東京で暮らす親子のためのガイドブック「一年ごとに世界が変わる こどもと一緒の東京ガイド」
最新で最旬かつ楽しい東京の魅力を伝えるメディア「TOKYO DAY OUT」は、このたび東京で暮らす親子のためのガイドブック「一年ごとに世界が変わる こどもと一緒の東京ガイド」を2018年7月15日より全国書店および電子書籍版にて販売いたします。
こどもの年齢ごとに異なる東京の魅力を描く
東京はこども人口も多く、バリアフリーの設備も充実していておでかけスポットも沢山あります。TOKYO DAY OUTのメインの読者層である30代の女性の中にも、こどもをもつ親も沢山いらっしゃいます。そこで、今回様々な親子スポットを「年齢ごとにニーズが変わるおでかけ情報」として整理しました。
今回の対象は0歳から6歳まで。例えば、0歳では「特別な写真を撮る」をテーマにお宮参りやお昼寝アートなど写真に関係するおでかけスポットを紹介。1歳では「仲間を見つける」と題して、親子同士、ママ同士が交流できる施設や、ハイセンスな親子カフェなどを紹介。年齢ごとに特徴的なトピックスに合わせることで、よりおでかけのイメージが膨らみます。
東京で暮らす注目の6 人にインタビュー
青柳文子さん(モデル・女優)、はしのえみさん(タレント)など出産を経て今後の活動が注目される6人の著名人のインタビューを掲載。普段よく行くおでかけスポットやご自身の子育て観など東京でこどもと一緒に暮らすことのリアルを聞きました。さらに親子共演で、実際におでかけする様子を収録。可愛らしいお子さんとの仲睦まじい様子が描かれています。
11のシチュエーションに合わせたカフェ・レストランを厳選
ガイドブック後半のレストランパートでは、11のシチュエーションごとに東京のカフェ・レストランを紹介。通常のガイドブックだと、エリア別や設備の情報はあっても、居心地や出会う相手を選んだセレクトまでは難しい。そこで「ママ会したい」「大人メインだけどキッズウェルカム」「パパが楽しい」といった親子によくあるリアルなケースごとにカフェ・レストランをまとめました。編集部が実際にリサーチした本当に使えるお店が満載です。
特設サイトもオープン。
今、こどもがいる親にも、これから親になる方へのギフトへも
本の発売と連動して特設サイトもオープン。書籍に連動したオリジナルマップを公開。さらに書籍に載らない制作の裏話なども随時配信していきます。
今まさにこどもと一緒に東京を生きる人はもちろん、これから出産を控えた方へのギフトにも使える一冊になりました。
【7/31まで】書籍プレゼント♡インスタグラムキャンペーン実施中!
応募頂いた方の中から5名様に書籍をプレゼントさせて頂きます!
応募方法は以下となります。
① インスタグラムで @lovetabi_mamaをフォロー
② 新規投稿で、東京のこどもと出かけるオススメスポットを紹介して下さい。
その際に「@lovetabi_mama」をタグ付けし、「#lovetabimama」 の
「#こどもと一緒の東京ガイドキャンペーン」に応募の旨を記載してください。
(上記条件が満たされていないと応募完了となりませんのでご注意ください。)
応募期限は7月31日(火)、当選された方にはダイレクトメールでご連絡致します。
【特設サイト】
http://kodomo.dayout.tokyo/
記事転載元:TOKYO DAY OUT