【イベント】ムーミンバレーパークにて冬季ナイトイベント『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』を期間限定開催!

イルミネーションは、“見る”から“没入する”時代へ。
ムーミンバレーパークにて、2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)の期間、イルミネーション×森×音の冬季ナイトイベント『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』を開催!
楽しそうなイベント詳細をご紹介します!

イルミネーション×森×音の冬季ナイトイベント『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』

舞台は夜のムーミンバレーパーク。
静かな森や光に彩られた道を歩くと、聴こえてくる声。
ムーミンたちの冒険が、いつしかあなたのモノガタリに。

見るだけじゃない、没入する、新しい光のセカイ。
冒険にでかけよう、あなたも一緒に。

『イルモリノオト』は、原作小説をもとに書き下ろしたオリジナルストーリーが楽しめる

脚本・演出はムーミンバレーパークのショーなどを手掛ける小栗了。
『イルモリノオト』は、季節にとらわれず、時勢に合ったテーマを重視して体験ストーリーのもとになるムーミンの原作小説をモチーフにしています。
宮沢湖の外周を舞台とした大規模な光の演出と、現実世界に仮想世界の音が混ざり合うソニーによる新感覚の音響体験「Sound AR™」。
目の前に広がる情景とともに、あちこちから聞こえてくるムーミンたちの話し声や足音に、まるで物語の世界に没入するような感覚に包まれます。

​ストーリーテーマ「あなたにとって、たいせつなものは?」

今回のストーリーテーマは、ムーミンの原作小説『たのしいムーミン一家』が題材。
あなたにとって、たいせつなものはなんですか。
自分にとってたいせつなものは、他のひとから見たらそう思えないこともありますよね。
さあ、ムーミン谷のみんなの声が聴こえるモノガタリに、没入してみましょう!

ムーミンバレーパークのナイトウォーク

ただの体験ではなく、その世界観に「没入」できる深い体験がトレンドになっている昨今。
イルミネーションの中にも、ただ見るだけではなく、コンセプトが設定された空間でストーリーを体験する「ナイトウォーク」が新しいジャンルとして台頭しつつあります。
ムーミンバレーパークでは、2020年よりナイトウォークイベントを実施しております。
夜の森を散策すると、日中とは違って暗闇により感覚が研ぎ澄まされます。自然の素晴らしさや生きた森の呼吸を感じながら、全長約1.8㎞の湖畔の道を進みましょう。

「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」
■実施期間:2022年10月22日(土)~2023年1月9日(月・祝)
※休業日:10月~11月16日までの毎週水曜日、12月31日(土)、1月1日(日)
■営業時間:17:30~20:00(最終入場19:00)
※天候・⾃然災害や安全上の理由により予告なく当イベントを中⽌させていただく場合がございます。
チケット料金(税込)
(前売)おとな:1,300円 こども:600円
(当日)おとな:1,400円 こども:700円
※3歳以下は無料
※当アトラクションは、ムーミンバレーパーク1デーパス(昼の部)では体験できません。別途「イルモリノオト」チケットの購入が必要です。

今年の冬はムーミンバレーパークで夜の森を楽しもう!

『ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~』いかがでしたか?
今年の冬は夜の森を散策しながらナイトウォークを楽しみましょう!

「ムーミンバレーパーク」公式サイト 
「ムーミンバレーパーク」公式Twitter
「ムーミンバレーパーク」公式Instagram

関連記事

  1. 【大阪】複合型の台湾朝食専門店「wanna manna」が大阪の南森町にオープン!

  2. ベアミネラルオンラインセミナー

    小学生ママ必見!「ベアミネラル×トリンプ」による夏休みオンラインサステナブルセミナー実施

  3. 【Go To トラベルキャンペーン】国内旅行が最大半額に!?2020夏スタート予定(観光庁)

  4. 【栃木】日本三大イルミネーション!あしかがフラワーパーク『Flower Fantasy~光の花の庭2018~』

  5. 【滋賀】「びわ湖大津プリンスホテル」でこども達がデザインしたパンを商品化!「びわ湖」をテーマにしたアイディアパンを販売

  6. カフェ・ド・クリエ/カフェ・ベローチェのふたつの冬の真っ白体験!