用のスタント用飛行機に乗り込み、ファンタジーランド上空へと出発!
ショートライドですが急降下をしたり壊れた看板を通り抜けたりとアクロバティックな飛行を楽しめます。
マジックキングダム・パークにしかないアトラクションなので、ぜひ乗ってみてくださいね。

【身長97cm以上】で乗れるおすすめアトラクション

7人のこびとのマイントレイン (Seven Dwards Mine Train)

© 2023 Disney

『白雪姫』に登場したダイヤモンド鉱山を駆け抜けるアトラクション。
陽気な「ハイ・ホー」の口笛で始まったかと思えば、上下に移動する巨大なリフトや急カーブ!
左右にスイングする刺激的なライドに大興奮間違いなしです。
少し濡れる可能性もあるので覚悟してくださいね。

待ち時間にはキラキラした宝石を触ったりしながら子どもが楽しめる仕組みになっています。

 

【身長112cm以上】で乗れるおすすめアトラクション

スペース・マウンテン(Space Mountain)

宇宙空間を駆け抜けるローラーコースター。東京ディズニーランドでは2024年7月をもってクローズするニュースが先日流れたばかりの話題のアトラクション。
こちらのスペースマウンテンは、なんとライドが1列!!小回りが効くため、アップダウンや横振りも激しくてスリル満点です。

【身長122cm以上】で乗れるおすすめアトラクション(一例)

トロン・ライトサイクル・ラン(TRON Lightcycle / Run) 

2023年4月にオープンしたばかりのWDW最新アトランクション!!
2010年に公開されたディズニー映画『トロン:レガシ―(Tron:Legacy)』をテーマとしたディズニーパーク最速級のバイク型のライドアトラクション。
身長122cm以上とある程度の身長がないと乗れませんが、子どもが身長が足りなくても「ライダースイッチ(Rider Switch)」というシステムを利用すれば、大人が交代で楽しめますよ。
ディズニー最強のスリルライドと評判のアトラクションを是非体験してみてください!

絶対見逃せない!「マジックキングダム・パーク」のパレード&ショー

© 2023 Disney

マジックキングダム・パークの目玉のひとつがそのパレード&ショー。

ディズニー・フェスティバル・オブ・ファンタジー・パレード(Disney Festival of Fantasy Parade)

毎日午後2回(12:00/15:00)に開催される魔法の物語を運ぶ夢いっぱいのパレード!
『塔の上のラプンツェル』『リトル・マーメイド』などディズニー作品のキャラクターたちの豪華パレードは必見です!シンデレラ城の前からの観覧がおすすめです。
ドラゴンとなったマレフィセントが火を噴く様子も迫力があります。

フローズン・ホリデー・サプライズ(Frozen Holiday Surprise )

© 2023 Disney

シンデレラ城で開催されるホリデーシーズン限定のプロジェクションマッピング&キャラクターショー。(18:15開催)
『アナと雪の女王』のオラフをメインに主要キャラクターたちがホリデーシーズンを盛り上げます!
15分程度の短いショーですが、名曲も流れてホリデー気分を盛り上げてくれること間違いなしの贅沢イベントです。

ハッピリー・エバー・アフター(Happily Ever After)

© 2023 Disney

シンデレラ城とメインストリートUSAで開催されるナイトタイムスペクタキュラー。
モアナ、アリエルなどのディズニーキャラクターたちの冒険物語を豪華花火とプロジェクションマッピングで再現!

名曲と共にパークでのフィナーレを迎えるにふさわしい感動のショーです。

日本からウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートへのアクセス

日本からオーランド国際空港までのアクセス

アメリカ フロリダ州にある「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」の最寄りの空港は、「オーランド国際空港」です。日本からの直行便はないので、アメリカの各都市でトランジットして向かうことになります。

トランジットの空港によって多少の差はありますが、長距離フライトとアメリカ国内フライト合わせて約17時間で、オーランド国際空港へと到着します。

日本との時差は14時間(3月中旬~11月初旬のサマータイム中は13時間)なので、パーク入りする前に1泊以上前泊することをおすすめします。

オーランド国際空港から、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートへのアクセス

オーランド国際空港から、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのエリアまでは、車で約40分。

そこでおすすめなのが、空港とリゾートエリア間を運行する事前予約制の乗合シャトルバス「MEARS CONNECT」。スタンダードプランであれば片道$16でホテルまで連れて行ってくれます。

UberやLiftなどカーシェアは片道約$50かかるので、人数に合わせて検討するのがおすすめ。

バスは24時間運行しているのでどんなに早い/遅いフライトでも迎えにきてくれるのも安心です。

MEARS CONNECT
料金:スタンダード片道 大人$16 / 子供(3~9歳)$13 / 子供(2歳以下)無料
エクスプレス往復 $250(4名まで) / 追加1名$55

「マジックキングダム・パーク」でハッピーな魔法を体験しよう

馴染みのあるアトラクションだけでなく、ここでしか体験できないアトラクションやレストランもたくさんある「マジックキングダム・パーク」。

ベビーから大人まで楽しめるアトラクション満載で、ファミリーに圧倒的な人気を誇るパークでは、ハッピーな思い出が沢山できること間違いなし!

物語の世界を体感できるダイニングやキッズメニューをそろえたダイニングも満載です。
いざ、ディズニーの冒険の旅へ!!

 

取材協力: ディズニー・ディスティネーション・インターナショナル

© 2023 Disney © 2023 Disney/Pixar

Remi

written by Remi(代表)

『LOVETABI Mama』代表・プロデューサー。一男一女の母。


関連記事

  1. 「エンゼルグランディア越後中里」縁日

    新潟「エンゼルグランディア越後中里」で子どもと夏を満喫する温泉リゾート旅

  2. 「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」の「いたずらピーターラビット™︎のハロウィンアフタヌーンティー」

    「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のかわいすぎる「いたずらピーターラビット™︎のハロウィンアフタヌーンティー」

  3. 【沖縄】子連れで国際通りを楽しもう!グルメ&体験おすすめスポット6選

  4. 「オリエンタルホテル 東京ベイ」でベビープラン登場!初めての子連れ旅におすすめ

  5. 【セブ島】お子様天国!マクタンの大型リゾート「Jパークアイランドリゾート」が子連れ旅におすすめの7つの理由

  6. JWマリオットホテル奈良ラウンジバー

    「JWマリオット・ホテル奈良」で子連れも満喫!ラグジュアリーホテルステイ

  7. 熊本「天草 天空の船」で絶景と美食を堪能する子連れ旅

  8. グアム最上級リゾート「ザ ツバキ タワー」で過ごすママにもご褒美なラグジュアリー時間

  9. 【ハワイ】ワイキキの全室スイートホテル!「エンバシー・スイーツ」が子連れにオススメな5の理由

  1. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  2. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16

  3. 虎ノ門ヒルズグラスロック

    虎ノ門ヒルズ 「グラスロック」が開業!子どもと訪れたい知的好奇心…

    2025.04.07

  4. 「さつまいも博2025」

    「さつまいも博2025」開催中!子どもと焼き芋や絶品スイーツを楽し…

    2025.02.20

  5. ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」

    ディズニーホテルに「ディズニー・パルパルーザ」第3弾 「ヴァネロ…

    2024.11.20