【金沢】遊び心たっぷり!「ハイアット セントリック 金沢」で子どもとアートを楽しむホテルステイ

「ハイアット セントリック 金沢」でwellbeingなアフタヌーンティー

ハイアットセントリック金沢

「ハイアット セントリック 金沢」には、朝食、ランチ、カフェ、ディナーを楽しめるオールデイダイニング「FIVE – Grill & Lounge」があります。

ハイアットセントリック金沢

5つの異なる空間からなり、また加賀友禅で用いられる金沢の伝統色「加賀五彩」や、加賀藩の前田家の家紋である「梅鉢紋」が花びら5つであるなど、金沢と縁のある「5」に倣い、「FIVE」というレストラン名になったそうです。

レストランエリアとラウンジエリアに分かれており、個室も完備。さまざまなニーズに合った使い方ができます。

ハイアットセントリック金沢
ハイアットセントリック金沢

「FIVE – Grill & Lounge」のラウンジエリアでは、12:00〜17:00(L.O 16:30)までケーキセットを提供中。

ハイアットセントリック金沢

1プレートのケーキセットには、かわいらしい一口サイズのケーキが並び、ドリンクもコーヒー、紅茶類がフリーフローとなります。

現在は、健康的な生活を見つめ直す日「Global Wellness Day」にちなみ、6月30日までの期間限定で「Wellbeing Cake Set」を提供しています。

ハイアットセントリック金沢

栄養価が高く美容や健康に良いとされているスーパーフードや、ハイカカオ、キヌア、アボカド、ナッツなどの健康食材をふんだんに使用したケーキセットで、罪悪感なく食べられるのも魅力的。

夏みかんとキヌアのアイスサンドクッキー / ハイカカオのロールケーキ ビーツシャンティ / ナッツとブルーベリーのタルト / カシスとアサイーのシブースト アマランサス / チアシードプリン マンゴーソテー マンゴーシャーベット / アボカドのレアチーズケーキ

アフタヌーンティーだとボリュームがありすぎて食べきれないこともあるのですが、1プレートでちょうど良い量なのも嬉しいですよね。

ドリンクは、コーヒーやカフェラテ、紅茶、そして金沢らしく加賀棒茶もフリーフローでいただけます。

ハイアットセントリック金沢

ホット類はポットでサーブされるので、ゆっくりといただける寛ぎの時間です。

ケーキセットは季節によって変わるので、季節ごとのメニューも楽しみたいですね。

Wellbeing Cake Set
場所:FIVE – Grill & Lounge
料金:2,750円(税込)
期間:6月30日(木)まで
時間:12:00〜17:00(L.O. 16:30)
予約:https://bit.ly/FIVECakeSet

 

「ハイアット セントリック 金沢」のバーで楽しむママのご褒美ナイトタイム

ハイアットセントリック金沢

「ハイアット セントリック 金沢」ではナイトタイムを楽しめるバーメニューも充実。
「FIVE – Grill & Lounge」と、最上階に位置する「RoofTerrace Bar」それぞれで楽しめる期間限定メニューをご紹介します。

子どもが寝静まった後は、バーメニューでママだけのナイトタイムを楽しんでみては?

和モクテル「青時雨(あおしぐれ)」

ハイアットセントリック金沢

「FIVE – Grill & Lounge」で6月30日(木)までの期間限定で提供されているのは、和モクテル「青時雨(あおしぐれ)」。
若葉から雨のしずくが滴り落ちる様子を表す、夏の季語「青時雨」をモチーフにした、抹茶と地元の柚子サイダーを使ったノンアルコールカクテルです。

柚子と濃茶の爽やかな飲み口が夏にぴったりのドリンク。ノンアルコールなので、妊娠中の方や授乳中のママでも楽しめます。

青時雨(あおしぐれ)
場所:FIVE – Grill & Lounge
料金:1,430円(税込)
期間:6月30日(木)まで
時間:11:30〜22:00(L.O. 21:30)
問い合わせ:http://fivegrillandlounge.jp
※仕入れの状況でメニューは変更する場合がございます。
※最新の営業時間につきましてはウェブサイトをご覧ください。

和カクテル「KUMADORI」

ハイアットセントリック金沢

(出典:ハイアット セントリック 金沢

最上階の「RoofTerrace Bar」では、6月30日までの期間限定で和カクテル「KUMADORI」を提供中。

「KUMADORI」は、富山の酒蔵が造ったウイスキーに、青梅を漬け込んだ本格派梅酒を使用した一品で、歌舞伎の隈取のデザインは見た目にもとても印象的。
芳醇な梅酒の香りを楽しめるカクテルです。

KUMADORI
場所:RoofTerrace Bar
料金:1,980円(税込)
期間:6月30日(木)まで
時間:17:00〜24:00(L.O. 23:30)
問い合わせ:http://roofterracebar.jp
※仕入れの状況でメニューは変更する場合がございます。
※最新の営業時間につきましてはウェブサイトをご覧ください。

 

「ハイアット セントリック 金沢」の地元の食材を活かした朝食

ハイアットセントリック金沢

「FIVE – Grill & Lounge」でいただく朝食は、「ハイアット セントリック 金沢」に宿泊する楽しみの一つ!
地元の食材をふんだんに使ったここでしかいただけない朝食で、家族みんなで朝から元気になること間違いありません。

好きなものをチョイスできるブッフェ

ハイアットセントリック金沢

ブッフェでは、和食、洋食などを好きなだけチョイス。
サラダやフルーツ、ヨーグルトの他に、ローストされたポテト、野菜、きのこ、ソーセージなどのホットミールも充実しています。

ハイアットセントリック金沢

子どもも食べやすいメニューが揃い、息子は和食をチョイス。

ハイアットセントリック金沢

納豆やお味噌汁など、普段から食べているものがあるので子連れでも安心です。

カトラリーやウッドトレーなども貸していただけました。

 

迷っちゃう♡ホットディッシュ

ハイアットセントリック金沢

座席でオーダーできるホットディッシュは9種類からチョイスできます。
迷った挙句、夫はエッグベネディクト、私はフレンチトーストにしました。

フレンチトーストには五郎島金時や加賀棒茶など、金沢の食材もふんだんに使われていて、朝から優しいスイーツに癒されます。

ハイアットセントリック金沢

地元ベーカリーとコラボしたドーナツなど、ここでしかいただけないホットディッシュをぜひ堪能してみてください♡

地元食材を味わえるのは、旅行ならではの楽しみ。
金沢は美食の街で、加賀野菜などこの地でしか食べられない食材も豊富にあります。
「ハイアット セントリック 金沢」で、金沢ならではのおいしい朝ごはんをゆっくりと味わいたいですね。

ハイアットセントリック金沢

「ハイアット セントリック 金沢」でアートに触れ、グルメを堪能♡

ハイアットセントリック金沢

ホテル全体が美術館のようで、ホテルの中にいるだけで伝統、アート、食など金沢の文化すべてに触れられると言っても過言ではない「ハイアット セントリック 金沢」。子どもの五感も研ぎ澄まされること間違いありません。

親子で部屋でくつろぎながら、ロビーをゆったり見回しながら、そしてホテル内を歩きながらお気に入りのアートを見つけるのも楽しいですね。

「ハイアット セントリック 金沢」で金沢を体感するホテルステイを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ハイアット セントリック 金沢
住所:石川県金沢市広岡1-5-2
TEL:076-256-1234
アクセス:JR金沢駅西口より徒歩約2分 / 車の場合は近隣の駐車場を利用
料金:1泊25,084円〜 / 2名1室(朝食・税金・サービス料・宿泊税込)

取材協力:ハイアット セントリック 金沢

1

2

written by Kiwako

【LOVETABI Mamaディレクター】主なテーマ :子連れ旅・子連れお出かけ・ママ美容


関連記事

  1. 【アイテム】子連れキャンプおすすめアイテム10選!コストコ・イケア・カインズより厳選!

  2. 雄大な自然に囲まれた「リゾナーレ八ヶ岳」冬の子連れ旅でしたい6のこと

  3. 【長野県】自然やショッピングを満喫♡子連れ旅に軽井沢がおすすめな3の理由

  4. 【鳥取】遊べる空港!「鳥取砂丘コナン空港」が子連れファミリーにぴったりな3の理由

  5. ANAクラウンプラザホテル神戸

    新神戸駅直結!「ANAクラウンプラザホテル神戸」で叶う快適な子連れ旅

  6. 癒しもアクティビティも叶う「ヒルトン小田原リゾート&スパ」の「ステイ&プレイ」プランで子連れ旅

  7. ウェルシーズン浜名湖 アイキャッチ

    子連れ向けサービス充実の「ウェルシーズン浜名湖」で楽しい温泉旅行

  8. 「グランピングヒルズ アウラテラス茨城」で食と癒しを堪能する子連れステイ

  9. 【バリ】グルメ天国♡アヤナリゾートのバラエティ豊かな美食ダイニング

  1. 「レゴランド®・ディスカバリー・センター」で松丸亮吾さん監修 RID…

    2025.06.02

  2. 冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチ…

    2025.05.28

  3. 日本初上陸!「フェアモント東京」メディアブリーフィングで“サプラ…

    2025.05.16

  4. デザインあ展 neo

    「デザインあ展 neo」が4月18日(金)開幕!親子で楽しめる行為(動詞)…

    2025.04.17

  5. 立川・4月16日開幕「どうぶつ展」PLAY! MUSEUMと国立科学博物館が初…

    2025.04.16