【長野県】自然やショッピングを満喫♡子連れ旅に軽井沢がおすすめな3の理由

避暑地や別荘地として不動の人気の軽井沢
夏休みに主人と1歳の娘と行ってきました。

軽井沢はアクセスも良く自然が沢山あり、子供も大人も大満足の滞在でした!
今回はそんな軽井沢のおすすめポイントや旅のtipsを紹介します。

軽井沢子連れおすすめポイント① 東京から1時間!各地から便利なアクセス

軽井沢観光協会公式ホームページより)

長野県の東部に位置する北佐久郡軽井沢町。
東京からだと、
北陸新幹線で約60分
・自家用車で約100分(※道路の混雑状況によります)
で到着します。
小さいお子さんがいると長時間の移動はなかなか大変ですが、
2時間弱で到着するのは嬉しいですね。

また、関西や名古屋、北陸方面からも行きやすいため、
異なる地域に住んでいる親族や友人たちの集合旅行としてもオススメです!

今回は東京から北陸新幹線「はくたか」で向かいました。

子供もゆったり♡スペースが広いグリーン車がおすすめ!

今回はお盆の時期で混雑していることありグリーン車に乗っていきましたが、
スペースが広く、じっとできない子供も足元でゆったり遊ぶことができました。


また、ベビーカーをたたんで置く余裕もあり、子連れには最適でした。
グリーン車は全席コンセントがあるため、携帯電話やデジカメの充電も出来ます♪

子連れにうれしい設備も完備

複数あるトイレスペースにはオムツ替えスペースがあり、オムツ替えに並ぶことはほとんどありませんでした。
授乳室はありませんが、多目的室があり、車掌さんにお願いをすると、利用させてもらえます。
ただし、多目的室は1つしかないため、要注意です。
北陸新幹線では、7号車に設置されていますので、利用したい方は近くの席を手配することをオススメします。

>>JRおでかけネット「小さなお子様連れのお客様へのサービス」

軽井沢子連れおすすめポイント② マイナスイオンたっぷりの自然に触れる

「観光地は人が多い…」「ゆっくりと過ごしたい」というママ・パパにおすすめなのが、
滞在先近くでのお散歩。
軽井沢は自然が多く、お散歩にぴったり!

大通りなどは車の交通が多いものの、
少し大通りから離れると、お散歩に最適な大自然に囲まれた小道がたくさんあります。

マイナスイオンたっぷりの自然の中でのお散歩を満喫できます!
また、都内と比べて涼しく、お散歩してもそこまで汗ばまないので、
パパママも一緒にお散歩を楽しむことができます!

さらに軽井沢の涼を感じられる観光スポットと言えばこちら!

白糸の滝


軽井沢駅から車で約10分、群馬県との県境、北軽井沢にある「白糸の滝」。

地下水が岩肌から湧き出した、高さ3m、幅70mと連なる滝で
その名の通り、白く透明度のある美しい滝で、マイナスイオンたっぷりです。

子供も一緒にお散歩しつつ楽しみましたが、滝を見た瞬間、大興奮で指差していました。
白糸の滝付近は自然がより豊かで、軽井沢よりさらに涼しかったです。

また、夏季の1ヶ月間(7月末から8月末の金土日)、
大自然の漆黒に浮かぶ幻想的なプロジェクションマッピングが開催されています。

プロジェクションマッピング「軽井沢・白糸の滝イリュージョン」

asoview!より)

こちらは日本夜景遺産「第三類・ライトアップ夜景遺産」に登録されているとのこと。

残念ながら娘の寝る時間の関係から今回は見送りましたが、
もう少し大きくなったらまた訪問したいと思います。

白糸の滝ハイランドウェイ
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉
TEL:0267-31-0070
料金:無料(通行料・駐車料別途)
>>軽井沢・白糸の滝イリュージョン

軽井沢子連れおすすめポイント③ キッズフレンドリーな「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」でお得にショッピング♪


軽井沢駅南口側の広大なエリアに展開するショッピングモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」
東京ドーム約6個分と国内最大級の広さを誇る敷地かつ自然豊かなロケーションの中に、
有名ブランドのアウトレット、インテリア、雑貨、アウトドアなど約200もの多彩なショップが揃っています

こちらはGAPアウトレットやSHIPSアウトレットなど、キッズ・ベビー服をアウトレット価格で購入することはもちろん、
バーニーズニューヨーク アウトレット、ビームス アウトレットなど、ママ・パパもお買い物を楽しむことが出来ます♪
洋服を少なめに持参し、こちらで買い足すのも良いかもしれません。

もちろんキッズフレンドリーで生後3か月〜48か月のお子様用のベビーカーの無料貸し出しもあります。
授乳室には電子レンジ、給湯器、フリースペースのソファが完備されている充実よう。
また、どこのショップにいても最長300mを移動すればおむつ替えシートにたどりつけるとのこと!

豊富なキッズ向けスペースと食事サービス

ショッピングに飽きてしまったお子様は広大な芝生のひろばで遊具で遊んだり木陰でゆったりすることも可能ですし、
ねんね期のお子様用も遊べるスペースもあります。

フードコートにはお子様用の取り分け皿もありますし、
ドラッグストアには子ども用の離乳食も販売しているため、食事に困ることもありません。

また、お土産屋さんも充実しています。

寒天専門店「かんてんぱぱ

(軽井沢プリンスショッピングプラザHPより)

お湯と牛乳を注ぐだけで簡単にババロアがつくれるババロアの素と、
お通じ・ダイエットに最適なスープ用糸寒天、
砂糖不使用のレモンティー・ゆず茶を購入しました。

軽井沢・プリンスショッピングプラザ
住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字中谷地117
>>ベビーカーの貸し出し、おむつ替えシート、授乳室

軽井沢での子連れ移動はレンタカーがおすすめ


軽井沢での主な移動は
・電車・バスなどの交通公共機関
・タクシー
・レンタカー
・レンタサイクル
が挙げられますが、
交通公共機関は本数が少なく、移動に際し、時間を常にチェックする必要があります。
また、軽井沢駅や主な観光地にはタクシー乗り場がありますが、
時間帯や場所によるとなかなか捕まらないことがあります。

子連れだと、なかなか思い通りに進まず時間通りに予定をすすめられなかったり、
子供が長時間待つことが厳しかったりするので、レンタカーがオススメです!

軽井沢駅にはレンタカー屋さんがいくつかあり、インターネットで簡単に事前予約することも可能なので、
事前に予約することを推奨します。
予約の際にはチャイルドシートも忘れずに!

いかがでしょうか。

まだまだ暑いこの時期、軽井沢への旅行を候補の1つとして考えていただけたら幸いです!

 

Yucatan@軽井沢



written by Yucatan

LOVETABIライター


関連記事

  1. 【画像】ゆとりろ那須塩原 キッズコンセプトルーム

    【栃木】子連れ歓迎の温泉宿! 「ゆとりろ那須塩原」のキッズコンセプトルームで大人も子供も大満喫

  2. 【三重】三世代で楽しむお伊勢さん&熊野巡り!2泊3日でした10のこと

  3. 「アートアクアリウム美術館 GINZA」で夏限定イベントが開催中!子どもと楽しむ非日常アート体験

  4. PICA山中湖

    【山梨】「PICA 山中湖」で過ごす子連れ&犬連れアウトドア旅

  5. 【沖縄】大人も子供も大満喫♡「ザ ・リッツ・カールトン沖縄」でラグジュアリーな子連れステイ

  6. 東京の定番 子連れスポット!都市型水族館「マクセル アクアパーク品川」で海の世界を学ぼう

  7. リソルの森 ヴィラ

    千葉の自然豊かな「Sport & Do Resort リソルの森」の温泉付きヴィラ!子どもと愛犬と過ごす優雅な休日

  8. ホテルユニバーサルポートヴィータ アイキャッチ

    「ホテル ユニバーサル ポート」のWAKU WAKUワンダールームで赤ちゃんと快適ユニバーサル・スタジオ・ジャパン旅!

  9. 【パラオ】赤ちゃんもOK!楽園パラオの絶景世界遺産スポット巡り「ロングビーチ&ミルキーウェイツアー」

  1. 秋の味覚!珈琲館の“マロンホットケーキ”と“ボロネーゼ”が登場

    2025.10.11

  2. 横浜・八景島シーパラダイスで秋&ハロウィンを家族で楽しむ「アキ…

    2025.10.02

  3. 「ダブルツリーbyヒルトン東京有明」で味わう期間限定メニュー&#822…

    2025.09.29

  4. ファミリー必見!新しいリゾートホテル「ANAホリデイ・インリゾート…

    2025.09.22

  5. サンマルクカフェおいもづくし

    「サンマルクカフェ」の「スイートポテト」をテーマとした秋の恵み…

    2025.09.09

ワンランク上の旅情報ウェブマガジン(https://lovetabi.com/