冷んやりおいしい「珈琲館」の季節限定「アップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキ」

全国の「珈琲館」「珈琲館 蔵」で2025年4月24日から販売開始となった、季節限定の新作「アップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキ」。

珈琲館の看板メニュー「トラディショナル・ホットケーキ」が、夏らしく爽やかなスイーツにアレンジされて新発売とのことで、試食取材に行ってきました!

季節限定!珈琲館の「アップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキ」

マンゴー×レアチーズ!夏にぴったりなスイーツにアレンジされたのは、年間120万食も販売される珈琲館の看板メニュー「トラディショナル・ホットケーキ」です。

見た目から心を掴まれる美しい一皿。ふわっと厚みのあるホットケーキの上に、雪のようになめらかなレアチーズクリームがたっぷり。その上に色鮮やかなアップルマンゴーソースがかかっています。

周りを飾るのはカットされたマンゴー、そして色とりどりの3種のフローズンベリー。アイスクリームもトッピングされています。

一口食べると、まず感じるのはクリームの軽やかさ。甘さ控えめで後味がすっきりしていて、マンゴーの濃厚な甘みと驚くほど相性抜群です。ソースには「アップルマンゴー」、トッピングにはとろけるような食感が特徴の「マハチャノックマンゴー」が使用されています。

ひと皿の中で異なる風味を楽しめるのも贅沢なポイント!

ホットケーキと楽しむ珈琲のペアリング

もうひとつの楽しみたいのが、珈琲とのペアリング。

今回は、珈琲館の自信作「炭火アイスコーヒー」をいただきました。ビターチョコレートのような濃厚でビターなコクが特長で、スモーキーな香りがマンゴーの芳醇な香りと調和し、マンゴーの甘さを引き立ててくれす。

黒糖のガムシロップとミルクがついてくるので、まずはストレート。次にガムシロップを入れて、最後にミルクをいれてと3段階で楽しみました。

ほか、店頭でおすすめされているのは以下です。

・エチオピアモカ G-2:ワインのようなフルーティーさとやさしい甘みで、マンゴーやベリーとの相性◎
・完熟珈琲:完熟した赤いコーヒーチェリーのみを使用。まろやかな酸味とコクがレアチーズの甘みにぴったり。

迷ったら店員さんに相談してみるのもいいかも!?ぜひお気に入りの一杯と一緒に楽しんでみてください。

「珈琲館」の充実すぎるお食事メニュー

実はここ「珈琲館」は、カフェメニューだけじゃなく、お食事メニューも充実しています。

焼く派?焼かない派?2種類のサンドイッチ

注文を受けてから丁寧に作り上げるサンドイッチは、カリッといただく「焼きたてサンド」と、フワッといただく「焼かないサンド」の2種類から選べるこだわりのラインナップ。

ベーコン、トマト、レタスをはじめとしたたっぷりのサラダがサンドされた「燻しベーコンのB.L.Tサンド」がイチオシです。

特製ソースで仕上げた珈琲館オリジナルパスタ

ソースから全てお店で手作りしている珈琲館オリジナルのパスタ。

「大葉香る明太クリームソース」は、かねふくの明太子を使用したソースにたっぷりの大葉と海苔がかかっています。最後にバターを混ぜて風味豊かにいただきます。

11:00~15:00のランチタイムにはサンドウィッチやパスタにドリンクがついたお得なランチメニューも提供されていますよ。

「珈琲館」で今しか食べられない冷んやりホットケーキをぜひ♡

「珈琲館」の「アップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキ」は6月11日までの限定発売です。

今しか食べられない冷んやりトロピカルスイーツひと皿でぜひ夏の訪れを味わってみてくださいね!

アップルマンゴー&レアチーズクリームのホットケーキ
販売店: 全国の「珈琲館」・「珈琲館 蔵」
お近くの店舗検索はこちらから
価格:ホットケーキ1枚 980円~1,230円 / ホットケーキ2枚 1,280円~1,530円
※価格は全て税込です。
※店舗により価格は異なります。

関連記事

  1. 【食育】子ども達を熱中症から守る!夏に負けないからだづくりメニュー

  2. ベアミネラルオンラインセミナー

    小学生ママ必見!「ベアミネラル×トリンプ」による夏休みオンラインサステナブルセミナー実施

  3. 【千葉】農園リゾート『THE FARM』に「おふろcafe かりんの湯」が4月28日オープン!

  4. ムーミン谷とアンブレラ

    【埼玉】「ムーミンバレーパーク」アンブレラスカイが広がる「ムーミン谷とアンブレラ」開催!

  5. 【関東】GW目前!注目は「PuChu!」〜最新の家族でおでかけ人気ランキング

  6. 【全国】家族全員で楽しく学べるリアル恐竜ショー「恐竜パーク」が2022年夏に開催決定!